差分

452 バイト除去 、 2014年8月15日 (金) 20:48
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ティーネ・チェルク ==
 
== ティーネ・チェルク ==
*スペル:''Tine Chelc''
+
* スペル:''Tine Chelc''
*誕生日:-月-日/血液型:-型
+
<!-- * 誕生日:月日 / 血液型:型
*身長:-cm/体重:-kg
+
* 身長:cm / 体重:kg
*スリーサイズ:B-/W-/H-
+
* スリーサイズ:B/W/H
*イメージカラー:-
+
* イメージカラー:
*特技:-
+
* 特技:
*好きなもの:-
+
* 好きなもの:
*天敵:-
+
* 天敵:
*CV:-
+
* CV: -->
   −
[[Fate/strange fake|偽りの聖杯戦争]]にて、[[ギルガメッシュ|アーチャー]]の召喚者である魔術師から令呪を奪いマスターと成り替わるが、但しあくまでも「偉大な王の力を借りる」臣従者として彼と契約を結ぶ。<br>元々、スノーフィールドの街が造られた霊地と太古から共生してきた部族を束ねる少女。アメリカ政府と結託して土地を奪った魔術師たちを追い払い、一族を再興させることだけが望み。
+
[[Fate/strange fake|偽りの聖杯戦争]]での[[ギルガメッシュ|アーチャー]]のマスター。褐色の肌と黒髪を持つ少女。
   −
;略歴
+
; 略歴
:ティーネの部族は1千年前から霊脈の地と共生し、ヨーロッパ大陸からの侵略者すらも退けて一族と土地を守り抜いてきた。しかし、この土地を偽りの聖杯戦争の舞台として利用せんと企む魔術師の一派がアメリカ政府と組んで襲来、70年のうちに一族の地は蹂躙され、「スノーフィールド」という街へと作り変えられてしまう。<br>父の跡を継ぎ部族の総代となったティーネは、聖杯戦争の参加者として英雄王ギルガメッシュの召喚を果たした魔術師を襲って令呪を奪い、恭順を誓うことで偉大なる王の光輝に縋り、この地を奪還するという悲願を語る。<br>英雄王の気まぐれにより此度の戦におけるマスターと任じられた少女は、王の傍らで、この偽りでしかない聖杯戦争を己という偽らざる真実に塗り替えるため、全てを賭ける。
+
: ティーネの部族は1千年前から霊脈の地と共生し、ヨーロッパ大陸からの侵略者すらも退けて一族と土地を守り抜いてきた。しかし、この土地を偽りの聖杯戦争の舞台として利用せんと企む魔術師の一派がアメリカ政府と組んで襲来、70年のうちに一族の地は蹂躙され、「スノーフィールド」という街へと作り変えられてしまう。
 
+
: 父の跡を継ぎ部族の総代となったティーネは、聖杯戦争の参加者として英雄王ギルガメッシュの召喚を果たした魔術師を襲って令呪を奪い、恭順を誓うことで偉大なる王の光輝に縋り、この地を奪還するという悲願を語る。英雄王の気まぐれにより此度の戦におけるマスターと任じられた少女は、王の傍らで、この偽りでしかない聖杯戦争を己という偽らざる真実に塗り替えるため、全てを賭ける。
;人物
+
:
:褐色の肌とつややかな黒髪を持つ、年の頃は12歳ほどの少女。端整な顔立ちと、下品さのない華美な礼装を纏った姿は深窓の佳人といった形容が相応しい。しかしその表情に見た目相応の華やかさはなく、透き通るように無垢な声音にも感情というものがない。<br>幼くしてスノーフィールドの地に住まう一族を束ね、その悲願を背負ってきた彼女は己の心を殺し、感情すらも捨て去ったはずだったが、傲岸にして奔放な英雄王に振り回される中で、年相応の少女らしさを時折覗かせるようになる。
+
; 人物
 
