差分

253 バイト追加 、 2018年8月9日 (木) 23:47
313行目: 313行目:  
:ジャガーマンは気まぐれである。話が通じてると思っても、本当は通じていないこともしばしば。
 
:ジャガーマンは気まぐれである。話が通じてると思っても、本当は通じていないこともしばしば。
 
: ペンテシレイアは通常時なら意思疎通は可能だが、アキレウスと相対すると理性が吹っ飛ぶ。憎きギリシャ英雄たちに対してもやっぱりある程度は吹っ飛ぶ。美しいと言われるのもトラウマのため吹っ飛ぶ可能性がある。
 
: ペンテシレイアは通常時なら意思疎通は可能だが、アキレウスと相対すると理性が吹っ飛ぶ。憎きギリシャ英雄たちに対してもやっぱりある程度は吹っ飛ぶ。美しいと言われるのもトラウマのため吹っ飛ぶ可能性がある。
:セイバーのフランケンシュタインはしゃべるの、めどい
+
:セイバーのフランケンシュタインはしゃべるの、めどい。
 +
:バーサーカーのマグニの場合は戦闘中に9歩後退した場合、狂化が一段階深くなる。
 
: 『Grand Order』では「自身のバスターカードの性能をアップ」という効果のパッシブスキル。
 
: 『Grand Order』では「自身のバスターカードの性能をアップ」という効果のパッシブスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
386行目: 387行目:  
| - ||[[ジャック・ザ・リッパー (Fake)]] ||バーサーカー||
 
| - ||[[ジャック・ザ・リッパー (Fake)]] ||バーサーカー||
 
|-
 
|-
|? || [[ヘンリー・ジキル&ハイド]] ||バーサーカー||
+
| rowspan="2"| ? || [[ヘンリー・ジキル&ハイド]] ||バーサーカー||
 +
|-
 +
|-
 +
| - ||[[クラスカード#バーサーカー(2枚目)|クラスカード・マグニ]] ||バーサーカー||
 
|}
 
|}
  
10,730

回編集