79行目:
79行目:
=== Fate/Grand Order ===
=== Fate/Grand Order ===
;[[BB (Grand Order)|BB]]
;[[BB (Grand Order)|BB]]
−
:主。いまでも苦手としている。時折「お母様」と呼ぶこともあるが、母親面されるのは迷惑と感じている。
+
:主。最近は少しだけ苦手意識はなくなった。時折「お母様」と呼ぶこともあるが、母親(オリジナル)面されるのは迷惑と感じている。メルト同様、機械と理由があれば殺るつもりらしい。
−
:空回りのお節介ナース、看護と支配の区別がつかない性悪、ここ一番で欲望に流される等、辛辣な評価で、自分の鈍くささはBB由来でどうしようもないと思っている。
+
:ワガママで、偉そうで、ズルくて、怖くて、意地悪で、見ていられないひと、空回りのお節介ナース、看護と支配の区別がつかない性悪、ここ一番で欲望に流される等、辛辣な評価で、自分の鈍くささはBB由来でどうしようもないと思っている。
;[[メルトリリス (Grand Order)|メルトリリス]]
;[[メルトリリス (Grand Order)|メルトリリス]]
−
:自身と同じBBの眷属にして、姉妹に当たる存在。
+
:自身と同じBBの眷属にして、姉妹に当たる存在。アルターエゴの中でも一番BBに近いので他人にお薦めできないアルターエゴらしい。まわりを傷つけては興奮する支配欲(プライド)の塊だがBBよりは優雅な分マシだとか。
−
:かつては仲が悪かったものの、月での経験を経てお互いに成長したためか、仲の良い姉妹のような友達のような微笑ましいやり取りを見せてくれる。
+
:かつては仲が悪かったものの、月での経験を経てお互いに成長したためか、仲の良い姉妹のような友達のような微笑ましいやり取りを見せてくれる。密かに同じ製造月日なのに『自分が姉』と偉ぶるところを幼稚だと思っている。
:イベントではメルトリリスが姉のように振舞うことが多かったが、パッションリップからすれば'''「色々な意味で」'''幼いのはむしろ向こうの方だと思っているとのこと。
:イベントではメルトリリスが姉のように振舞うことが多かったが、パッションリップからすれば'''「色々な意味で」'''幼いのはむしろ向こうの方だと思っているとのこと。
:ココロを成長させるためのライバルとも思っており、お互い触れて欲しくない部分もある等、とにかく特別な存在<ref group = "注">幕間の物語『サクラ迷宮/M』で、「他のことは我慢できるけど、メルトを呼んだ事は我慢できない!」と、リップの心の中にメルトリリスを連れてきたBBに不快感を表しており、察して離脱してくれたメルトには感謝をしている。あまつさえ、その後のBBとのバトルにおいて選択できる不明NPCが…</ref>。
:ココロを成長させるためのライバルとも思っており、お互い触れて欲しくない部分もある等、とにかく特別な存在<ref group = "注">幕間の物語『サクラ迷宮/M』で、「他のことは我慢できるけど、メルトを呼んだ事は我慢できない!」と、リップの心の中にメルトリリスを連れてきたBBに不快感を表しており、察して離脱してくれたメルトには感謝をしている。あまつさえ、その後のBBとのバトルにおいて選択できる不明NPCが…</ref>。
+
+
;[[殺生院キアラ (Grand Order)|殺生院キアラ]]
+
:メルトの方が綺麗であるが、どこか似ている気がするらしい。
+
+
;[[ガウェイン]]
+
:苦手ではあるが、とても頼りになる素敵な騎士。
+
:白馬の王子様とは違い、王子様がそのまま成長して領主としての立場を知ってオトナになったイメージ。
;[[ロビンフッド]]
;[[ロビンフッド]]
:月での出来事で尻叩きのおしおきをされそうになった事を忘れていなかったらしく、「嫌な事ばかり言うし、すぐにお尻を叩いてくる」と苦手意識を抱いていた。
:月での出来事で尻叩きのおしおきをされそうになった事を忘れていなかったらしく、「嫌な事ばかり言うし、すぐにお尻を叩いてくる」と苦手意識を抱いていた。
+
:'''「生理的にダメです」'''
;[[ナーサリー・ライム]]
;[[ナーサリー・ライム]]
96行目:
104行目:
;[[タマモキャット]]
;[[タマモキャット]]
:『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベントで共演した相手。
:『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベントで共演した相手。
+
:[[サクラファイブ]]とは違うアルターエゴではあるが一緒にいると心安らぐ存在。
:波長があったのか非常に懐いており、料理を教えてもらう約束を交わしていた。
:波長があったのか非常に懐いており、料理を教えてもらう約束を交わしていた。
:そして主人公にチョコを受け取るイベントでタマモキャットに相談し、一緒に準備したスイーツメニュー「Pプリン・ア・ラ・モード」を用意した<ref group = "注">なお、イベントでのやり取りやフレーバーテキストによると、リップが小さなキューブ状のサイコロチョコをいくつも作って皿に載せ、アイスクリームやプリンその他いろいろとキャットが盛り付けた。</ref>。
:そして主人公にチョコを受け取るイベントでタマモキャットに相談し、一緒に準備したスイーツメニュー「Pプリン・ア・ラ・モード」を用意した<ref group = "注">なお、イベントでのやり取りやフレーバーテキストによると、リップが小さなキューブ状のサイコロチョコをいくつも作って皿に載せ、アイスクリームやプリンその他いろいろとキャットが盛り付けた。</ref>。
−
:そういったこともあってか、リップにとっての「素敵な師匠」であり「トモダチ」という位置となった。
+
:そういったこともあってか、リップにとっての「素敵な師匠」であり「初めてのトモダチ」という位置となった。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==