39行目:
39行目:
;略歴
;略歴
:『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-』で登場。当初は「奄美少将<ref group = "注">「奄美」の読みが後述する「天海」と同じ「あまみ」なので偽名と思われる。</ref>」を名乗り、陸軍の幹部として聖杯戦争を監視していた。
:『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-』で登場。当初は「奄美少将<ref group = "注">「奄美」の読みが後述する「天海」と同じ「あまみ」なので偽名と思われる。</ref>」を名乗り、陸軍の幹部として聖杯戦争を監視していた。
−
:その後に召喚された[[織田信長]]を確保し、それまでの聖杯戦争で集めたサーヴァントの霊器と使用して「自分の理想とする織田信長」を生み出そうとするが、敗北して消滅した。
+
:その後に召喚された[[織田信長]]を確保し、[[織田信長]]の体と[[聖杯]]に、これまでの聖杯戦争で集めたサーヴァントの魂を使用して「自分の理想とする織田信長」を生み出そうとするが、[[土方歳三|バーサーカー]]が乱入し[[岡田以蔵|アサシン]]に背後から攻撃された隙に、[[織田信勝]]の中に入っていた[[織田信長]]に肉体を奪い返された。
+
:[[織田信長]]本人に「自分の理想とする織田信長」を否定された事で、自らが「自分の理想とする織田信長」になるため[[聖杯の泥]]を浴び、「第六天魔王・明智光秀」となるが、[[聖杯]]を手にした[[沖田総司〔オルタ〕|抑止の守護者]]に敗北して消滅した。
;人物
;人物
:慇懃無礼な印象を与える壮年の男性。生前の主である織田信長に対しては文字通り神のごとく心酔しており、狂信に近い感情を向けている。
:慇懃無礼な印象を与える壮年の男性。生前の主である織田信長に対しては文字通り神のごとく心酔しており、狂信に近い感情を向けている。