87行目:
87行目:
詳細は「[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)]]」を参照。
詳細は「[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)]]」を参照。
−
−
=== イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order) ===
−
[[シトナイ]]の依り代となった少女。物語中の時点ではすでに亡くなっている。
=== シトナイ ===
=== シトナイ ===
109行目:
106行目:
:プレイアブルキャラではないため、バーサーカーとセットでイベント会話とデモシーンに登場するのみ。
:プレイアブルキャラではないため、バーサーカーとセットでイベント会話とデモシーンに登場するのみ。
:PS2版ではミニゲームで間接的に戦闘にも参加する。
:PS2版ではミニゲームで間接的に戦闘にも参加する。
+
;[[Fate/Grand Order]]
+
:[[シトナイ]]の依り代となった少女。物語中の時点ではすでに亡くなっている。
===Fate関連作品===
===Fate関連作品===
118行目:
117行目:
;[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]
;[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]
:うなされていたイリヤが目覚めると、そこは衛宮邸。お腹がすいたので居間へと行ってみると、そこにいたバーサーカーは何故か紳士モードだった!
:うなされていたイリヤが目覚めると、そこは衛宮邸。お腹がすいたので居間へと行ってみると、そこにいたバーサーカーは何故か紳士モードだった!
−
;[[Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~]]
+
;[[Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~]]
:「ゼロカフェ」のある街で両親と幸せに暮らしている。目についた色々なものを数えるのが趣味で、気が付いたらよく迷子になっていたりする。
:「ゼロカフェ」のある街で両親と幸せに暮らしている。目についた色々なものを数えるのが趣味で、気が付いたらよく迷子になっていたりする。
;[[カプセルさーばんと]]
;[[カプセルさーばんと]]
131行目:
130行目:
===コラボ作品===
===コラボ作品===
; スクールガールストライカーズ
; スクールガールストライカーズ
−
: スクウェアエニックス開発のスマホゲーム。『Fate/stay night』とのコラボイベントで出張した。
+
: スクウェアエニックス開発のスマホゲーム。アニメ『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』とのコラボイベントで出張した<ref group = "出">[http://schoolgirlstrikers.jp/1604_secret/ Fate/stay night[Unlimited Blade Works<nowiki>]</nowiki>×スクスト コラボ] | スクールガールストライカーズ 【スクスト】 | SQUARE ENIX</ref>。
+
; シャドウバース
+
: Cygamesが運営するスマホゲーム。劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』とのコラボイベントで出張した<ref group = "出">[https://shadowverse.jp/collaboration/fate/ 劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel<nowiki>]</nowiki>」と「Shadowverse(シャドウバース)」コラボ特設ページ] | Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames</ref>。
+
; パズル&ドラゴンズ
+
: ガンホー・オンライン・エンターテイメントが運営するスマホゲーム。劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』とのコラボイベントで出張した<ref group = "出">[https://pad.gungho.jp/member/collabo/fate/181226_fate.html Fate/stay night [Heaven’s Feel<nowiki>]</nowiki>×パズドラ コラボ実施!]|パズル&ドラゴンズ</ref>。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
