差分

618行目: 618行目:  
*「…………雑でした」は、世界一不味いと評されしばしばジョークにもされるイギリス料理を元ネタにしたのだと思われる。が、現代とアーサー王の時代では人種も文化も全く違うことを記しておく。
 
*「…………雑でした」は、世界一不味いと評されしばしばジョークにもされるイギリス料理を元ネタにしたのだと思われる。が、現代とアーサー王の時代では人種も文化も全く違うことを記しておく。
 
**なお、この「世界一不味いイギリス料理」のネタは彼女のみならず、『hollow』でイギリスに一時留学していた凛も不満から気炎を吐いていた。<br>なお、不味くなったのは産業革命時代に入って、「食べられればいい」という食生活に'''せざるをえなかった'''為であり、それ以前はしっかりした食事が多かったそうだ。
 
**なお、この「世界一不味いイギリス料理」のネタは彼女のみならず、『hollow』でイギリスに一時留学していた凛も不満から気炎を吐いていた。<br>なお、不味くなったのは産業革命時代に入って、「食べられればいい」という食生活に'''せざるをえなかった'''為であり、それ以前はしっかりした食事が多かったそうだ。
 +
**ただ [[セイバー (EXTRA・白)|部下]]の「質より量」発言を考えると、当時の食文化はともかく'''騎士団の食事'''が雑だったのは確かなようである。
 
*「Fate/Zero material」に収録されている対談の中には、虚淵氏の「''あれだけ食いしん坊キャラにしたくせに''!」というツッコミに対して、奈須氏が「''俺のせいじゃねーよ''!(笑)」と返している一幕もある。
 
*「Fate/Zero material」に収録されている対談の中には、虚淵氏の「''あれだけ食いしん坊キャラにしたくせに''!」というツッコミに対して、奈須氏が「''俺のせいじゃねーよ''!(笑)」と返している一幕もある。
 
*fateシリーズの顔というポジションにありながらシリーズが進むにつれ、公式・ファン問わず酷い扱いを受け続けている。<br>hollow 腹ペコキャラが定着しニートネタ誕生。<br>zero 戦闘面で見せ場に恵まれない上、マスターに蔑ろにされる。人違いでのストーカー被害も。<br>タイガーコロシアム あいかわらず腹ペコ&ニートネタ<br>EXTRA 直接登場はしないものの他のセイバーが登場。<br>Apocrypha 反逆したオレっ娘が「赤のセイバー」として登場。zeroの時のマスターと良く似た背景を持った人物をマスターとするが、非常に良好な関係を構築している。「黒のセイバー」である[[セイバー (Apocrypha・黒)|ジークフリート]]も主人公の一人である[[ジーク]]の力となり、活躍している。<br>人気を維持しながらも、2013年のエイプリルフール企画でとうとう制作陣からもカレー先輩と同列の扱いを受けることになった。<br>泣き顔が可愛いと評判であったが本当に泣いていい。
 
*fateシリーズの顔というポジションにありながらシリーズが進むにつれ、公式・ファン問わず酷い扱いを受け続けている。<br>hollow 腹ペコキャラが定着しニートネタ誕生。<br>zero 戦闘面で見せ場に恵まれない上、マスターに蔑ろにされる。人違いでのストーカー被害も。<br>タイガーコロシアム あいかわらず腹ペコ&ニートネタ<br>EXTRA 直接登場はしないものの他のセイバーが登場。<br>Apocrypha 反逆したオレっ娘が「赤のセイバー」として登場。zeroの時のマスターと良く似た背景を持った人物をマスターとするが、非常に良好な関係を構築している。「黒のセイバー」である[[セイバー (Apocrypha・黒)|ジークフリート]]も主人公の一人である[[ジーク]]の力となり、活躍している。<br>人気を維持しながらも、2013年のエイプリルフール企画でとうとう制作陣からもカレー先輩と同列の扱いを受けることになった。<br>泣き顔が可愛いと評判であったが本当に泣いていい。
匿名利用者