105行目:
105行目:
**つまり韓信の粛清は半ば計画されていたもので、決して劉邦が疑心暗鬼で罪のない家臣を不当に殺したわけではない。フォローすると最初の捕縛で劉邦は、韓信を処刑することはなく淮陰侯への降格で留めており、韓信の処刑は劉邦に断りなく独断で行われた。なのであくまで可能性であるが、劉邦は韓信を警戒していても殺す気まではなかったかもしれない。
**つまり韓信の粛清は半ば計画されていたもので、決して劉邦が疑心暗鬼で罪のない家臣を不当に殺したわけではない。フォローすると最初の捕縛で劉邦は、韓信を処刑することはなく淮陰侯への降格で留めており、韓信の処刑は劉邦に断りなく独断で行われた。なのであくまで可能性であるが、劉邦は韓信を警戒していても殺す気まではなかったかもしれない。
**とは言え、仮に反乱が成功した場合、漢は一代で崩壊し、天下が再び戦乱の渦中に叩き込まれるのは確実だったので、処刑を決断した呂雉の判断は正しかったと言える。
**とは言え、仮に反乱が成功した場合、漢は一代で崩壊し、天下が再び戦乱の渦中に叩き込まれるのは確実だったので、処刑を決断した呂雉の判断は正しかったと言える。
−
*イラストを担当したサテー氏の漫画「[[Fate/mahjong night 聖牌戦争|聖牌戦争]]」に絶対出してはいけないキャラクター。二つ名である国士無双を連発されたら、どんなサーヴァントでもハコテンにされてしまう。
−
**なお余談ではあるが、台湾には麻雀とサイコロは韓信が発明したという俗説がある。そういう意味でも麻雀で相手をするのは無謀かもしれない。
== 脚注 ==
== 脚注 ==