77行目:
77行目:
:「戦争時のみ解凍して戦わせ、平時は冷凍しておく」という扱いでお互いにとって最良の運用をしてくれたことで深く感謝しており、対面している際には畏まって吃音気味になるほど。
:「戦争時のみ解凍して戦わせ、平時は冷凍しておく」という扱いでお互いにとって最良の運用をしてくれたことで深く感謝しており、対面している際には畏まって吃音気味になるほど。
−
;[[李書文|衛士長]]
+
;[[衛士長]]
:中国異聞帯における同僚。
:中国異聞帯における同僚。
−
:目覚めさせられてからの短い間の付き合いではあるが、基本的に意気投合しており、始皇帝の元を辞した後は一緒に大暴れして最期を看取った。
+
:目覚めされられてからの短い間の付き合いではあるが、基本的に意気投合しており、始皇帝の元を辞した後は一緒に大暴れして最期を看取った。
;[[秦良玉]]
;[[秦良玉]]
:中国異聞帯において、一緒に目覚めさせられた凍眠英雄。
:中国異聞帯において、一緒に目覚めさせられた凍眠英雄。
:彼女の一途さには思う所もあったのか、「良玉タン初々しくて良いよね」と気持ち悪いとも恐ろしいとも言い難いコメントをしている<ref group="注">オタク的に萌えキャラ扱いしているのならまだいいのだが、'''「血みどろの殺し合いに夢見ちゃってカワイイ」'''的などす黒い解釈の可能性もある。</ref>。
:彼女の一途さには思う所もあったのか、「良玉タン初々しくて良いよね」と気持ち悪いとも恐ろしいとも言い難いコメントをしている<ref group="注">オタク的に萌えキャラ扱いしているのならまだいいのだが、'''「血みどろの殺し合いに夢見ちゃってカワイイ」'''的などす黒い解釈の可能性もある。</ref>。
−
=== 生前(史実)===
=== 生前(史実)===
;[[項羽]]
;[[項羽]]
106行目:
105行目:
**つまり韓信の粛清は半ば計画されていたもので、決して劉邦が疑心暗鬼で罪のない家臣を不当に殺したわけではない。フォローすると最初の捕縛で劉邦は、韓信を処刑することはなく淮陰侯への降格で留めており、韓信の処刑は劉邦に断りなく独断で行われた。なのであくまで可能性であるが、劉邦は韓信を警戒していても殺す気まではなかったかもしれない。
**つまり韓信の粛清は半ば計画されていたもので、決して劉邦が疑心暗鬼で罪のない家臣を不当に殺したわけではない。フォローすると最初の捕縛で劉邦は、韓信を処刑することはなく淮陰侯への降格で留めており、韓信の処刑は劉邦に断りなく独断で行われた。なのであくまで可能性であるが、劉邦は韓信を警戒していても殺す気まではなかったかもしれない。
**とは言え、仮に反乱が成功した場合、漢は一代で崩壊し、天下が再び戦乱の渦中に叩き込まれるのは確実だったので、処刑を決断した呂雉の判断は正しかったと言える。
**とは言え、仮に反乱が成功した場合、漢は一代で崩壊し、天下が再び戦乱の渦中に叩き込まれるのは確実だったので、処刑を決断した呂雉の判断は正しかったと言える。
−
*イラストを担当したサテー氏の漫画「[[Fate/mahjong night 聖牌戦争|聖牌戦争]]」に絶対出してはいけないキャラクター。二つ名である国士無双を連発されたら、どんなサーヴァントでもハコテンにされてしまう。
−
**なお余談ではあるが、台湾には麻雀とサイコロは韓信が発明したという俗説がある。そういう意味でも麻雀で相手をするのは無謀かもしれない。
== 脚注 ==
== 脚注 ==