差分

1,189 バイト追加 、 2014年8月2日 (土) 18:48
名台詞追加
61行目: 61行目:  
;「何があっても守る、何の価値もなくても構わないとか、お父さんみたい。親バカ、ここに極まるッス。」
 
;「何があっても守る、何の価値もなくても構わないとか、お父さんみたい。親バカ、ここに極まるッス。」
 
:カルナとジナコの関係性を表した台詞。このあとのカルナのうろたえっぷりも、彼の表情と共に微笑ましい。
 
:カルナとジナコの関係性を表した台詞。このあとのカルナのうろたえっぷりも、彼の表情と共に微笑ましい。
 +
 +
;そう……。あの男は信じている。<br>人間の、平凡でもみじめでも、そこに生きている人間の性根を、信じている。<br>……たとえ、最後まで咲かずとも。その種には尊いものがあるのだと、確信している。
 +
:カルナとの別れの際のジナコのモノローグ。<br>「人の価値は全て同じに見える」というカルナの言葉に神に近しい存在が人を見下すような傲慢さはなく、<br>「施しの英雄」が人に救いの手を差し伸べる理由は、人の才能や地位ではなく「命」に価値があると心から確信しているからである。
 +
 +
;「やっぱりものすごいハズレを引いた。アンタは、ボクには過ぎたサーヴァントだったッスよ。」<br>「―――うん。さよなら、カルナさん。」
 +
:神々しさすら感じさせる去り際で「表の自分」にも救いの手を差し伸べに飛ぶカルナを見てジナコは呟く。<br>もはや「人類愛」という陳腐な表現しか思いつかないほどの懐の広さを持った英霊との出会いにジナコは呆れつつも感謝する。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
匿名利用者