差分

3 バイト追加 、 2018年6月7日 (木) 16:42
編集の要約なし
78行目: 78行目:  
: 自分の周囲に無数の火縄銃を配置し、両手に持った銃も合わせて全方位に向けた一斉射撃を行う。本人は「'''三千丁の火縄銃によるマミさん的な『火縄=カタ』アクション'''」と評している。
 
: 自分の周囲に無数の火縄銃を配置し、両手に持った銃も合わせて全方位に向けた一斉射撃を行う。本人は「'''三千丁の火縄銃によるマミさん的な『火縄=カタ』アクション'''」と評している。
 
: 武田軍騎馬隊を葬った逸話から「騎乗」の適性を持ったサーヴァントに対しては攻撃力が倍増する。
 
: 武田軍騎馬隊を葬った逸話から「騎乗」の適性を持ったサーヴァントに対しては攻撃力が倍増する。
: 騎乗スキルを持たない相手には単なる火縄銃でしかないが、それでも三千丁の銃火器による止まる事のない一斉射は脅威であり、絶大な破壊力と圧倒的な射撃密度によって、[[総統]]率いる人造英霊兵団ヘルト・クリーガーを殲滅させた。
+
: 騎乗スキルを持たない相手には単なる火縄銃でしかないが、それでも三千丁の銃火器による止まる事のない一斉射は脅威であり、絶大な破壊力と圧倒的な射撃密度によって、[[偽総統]]率いる人造英霊兵団ヘルト・クリーガーを殲滅させた。
 
: 作中では「騎乗」「神秘(古い時代)」に該当すると思われる[[メドゥーサ]]や[[ネロ・クラウディウス|赤セイバー]]を一蹴しているが、火縄銃の威力自体もかなりのものであり、特効対象である「騎乗」「神秘(古い時代)」とは無縁だった[[李書文 (帝都聖杯奇譚)|ランサー]]を一撃で仕留めた。
 
: 作中では「騎乗」「神秘(古い時代)」に該当すると思われる[[メドゥーサ]]や[[ネロ・クラウディウス|赤セイバー]]を一蹴しているが、火縄銃の威力自体もかなりのものであり、特効対象である「騎乗」「神秘(古い時代)」とは無縁だった[[李書文 (帝都聖杯奇譚)|ランサー]]を一撃で仕留めた。
 
: 『[[Fate/Grand Order]]』では、騎乗スキル所有者に大ダメージを与える全体攻撃を放つ効果。彼女のクラスであるアーチャーはセイバーに対してクラス相性で有利であるばかりか、セイバークラスのほとんどには騎乗スキルもある(加えて特攻効果は相手のスキルランクに左右されない)ため、ライダー以上にセイバーに対してはまさに必殺の威力を誇る。
 
: 『[[Fate/Grand Order]]』では、騎乗スキル所有者に大ダメージを与える全体攻撃を放つ効果。彼女のクラスであるアーチャーはセイバーに対してクラス相性で有利であるばかりか、セイバークラスのほとんどには騎乗スキルもある(加えて特攻効果は相手のスキルランクに左右されない)ため、ライダー以上にセイバーに対してはまさに必殺の威力を誇る。
10,730

回編集