差分

893 バイト追加 、 2018年4月23日 (月) 10:14
65行目: 65行目:  
:中南米に伝わる神話大系。他の神話大系と違い、アステカ神話の神性は地球で生まれたものではなく宇宙から降ってきたもの。
 
:中南米に伝わる神話大系。他の神話大系と違い、アステカ神話の神性は地球で生まれたものではなく宇宙から降ってきたもの。
 
:白亜紀の地球に激突した小惑星に付着していた"何か"が植物に寄生して生き延び、やがて現地生物を神に変化させる微生物となり文明を築いたのだという。<br>[[ケツァル・コアトル]]、[[ジャガーマン]]が登場する。
 
:白亜紀の地球に激突した小惑星に付着していた"何か"が植物に寄生して生き延び、やがて現地生物を神に変化させる微生物となり文明を築いたのだという。<br>[[ケツァル・コアトル]]、[[ジャガーマン]]が登場する。
 +
 +
;アゾット剣
 +
:剣の形をしているが、本質は魔術儀礼用の杖。見習いを卒業した[[魔術師]]が師から送られるものとして有名。
 +
:作品中に登場したものは、[[遠坂家]]伝来の宝石細工の品。魔力を溜め込む事ができる。[[遠坂時臣]]から[[言峰綺礼]]へ、その後[[遠坂凛]]の後見人となった[[言峰綺礼]]から[[遠坂凛]]へと受け継がれた。最終的にはゲームの各ルートによって使用方法が異なる。
 +
:この剣は、[[言峰綺礼]]が[[遠坂時臣]]の命を奪った剣でもある。それを知らせず[[遠坂凛]]へと譲り渡すことに、[[言峰綺礼]]は歪んだ愉悦を感じた。しかし、セイバールートの最後、[[言峰綺礼]]は[[遠坂凛]]から譲り受けた[[衛宮士郎]]により、この剣で命を絶たれることとなる。
    
;あたまのわるい結界
 
;あたまのわるい結界
10,730

回編集