差分
記事の加筆
*ただ狂化しているだけだと言葉も喋れず、ドラマ部分に組み込みづらいからか、次第に「[[バーサーカー (fake)|本来が狂気の象徴であったため狂化と打ち消し合って正常化している]]」「[[坂田金時|何だかよくわからないが狂ってない、というかただのキレやすい若者]]」「[[ランサー (CCC・赤)|元々狂っているので狂化しても表面上は変わらない]]」「[[バーサーカー (第四次)|スピンオフでは話の都合により正気]]」「[[バーサーカー (Apocrypha・黒)|生前の反省により、ある程度理性を残すようにしている]]」「[[バーサーカー (Apocrypha・赤)|会話が通じるので一見狂ってないと思われたがやはり狂ってる]]」などと変化球が増えてきた。
*ただ狂化しているだけだと言葉も喋れず、ドラマ部分に組み込みづらいからか、次第に「[[バーサーカー (fake)|本来が狂気の象徴であったため狂化と打ち消し合って正常化している]]」「[[坂田金時|何だかよくわからないが狂ってない、というかただのキレやすい若者]]」「[[ランサー (CCC・赤)|元々狂っているので狂化しても表面上は変わらない]]」「[[バーサーカー (第四次)|スピンオフでは話の都合により正気]]」「[[バーサーカー (Apocrypha・黒)|生前の反省により、ある程度理性を残すようにしている]]」「[[バーサーカー (Apocrypha・赤)|会話が通じるので一見狂ってないと思われたがやはり狂ってる]]」などと変化球が増えてきた。
**なお、他に狂気にまつわるスキルとして「精神異常」や「精神汚染」などがある。ランクが高すぎる「信仰の加護」も人格に異変をきたす要素を持つ。
**なお、他に狂気にまつわるスキルとして「精神異常」や「精神汚染」などがある。ランクが高すぎる「信仰の加護」も人格に異変をきたす要素を持つ。
*'''では実際、バーサーカーのサーヴァントはどうすれば聖杯戦争に勝ち残れるのだろうか?'''
**1:何は無くとも第一条件は'''「潤沢な魔力量」'''である。消費を抑える術、もしくは第四次のキャスターの法具や第五次ライダーの固有結界のように、外部からの魔力に頼るというプランが必要。そしてそれらはマスターの『生命線』ともいえる為、確実で簡単に消失されないようにしなくてはならない。要するに魔力のストックがいる。しかもたくさん。
**2:そもそも「狂う」「理性がなくなる」という基本コンセプトから考えて、狂化されたサーヴァントを操作・制御する為の'''『手綱』'''が必要となる。触媒や依り代にそういった性質・機能がある、もしくは付加したモノを選ぶ。あるいはサーヴァントが魔術や魔術的アイテム、礼装によって恒常的にそういった効果がもたらされる状態であること。こちらも『生命線』なので厳重なセキュリティが求められる。
**3:『弱い英霊を狂化させ、パラメータを上げる代わりに理性を失う』という辺り、「対魔力」スキルを持たない事もありサーヴァントメインの戦いだけでは心もとない。なので'''マスターにも十分な技量と実力が必要になる'''。つまり某魔術師殺しやケイネスのように、裏から暗躍し英霊や魔術師に襲われても対処できる、もしくは魔術師として自衛・戦闘能力を持ち合わせている、という事。・・・まぁだったらわざわざバーサーカー枠など召喚しないかも知れないが。
**4:十全に御することができず、しかし強力なバーサーカーであれば、ちょっと怪しいが'''一点特化型スタイル'''という手も考えられる。例えば剣からビームしか打てないアホ毛のバーサーカーを召喚してしまった(?)とすれば、要するにやれることは決まってる(限られている)のと同じである。よほどでない限り基本霊体化させておけば魔力温存にもなり、あとはいつ出現させるか=ビームを撃たせるかだけを考えれば良い。聖杯戦争中は基本的に穴熊を決め込み、大事なところでひょっこり出現させて強大な力で美味しい所を持っていく、という寸法。とはいえやり方がアサシン枠に似てるが出現したらしたで派手な行動になるため、行動を察知されたりおびき出される可能性も高く、マスターには上記3のような逃走・隠蔽能力が求められる。
**結論から言うと、『バーサーカーで勝てる用意があるなら他のクラスを召喚した方が吉』という感じが否めない・・・。
バーサーカーに明日はないのかっ!?
探せ!バーサーカーで'''召喚しなければならない'''理由をっ!!
== リンク ==
== リンク ==
*[[サーヴァント]]
*[[サーヴァント]]