差分

654 バイト追加 、 2018年12月1日 (土) 01:15
64行目: 64行目:  
: 姫路城のミニチュアを顕現させる、いわゆる固有結界と似て非なる大魔術。万人に認められるほどの美しさと威容を以て、味方に精神的な支柱を付与する。
 
: 姫路城のミニチュアを顕現させる、いわゆる固有結界と似て非なる大魔術。万人に認められるほどの美しさと威容を以て、味方に精神的な支柱を付与する。
 
: 刑部姫がもう少し攻撃的であれば、城は直ちに攻撃を可能とする暴力的なものになっていただろうが、生粋の引き籠もりである彼女のお陰で防御型の宝具に留まっているようだ。
 
: 刑部姫がもう少し攻撃的であれば、城は直ちに攻撃を可能とする暴力的なものになっていただろうが、生粋の引き籠もりである彼女のお陰で防御型の宝具に留まっているようだ。
 +
:『Grand Order』では「味方全体の防御力をアップ<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref>&Quickカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" /><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>&最大HPをアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のQuick宝具。
 +
:強化後はランクがEXに上昇。最大HPアップが強化され、味方全体にBusterカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" /><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP" />という効果が追加される。
 +
 
==真名:刑部姫==
 
==真名:刑部姫==
 
:刑部姫は、姫路の地主神として祀られた妖怪の一種である。『西鶴諸国ばなし』では於佐賀部殿、『今昔画図続百鬼』では長壁とも。現在は姫路城の天守閣に住み着いた城化物として名高い。
 
:刑部姫は、姫路の地主神として祀られた妖怪の一種である。『西鶴諸国ばなし』では於佐賀部殿、『今昔画図続百鬼』では長壁とも。現在は姫路城の天守閣に住み着いた城化物として名高い。