153行目:
153行目:
: 最初は[[クレオパトラ]]に城を乗っ取られて怒りと敵意しか向けていなかったエリザベートも、ヴラド三世や仲間のおかげで、代わりに行われていたクレオパトラの執政の素晴らしさと、自分の至らなさに気づくことができた。
: 最初は[[クレオパトラ]]に城を乗っ取られて怒りと敵意しか向けていなかったエリザベートも、ヴラド三世や仲間のおかげで、代わりに行われていたクレオパトラの執政の素晴らしさと、自分の至らなさに気づくことができた。
: そのおかえしとばかりにエリザベートはクレオパトラに夢を語り、クレオパトラもまた一人の女として[[ガイウス・ユリウス・カエサル|カエサル]]に再び出会うという夢を求めることとなる。<del>その夢は悪夢としてすぐに叶うことになるが…</del>
: そのおかえしとばかりにエリザベートはクレオパトラに夢を語り、クレオパトラもまた一人の女として[[ガイウス・ユリウス・カエサル|カエサル]]に再び出会うという夢を求めることとなる。<del>その夢は悪夢としてすぐに叶うことになるが…</del>
−
: ちなみに「バカ」の部分のみ大字フォントである。
+
+
;「失礼ね、ちゃんとチョコだから! とっておきの<ruby><rb>女神級</rb><rt>ゴッディーバ</RT></RUBY>』!よ!<br /> だいたい、指輪を食べるサーヴァントなんている訳ないじゃない。いたら数学者もマジギレよ?」
+
:バレンタインイベントで彼女にチョコを渡した際に、主人公から「ちゃんと食べられる? 指輪じゃない?」と言われた際に。
+
:この一連のやりとり、『Fate/EXTELLA』で'''他ならぬエリザベートが指輪であるレガリアを食べて[[アルキメデス]]をマジギレさせた'''シーンが元だったりする。
+
:なお、普段のテロいものではなくオーブチョコをプレゼントしたのは、タマモから『タコと赤いのは止めておけ』と注意されたため。
;「───ハロウィン、忘れていたわ!<br> 色々あったけど、何とかなったわ! だから歌うわ!<br> ボゲ~♪<ref name="大字フォント" />」
;「───ハロウィン、忘れていたわ!<br> 色々あったけど、何とかなったわ! だから歌うわ!<br> ボゲ~♪<ref name="大字フォント" />」
−
:2017年のハロウィンイベント「姫路城ビルドクライマー」で主人公が思い出した2016年のハロウィンイベントの悪夢。<del>なぜ思い出した。</del>2年続けてこんな目に逢えば、そりゃ逃げ出したくなる。
+
:「ハロウィン・ストライク」で振り返る2016年のハロウィンイベントの悪夢。<del>なぜ思い出した。</del>2年続けてこんな目に逢えば、そりゃ逃げ出したくなる。
==メモ==
==メモ==