36行目:
36行目:
「[[アヴェンジャー|復讐者]]」の[[サーヴァント]]。
「[[アヴェンジャー|復讐者]]」の[[サーヴァント]]。
;略歴
;略歴
−
:『[[Fate/Grand Order]]』Lostbelt No.1『永久凍土帝国 アナスタシア』にて登場。本編開始前に瀕死の[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト|アマデウス]]に出会い、呪いと遺言と共に後を任され、自身をアマデウス・オルタだと誤認したまま[[イヴァン雷帝]]を眠らせるためにピアノを弾いていた。
+
:『[[Fate/Grand Order]]』Lostbelt No.1『永久凍土帝国 アナスタシア』にて登場。本編開始前に瀕死の[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト|アマデウス]]に出会い、「全てが終わったら、きらきら星を弾いてくれ」という遺言と自らを「アマデウス・オルタ」だと認識する呪いと共に、後を任され、自身をアマデウス・オルタだと誤認したまま[[イヴァン雷帝]]を眠らせるためにピアノを弾いていた。
−
:生きることで精一杯の[[ヤガ]]達に、音楽の素晴らしさを訴えかける。
+
:[[グレゴリー・ラスプーチン]]に命じられ、主人公達を襲撃したが、仮面を割られ、顔を見られたことでアマデウスであることを否定され、自分がアントニオ・サリエリだと思いだし、[[異聞帯]]によって洗脳されていたと勘違いして主人公と戦っていた[[カドック・ゼムルプス]]と[[アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ]]に攻撃を仕掛けた。
+
:その後は主人公達と共に叛逆軍に所属し、生きることで精一杯の[[ヤガ]]達に、音楽の素晴らしさを訴えかける。主人公が不在の間に[[ミノタウロス]]の宝具を使った奇襲で捕縛され、グレゴリー・ラスプーチンから真実を教えられる。
+
:山岳型魔獣と結合した状態の[[イヴァン雷帝]]都の戦闘では、宮殿で己とアマデウス、そして二人の関係性を生んだ時代そのものを燃やし、己の憤怒と絶望を叩き付け、人生の全てを込めてピアノで弾いた「怒りの火」で、イヴァン雷帝の精神に音が入り込み、心を縛り上げることで弱体化に成功する。
+
:空想樹が切除された後、役目を終えて今にも消えそうな状態のまま、アマデウスの遺言に従い、ロシアの異聞帯が消滅する時まで[[イヴァン雷帝]]のピアノできらきら星を弾き続けた。
;人物
;人物