1行目:
1行目:
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = きょすうせんこうてい
+
| 外国語表記 =
+
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
+
| 全長 = 13.03m
+
| 全幅 = 5.69m
+
| 全高 = 4.39m
+
| 車両重量 = 136.09t
+
| 車両装重量 = 不明
+
| ホイールベース = 8.60m
+
| トレッド = 5.19m
+
| タイヤサイズ・幅 = 605mm
+
| タイヤサイズ・外形 = 1610mm
+
| タイヤサイズ・リム径 = 965mm
+
| 輪数 = 12
+
| 装甲材質 = 不明
+
| 最大出力 = 不明
+
| 最高速度 = 不明
+
| 最大航続距離 = 不明
+
| 最低地上高 = 約900mm
+
| 所属 = [[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]
+
| デザイン = ヒライユキオ<ref group = "出">[https://twitter.com/hiraitweet/status/1023504942751858688 ヒライユキオtwitter2018年7月29日17:46]</ref>
+
}}
==概要==
==概要==
『[[Fate/Grand Order]]』第2部「Cosmos in the Lostbelt」での拠点となる大型特殊車両。ゼロセイルを可能とする船。<br>
『[[Fate/Grand Order]]』第2部「Cosmos in the Lostbelt」での拠点となる大型特殊車両。ゼロセイルを可能とする船。<br>
カルデア下層部の格納庫において、避難用の大型コンテナに偽装しつつ、半年の期間をかけて[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]と[[シャーロック・ホームズ]]の手によって建造された。
カルデア下層部の格納庫において、避難用の大型コンテナに偽装しつつ、半年の期間をかけて[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]と[[シャーロック・ホームズ]]の手によって建造された。
−
−
全長13.03m。全幅5.69m。全高4.39m。車両重量は136.09t。ホイールベースは8.60m。トレッドは5.19m。最低地上高は約900mm。タイヤサイズの幅は605mm。タイヤサイズの外形は1610mm。タイヤサイズのリム径は965mm。輪数は12。<br>
−
車両装重量、装甲材質、最大出力、最高速度、最大航続距離は不明。
[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]が自身の予備ボディとして生み出した少女型人工サーヴァントを制御用に搭載している。電算室で生体ユニットになっている間、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]はシャドウ・ボーダー内部の事が手に取るように分かるため、隠し事は出来ない。
[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]が自身の予備ボディとして生み出した少女型人工サーヴァントを制御用に搭載している。電算室で生体ユニットになっている間、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]はシャドウ・ボーダー内部の事が手に取るように分かるため、隠し事は出来ない。
85行目:
105行目:
==メモ==
==メモ==
−
*デザインはヒライユキオが担当している<ref group = "出">[https://twitter.com/hiraitweet/status/1023504942751858688 ヒライユキオtwitter2018年7月29日17:46]</ref>。
==脚注==
==脚注==