17行目:
17行目:
**あの御方と同格にセイヴァークラスで呼べそうな存在といえば、メジャー宗教的には二名の人物が候補として挙げられる。だがまず一人はそもそも'''「聖杯」という概念を生み出した'''存在、もう一人は今でも'''その姿を露骨に描写しようものならリアルアサシンが殺しにやってくる'''存在である。そう考えると『EXTRA』にセイヴァーを登場させるうえで、覚者は最も無難な存在であったのだろう。
**あの御方と同格にセイヴァークラスで呼べそうな存在といえば、メジャー宗教的には二名の人物が候補として挙げられる。だがまず一人はそもそも'''「聖杯」という概念を生み出した'''存在、もう一人は今でも'''その姿を露骨に描写しようものならリアルアサシンが殺しにやってくる'''存在である。そう考えると『EXTRA』にセイヴァーを登場させるうえで、覚者は最も無難な存在であったのだろう。
*ちなみに普通、宗教的な意味でセイヴァーという時はsaviorである。saverではレスキュー隊に近いニュアンスで、ちょっとした善性の英霊なら誰でもなれそうなクラスになってしまう。日本語で「救世主」とまでは言わないのと同様の配慮と思われる。
*ちなみに普通、宗教的な意味でセイヴァーという時はsaviorである。saverではレスキュー隊に近いニュアンスで、ちょっとした善性の英霊なら誰でもなれそうなクラスになってしまう。日本語で「救世主」とまでは言わないのと同様の配慮と思われる。
+
+
== 脚注 ==
+
===注釈===
+
<references group = "注"/>
+
+
===出典===
+
<references group = "出"/>
==リンク==
==リンク==