差分
編集の要約なし
;略歴
;略歴
:『[[マンガで分かる!Fate/Grand Order|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order]]』では第59話にて初登場。運営に自身が考案したサーヴァントのピックアップガチャを行わせることで利益を得ようと考えた主人公(以下、FGO本編の主人公と区別のためリヨぐだ子と記載)により、'''うどん生地と[[聖杯の泥]]'''を混ぜて作られたサーヴァントの幼体が成長したことで正規のサーヴァント化したもの。彼女の育成はリヨぐだ子本人が担当した。<br>連続で登場したうどん生地産の姉妹サーヴァント達から少し間を置いての登場となった。<br>衝撃の登場からナーサリーらとの交友を経てちびっこ王国に出奔するも、マンガで分かるライダーとの最終決戦でリヨぐだ子に呼び出されて登場。戦いの果てに共倒れとなったらしく、その末路は現時点では不明だが、少なくともその後のカルデア再建には貢献したらしい。
:『[[マンガで分かる!Fate/Grand Order|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order]]』では第59話にて初登場。運営に自身が考案したサーヴァントのピックアップガチャを行わせることで利益を得ようと考えた主人公(以下、FGO本編の主人公と区別のためリヨぐだ子と記載)により、'''うどん生地と[[聖杯の泥]]'''を混ぜて作られたサーヴァントの幼体が成長したことで正規のサーヴァント化したもの。彼女の育成はリヨぐだ子本人が担当した。<br>連続で登場したうどん生地産の姉妹サーヴァント達から少し間を置いての登場となった。<br>衝撃の登場からナーサリーらとの交友を経てちびっこ王国に出奔するも、マンガで分かるライダーとの最終決戦でリヨぐだ子に呼び出されて登場。戦いの果てに共倒れとなったらしく、その末路は現時点では不明だが、少なくともその後のカルデア再建には貢献したらしい。
:以上の経緯から「[[謎のヒロインX]]のように企画のためだけに生まれた一発ギャグキャラだろう」と思われていたのだが、その後『[[Fate/Grand Order]]』にて、自身を主役とする期間限定イベント『オール・ザ・ステイツメン!~マンガで分かる合衆国開拓史~』を引っ提げて堂々と参戦した。
:以上の経緯から[[謎のヒロインX]]のように「企画のためだけに生まれたギャグキャラだろう」と思われていたのだが、その後『[[Fate/Grand Order]]』にて、自身を主役とする期間限定イベント『オール・ザ・ステイツメン!~マンガで分かる合衆国開拓史~』を引っ提げて堂々と参戦した。
:アメリカ開拓期の北米に発生した特異点の森で独りでいたところ、ウェンディゴに襲撃されていた主人公らを助けたことがきっかけとなり、行動を共にする。
:アメリカ開拓期の北米に発生した特異点の森で独りでいたところ、ウェンディゴに襲撃されていた主人公らを助けたことがきっかけとなり、行動を共にする。
:自身を召喚するも、斧を取り上げてシカゴへ去ってしまったという魔術師を追う中で、主人公達や途中で合流したジャック、ナーサリーらと親交を深めていく。
:自身を召喚するも、斧を取り上げてシカゴへ去ってしまったという魔術師を追う中で、主人公達や途中で合流したジャック、ナーサリーらと親交を深めていく。
:その正体は上記の「マンガで分かる!」のリヨぐだ子まんまな『別世界のFGO主人公』(以降名も無きマスターと記載)が、うどん生地へと貯めこんだ聖杯とQPを注ぎ込んでサーヴァントへと霊基を昇格させた'''幻霊'''。
:その正体は上記の『マンガで分かる!FGO』のリヨぐだ子まんまな「別世界のFGO主人公」(以降「[[名も無きマスター]]」と記載)が、うどん生地へと貯めこんだ聖杯とQPを注ぎ込んでサーヴァントへと霊基を昇格させた'''幻霊'''。
:ポール・バニヤン自身は英霊と言えるほどの存在ではないが、普遍的な[[ティアマト|大地母神]]に類する逸話を内包していることから人造神に匹敵する力を持つのではないかと考えられ、「無料で超強い戦力」を得ることに腐心する名も無きマスターによって創られた(彼女曰く「違法サーヴァント」)。
:ポール・バニヤン自身は英霊と言えるほどの存在ではないが、普遍的な[[ティアマト|大地母神]]に類する逸話を内包していることから人造神に匹敵する力を持つのではないかと考えられ、「無料で超強い戦力」を得ることに腐心する名も無きマスターによって創られた(彼女曰く「違法サーヴァント」)。
:しかし、実際には彼女が望むほどの強さではなかったばかりか、材料にうどん生地を使ったせいで聖杯を歪ませてしまい、バニヤンの内的世界が固有結界をも上回る独立した世界に変革し特異点化させてしまった。
:しかし、実際には彼女が望むほどの強さではなかったばかりか、材料にうどん生地を使ったせいで聖杯を歪ませてしまい、バニヤンの内的世界が固有結界をも上回る独立した世界に変革し特異点化させてしまった。
:『[[マンガで分かる!Fate/Grand Order|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order]]』では、登場当初は計り知れない不気味さと凶暴さを持ち合わせた怪物のように描写されており、部屋に入ったサーヴァントらを血だまりに転がる宝箱に変貌させる、友達の意味を理解せず近づいたサーヴァントらを食べたり手足をもいだりする等、危険極まりない存在だった(ナーサリー・ライム曰く「人間らしい倫理観が欠如している」)。