+
: 褐色の肌とつややかな黒髪を持つ、年の頃は12歳ほどの少女。端整な顔立ちと、下品さのない華美な礼装を纏った姿は深窓の佳人といった形容が相応しい。しかしその表情に見た目相応の華やかさはなく、透き通るように無垢な声音にも感情というものがない。
;能力
+
: 幼くしてスノーフィールドの地に住まう一族を束ね、その悲願を背負ってきた彼女は己の心を殺し、感情すらも捨て去ったはずだったが、傲岸にして奔放な英雄王に振り回される中で、年相応の少女らしさを時折覗かせるようになる。
:ティーネを含む一族は、今はスノーフィールドと呼ばれている土地と共生関係にあり、その領域内にある限りは無音にまで圧縮された高密度詠唱により、非常に高度な魔術を瞬時のうちに、魔術師相手にすら気取られず行使することが可能。反面、土地を一歩でも離れれば力を失い、一般人程度の存在となってしまう。<br>父祖の地の奪還を期して、一族はスノーフィールドの街中にネットワークを張り巡らせてこの聖杯戦争に臨んでおり、総代であるティーネは彼らを統括する立場にある。
+
:
 +
; 能力
 +
: ティーネを含む一族は、今はスノーフィールドと呼ばれている土地と共生関係にあり、その領域内にある限りは無音にまで圧縮された高密度詠唱により、非常に高度な魔術を瞬時のうちに、魔術師相手にすら気取られず行使することが可能。反面、土地を一歩でも離れれば力を失い、一般人程度の存在となってしまう。
 +
: 父祖の地の奪還を期して、一族はスノーフィールドの街中にネットワークを張り巡らせてこの聖杯戦争に臨んでおり、総代であるティーネは彼らを統括する立場にある。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[Fate/strange fake]]
+
; [[Fate/strange fake]]
:アーチャーのサーヴァント、英雄王ギルガメッシュのマスターとして参戦。スノーフィールドの地の奪還と一族の再興を願うが、あくまでも王に臣従する姿勢を崩さず、心からの敬意を払う。
+
: アーチャーのマスター。
 +
: スノーフィールドの地の奪還と一族の再興を願うが、あくまでも王に臣従する姿勢を崩さず、心からの敬意を払う。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[ギルガメッシュ|アーチャー]]
+
; [[ギルガメッシュ|アーチャー]]
:故郷を取り戻すための助力を乞うて、彼と契約する。
+
: 故郷を取り戻すための助力を乞うて、彼と契約する。
 
+
; 組織の者たち
;組織の者たち
+
: 黒服を纏った数百人近い男女。多くはティーネと同じく褐色の肌の、いわゆるネイティブアメリカンの様相を持つが、中には白人や黒人の姿も交じる。リーダーであるティーネの意向に従い、英雄王ギルガメッシュにも臣従を示す。
:黒服を纏った数百人近い男女。多くはティーネと同じく褐色の肌の、いわゆるネイティブアメリカンの様相を持つが、中には白人や黒人の姿も交じる。リーダーであるティーネの意向に従い、英雄王ギルガメッシュにも臣従を示す。
      
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「お見苦しいところをお見せ致しました」
+
; 「お見苦しいところをお見せ致しました」
:最初の召喚者であった魔術師を葬り去り、一言。幼い少女が、人ひとりを殺したばかりとは思えぬ平然たる態度で英雄王に頭を垂れる。
+
: 最初の召喚者であった魔術師を葬り去った際の台詞。
 
+
: 幼い少女が、人ひとりを殺したばかりとは思えぬ平然たる態度で英雄王に頭を垂れる。
;「努力致します」
+
; 「努力致します」
:唯一の友エルキドゥの参戦を知り、上機嫌のギルガメッシュから「子供は子供らしく、王の威光に目を輝かせていればよい」と言われて返した精いっぱいの返事。一族の悲願のために身を費やす覚悟をしたティーネにとって、子供らしさも感情も既に捨て去ったはずのものなのだが、あまりにも力強い王の言葉にその頑なさは僅かに揺らぐ。それでもまだ、王の求めるように目を輝かせることは出来ず、申し訳なさを感じながら。
+
: 唯一の友エルキドゥの参戦を知り、上機嫌のギルガメッシュから「子供は子供らしく、王の威光に目を輝かせていればよい」と言われて返した精いっぱいの返事。
 +
: 一族の悲願のために身を費やす覚悟をしたティーネにとって、子供らしさも感情も既に捨て去ったはずのものなのだが、あまりにも力強い王の言葉にその頑なさは僅かに揺らぐ。それでもまだ、王の求めるように目を輝かせることは出来ず、申し訳なさを感じながら。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
*英雄王ギルガメッシュに対して臣下の礼を取り、あくまでも下座に立って聖杯戦争を進めるという戦法は『[[Fate/Zero]]』の[[遠坂時臣]]と同様。しかし彼女にとって聖杯は目標ではなく、従って最終的にサーヴァントを自決させるなどの下心も無さそうなこと、加えて幼く純粋な少女であること、ついでに親友エルキドゥの参戦を知って英雄王が非常にご機嫌&慢心OFFなことなど、幾つかの要素が決定的に異なるせいで、この先に待つ結末はそれほど悪いものでもなさそうである。
+
* 英雄王ギルガメッシュに対して臣下の礼を取り、あくまでも下座に立って聖杯戦争を進めるという戦法は『[[Fate/Zero]]』の[[遠坂時臣]]と同様。しかし彼女にとって聖杯は目標ではなく、従って最終的にサーヴァントを自決させるなどの下心も無さそうなこと、加えて幼く純粋な少女であること、ついでに親友エルキドゥの参戦を知って英雄王が非常にご機嫌&慢心OFFなことなど、幾つかの要素が決定的に異なるせいで、この先に待つ結末はそれほど悪いものでもなさそうである。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
    
== リンク ==
 
== リンク ==
*[[登場人物]]
+
* [[登場人物]]
407

回編集