86行目:
86行目:
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
; 訴状の矢文(ポイボス・カタストロフェ)
; 訴状の矢文(ポイボス・カタストロフェ)
−
: ランク:B+<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:2~50<br />最大捕捉:100人
+
: ランク:B<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:2~50<br />最大捕捉:100人
: 弓や矢が宝具なのではなく、それらを触媒とした『弓に矢を番え、放つという術理』そのものが具現化した宝具。
: 弓や矢が宝具なのではなく、それらを触媒とした『弓に矢を番え、放つという術理』そのものが具現化した宝具。
: “天穹の弓”で雲より高い天へと二本の矢を撃ち放ち、太陽神アポロンと月女神[[オリオン|アルテミス]]への加護を訴える。
: “天穹の弓”で雲より高い天へと二本の矢を撃ち放ち、太陽神アポロンと月女神[[オリオン|アルテミス]]への加護を訴える。
94行目:
94行目:
: 企画段階では、矢文を天穹の弓で放つとそれがアルテミス、アポロンのどちらかにランダムで届き、アルテミスに届いた場合はその場の女性が、アポロンに届いた場合は男性が矢の雨で狙われるという宝具だったが、「男女どちらか一方にしか攻撃できないのはさすがに使い勝手が悪すぎる」として現在の効果に変更された。ちなみに、この効果は多産の女性・ニオベが「子どもの数が少ない」とアポロンとアルテミスの母・レトを馬鹿にしたため、二人がニオベの子らを一人残らず射殺したエピソードにちなむ。
: 企画段階では、矢文を天穹の弓で放つとそれがアルテミス、アポロンのどちらかにランダムで届き、アルテミスに届いた場合はその場の女性が、アポロンに届いた場合は男性が矢の雨で狙われるという宝具だったが、「男女どちらか一方にしか攻撃できないのはさすがに使い勝手が悪すぎる」として現在の効果に変更された。ちなみに、この効果は多産の女性・ニオベが「子どもの数が少ない」とアポロンとアルテミスの母・レトを馬鹿にしたため、二人がニオベの子らを一人残らず射殺したエピソードにちなむ。
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃&スターを獲得<ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のQuick宝具。
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃&スターを獲得<ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のQuick宝具。
−
:強化後はスターを獲得が「スターを大量獲得」に変化する。
+
:強化後はランクがB+に上昇しスターを獲得が「スターを大量獲得」に変化する。
:; 天穹の弓(タウロポロス)
:; 天穹の弓(タウロポロス)
:: 狩猟の女神、守護神アルテミスから授かった弓。
:: 狩猟の女神、守護神アルテミスから授かった弓。