:『[[マンガで分かる!Fate/Grand Order|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order]]』では、登場当初は計り知れない不気味さと凶暴さを持ち合わせた怪物のように描写されており、部屋に入ったサーヴァントらを血だまりに転がる宝箱に変貌させる、友達の意味を理解せず近づいたサーヴァントらを食べたり手足をもいだりする等、危険極まりない存在だった(ナーサリー・ライム曰く「人間らしい倫理観が欠如している」)。
:しかし、ナーサリーとジャックに世話をされていくことで徐々に落ち着いていき、彼女らと一緒に「クリティカルスター屋」を経営する、カルデアを出奔し「ちびっこ王国」として独立する等の交流が出来る程度には大人しくなった。
:しかし、ナーサリーとジャックに世話をされていくことで徐々に落ち着いていき、彼女らと一緒に「クリティカルスター屋」を経営する、カルデアを出奔し「ちびっこ王国」として独立する等の交流が出来る程度には大人しくなった。
:『[[Fate/Grand Order]]』では「マンガで分かる~」の異質なキャラクターから一転、見た目通りのあどけなさの残る巨大な少女として登場。
:『[[Fate/Grand Order]]』では『マンガで分かる!FGO』の異質なキャラクターから一転、見た目通りのあどけなさの残る巨大な少女として登場。
:一度「開拓」を始めると周囲一帯を更地にしてしまう、聖杯に「人の住める場所が増えるから地球を全部更地にしよう」と願おうと考えているなど多少「開拓」について行き過ぎな部分はあるものの、他人を思いやり泣いたり笑ったりする感受性を持った可愛い少女となっている。
:一度「開拓」を始めると周囲一帯を更地にしてしまう、聖杯に「人の住める場所が増えるから地球を全部更地にしよう」と願おうと考えているなど多少「開拓」について行き過ぎな部分はあるものの、他人を思いやり泣いたり笑ったりする感受性を持った可愛い少女となっている。
:ただし、人のためを思って開拓を進めては最終的に過剰な開拓を自然破壊と糾弾されてきた経験があるため、自分のことを「邪魔」「いないほうがいい」と発言する自虐的な一面がある。
:ただし、人のためを思って開拓を進めては最終的に過剰な開拓を自然破壊と糾弾されてきた経験があるため、自分のことを「邪魔」「いないほうがいい」と発言する自虐的な一面がある。
**真面目に考察すると『Fate/Grand Order』の初出イベントでは(おそらく)聖杯の泥は使われていないので、もしかしたらそれが彼女のキャラが変わった理由の一つなのかもしれない。
**真面目に考察すると『Fate/Grand Order』の初出イベントでは(おそらく)聖杯の泥は使われていないので、もしかしたらそれが彼女のキャラが変わった理由の一つなのかもしれない。
*2017年に開催されたイベント『復刻:ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~ライト版』にて、身長165cm以下のサーヴァント限定という編成制限がかかったステージに連れて行くことが可能。おそらく身長が不定だからだと思われる。
*2017年に開催されたイベント『復刻:ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~ライト版』にて、身長165cm以下のサーヴァント限定という編成制限がかかったステージに連れて行くことが可能。おそらく身長が不定だからだと思われる。
*実は元ネタのポール・バニヤンはディズニーで短編アニメ化されたことがあり、テーマソングもある。アニメとテーマソングの題名は共に『Paul Bunyan』である。余談だが、[[アーサー・ペンドラゴン |アーサー王]]や[[ヘラクレス]]、[[ロビンフッド]]の元ネタ、更には[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|アンデルセン]]や[[アレクサンドル・デュマ|デュマ]]の著作もディズニー作品になっている。
*実は元ネタのポール・バニヤンはディズニーで短編アニメ化されたことがあり、テーマソングもある。アニメとテーマソングの題名は共に『Paul Bunyan』である。余談だが[[アーサー・ペンドラゴン |アーサー王]]、[[ヘラクレス]]や[[ロビンフッド]]、更には[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|アンデルセン]]や[[アレクサンドル・デュマ|デュマ]]の著作もディズニー作品になっている。
**日本でもポール・バニヤンを題材にした「世界で一番おいしいパンケーキ」という曲が存在する。アメリカの伝説が題材になってはいるが、作詞作曲は共に日本人によるものである。歌詞にキャリーという名前の妻が登場する。
**日本でもポール・バニヤンを題材にした「世界で一番おいしいパンケーキ」という曲が存在する。アメリカの伝説が題材になってはいるが、作詞作曲は共に日本人によるものである。歌詞にキャリーという名前の妻が登場する。
***この曲を意識してか、後の2018年のバレンタインイベントでは'''直径が1mを余裕で越える特大のパンケーキ'''をプレゼントしてくれる。
***この曲を意識してか、後の2018年のバレンタインイベントでは'''直径が1mを余裕で越える特大のパンケーキ'''をプレゼントしてくれる。