差分

273行目: 273行目:  
: 宝具選択&発動。台詞の通り真名解放ではないが、真名解放出来ずとも、マスターを守る壁となる。
 
: 宝具選択&発動。台詞の通り真名解放ではないが、真名解放出来ずとも、マスターを守る壁となる。
   −
;「真名、開帳───私は災厄の席に立つ……」<br />「其は全ての疵、全ての怨恨を癒す我らが故郷――顕現せよ、『<ruby>いまは遙か理想の城</rb><rt>ロード・キャメロット</RT></RUBY>』!」
+
;「真名、開帳───私は災厄の席に立つ……」<br />「其は全ての疵、全ての怨恨を癒す我らが故郷――顕現せよ、『<ruby><rb>いまは遙か理想の城</rb><rt>ロード・キャメロット</RT></RUBY>』!」
 
: 真名解放後の宝具選択&発動。顕現した白亜の城は、使い手の心に曇り無き限りあらゆる害悪を阻み、その正門は決して崩れない。
 
: 真名解放後の宝具選択&発動。顕現した白亜の城は、使い手の心に曇り無き限りあらゆる害悪を阻み、その正門は決して崩れない。
 
: "災厄の席"とは、伝説においてギャラハッドが円卓13番目の呪われた席を選び、その呪いに打ち勝った事からと思われる。
 
: "災厄の席"とは、伝説においてギャラハッドが円卓13番目の呪われた席を選び、その呪いに打ち勝った事からと思われる。
10,730

回編集