差分
メモ
35行目:
35行目:
==概要==
==概要==
−「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。期間限定イベント『デッドヒート・サマーレース!』にて登場した水着姿の[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]。
+「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。『Fate/Grand Order』の期間限定イベント『デッドヒート・サマーレース!』にて登場した水着姿の[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]。
;略歴
;略歴
118行目:
118行目:
: 同上イベント。スナイパーライフルを片手に、プレゼントに銃弾(を模したチョコ)を渡してレクイエムと語るあたり、フォウでなくとも『殺し屋』と称したくなるもの。
: 同上イベント。スナイパーライフルを片手に、プレゼントに銃弾(を模したチョコ)を渡してレクイエムと語るあたり、フォウでなくとも『殺し屋』と称したくなるもの。
: (銃弾6発で)足りなければ他のサーヴァントから貰え、と終始クールに振舞っていたが、「6発もいらない」つまり『1発でハートブレイク』という予想外の決め台詞を返されて顔を赤くし、メイドとしてこれ以上喜ばしいことはないと微笑んだ。
: (銃弾6発で)足りなければ他のサーヴァントから貰え、と終始クールに振舞っていたが、「6発もいらない」つまり『1発でハートブレイク』という予想外の決め台詞を返されて顔を赤くし、メイドとしてこれ以上喜ばしいことはないと微笑んだ。
+
+;"Compiled under the supervision of Altria Pendragon. Special Limited Edition chocolate mint cool bullet. The strongest maid will be with you, always."
+;「アルトリア・ペンドラゴン監修 特別限定版 チョコレートミントクールバレット 最強のメイドが常にあなたと共にいよう。」
+: バレンタインイベントで貰える「チョコレートミントクールバレット」の箱の裏蓋に書かれているメッセージ。
+:【FGO冬祭り広島会場クリエイターズトークステージ】にて正式な英文とその日本語訳が紹介された[https://twitter.com/goemon_fgo/status/967240481728905217]。
;「アルトリアと言えば聖剣、聖剣と言えば私だが、このように飛び道具も使う。勘の良さ、目の良さでは円卓の誰にも引けは取らない。基本的に、斧と包丁以外の武器は何でも使えるのが私だぞ」
;「アルトリアと言えば聖剣、聖剣と言えば私だが、このように飛び道具も使う。勘の良さ、目の良さでは円卓の誰にも引けは取らない。基本的に、斧と包丁以外の武器は何でも使えるのが私だぞ」
128行目:
133行目:
==メモ==
==メモ==
−*霊基初期段階で着ている水着は「セイバー総選挙」の時に着ていたものとよく似ているが、胸元に菱形の穴が開いている点が異なっている。同じく水色のアイスキャンディーを咥えているあたり、好物なのかもしれない。
+*『Fate/Grand Order』では霊基段階ごとに衣装と偽装武器と戦闘モーションが変化する贅沢仕様。
−*バレンタインイベントで貰える「チョコレートミントクールバレット」を入れている箱の蓋には英文が書かれている。
+**霊基第一段階
−**【FGO冬祭り広島会場クリエイターズトークステージ】にてその英訳が公開された。
+***ゴスロリ水着+ビーチバルーンソード+グロック26
−***「アルトリア・ペンドラゴン監修 特別限定版 チョコレートミントクールバレット 最強のメイドがあなたと共に居よう。」[https://twitter.com/goemon_fgo/status/967240481728905217]
+***「セイバー総選挙」の時に着ていたものとよく似ているが、胸元に菱形の穴が開いている点が異なっている。同じく水色のアイスキャンディーを咥えているあたり、好物なのかもしれない。
+**霊基第二段階
+***ゴスロリメイド水着+モップ+コルトガバメント
+**霊基第三段階
+***ゴシック服+エクスカリバー+ドラグノフ狙撃中
+**武内崇社長曰く『やりたいデザインネタを全部乗せ』たとのこと。メイド成分はその中の一つでしかなかったが、結果としてメイドのキャラ付けがメインとなっている。
+**セクエンスの偽装は水鉄砲。実在の銃をモチーフにヒライユキオ氏がデザインを担当している。
+== 脚注 ==
== 脚注 ==