176行目:
179行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
=== Fate/stay night ===
=== Fate/stay night ===
+
;「やっちゃえ、バーサーカー」
+
:この一言でバーサーカーが暴れまくる、恐怖の言葉。雪の妖精は歌うように惨殺を命じる。
+
;「ふふ、行儀いいんだねお兄ちゃん。知ってるよ、それってカイシャクって言うんでしょう?<br> お爺さまは言ってたわ。ニホンジンは、死ぬ時に正座して首を刎ねてもらうクビカリゾクなんだって」
;「ふふ、行儀いいんだねお兄ちゃん。知ってるよ、それってカイシャクって言うんでしょう?<br> お爺さまは言ってたわ。ニホンジンは、死ぬ時に正座して首を刎ねてもらうクビカリゾクなんだって」
:BAD END 1にて。士郎の膝を逆に折れ曲げさせておいてこの発言である。アハトは何を教えているのか。
:BAD END 1にて。士郎の膝を逆に折れ曲げさせておいてこの発言である。アハトは何を教えているのか。
:なお、このバッドエンドに到達した場合、'''彼女のテーマ曲「ローレライ」を最初にここで聴く羽目になる'''。
:なお、このバッドエンドに到達した場合、'''彼女のテーマ曲「ローレライ」を最初にここで聴く羽目になる'''。
−
−
;「問題ありませーん!<br>これはぁ、愛情の裏返しによるキュートでポップなジェノサイドなのだー!」
−
:タイガー道場1にて。愛なら仕方ない。
−
−
;「やっちゃえ、バーサーカー」
−
:この一言でバーサーカーが暴れまくる、恐怖の言葉。雪の妖精は歌うように惨殺を命じる。
;「もう、この役立たず……! 簡単に殺すなっていったのにそんなコトもできないの……!? 力だけの出来損ない、今度わたしの言い付けを守れなかったら最後の一回になるまで殺すからね……!」
;「もう、この役立たず……! 簡単に殺すなっていったのにそんなコトもできないの……!? 力だけの出来損ない、今度わたしの言い付けを守れなかったら最後の一回になるまで殺すからね……!」
223行目:
223行目:
: 同上。士郎は思い出せないイリヤの名前を叫びながら「やめろ」と何度も訴え続けたが、イリヤはこの言葉と命を士郎に贈り、綺麗な笑顔を残して士郎の代わりに聖杯を封じ、消滅する。
: 同上。士郎は思い出せないイリヤの名前を叫びながら「やめろ」と何度も訴え続けたが、イリヤはこの言葉と命を士郎に贈り、綺麗な笑顔を残して士郎の代わりに聖杯を封じ、消滅する。
: 士郎は大切な『姉』を失うまいと叫び、イリヤは大切な『弟』を失わないために命を賭した。凛と桜の間に強い絆があったように、この歪な姉弟の間にも確かに強い絆があったのだろう。
: 士郎は大切な『姉』を失うまいと叫び、イリヤは大切な『弟』を失わないために命を賭した。凛と桜の間に強い絆があったように、この歪な姉弟の間にも確かに強い絆があったのだろう。
+
+
;「問題ありませーん!<br>これはぁ、愛情の裏返しによるキュートでポップなジェノサイドなのだー!」
+
:タイガー道場1にて。愛なら仕方ない。
===Fate/hollow ataraxia===
===Fate/hollow ataraxia===
237行目:
240行目:
;「わたしとタイガはこれから色んな出来事を知って、全部知っちゃったコトで、ちゃんとした時間軸の物語には関われなくなる」<br>「えーと、色んな世界をさまよう幽霊みたいになっちゃうのよね?」<br>「でも、それってなんでもありって事でしょう? 何処にも居場所はないけど、かわりに何処にでも行けるんだわ」<br>「一人なら寂しい時もあるけど、騒がしいおバカと一緒なら退屈はしないでしょうし。それって、わりとハッピーじゃない?」
;「わたしとタイガはこれから色んな出来事を知って、全部知っちゃったコトで、ちゃんとした時間軸の物語には関われなくなる」<br>「えーと、色んな世界をさまよう幽霊みたいになっちゃうのよね?」<br>「でも、それってなんでもありって事でしょう? 何処にも居場所はないけど、かわりに何処にでも行けるんだわ」<br>「一人なら寂しい時もあるけど、騒がしいおバカと一緒なら退屈はしないでしょうし。それって、わりとハッピーじゃない?」
:ブルマとしての会話。人、それを裏方と呼ぶ。名コンビはこうして生まれた。
:ブルマとしての会話。人、それを裏方と呼ぶ。名コンビはこうして生まれた。
+
+
;「よーし、やっちゃえバーサーカー」
+
:イリヤルートのオチ。シロウ逃げてー!
===Fate/Zero===
===Fate/Zero===
264行目:
270行目:
:カレンシナリオにて。アイリに本当はお父さん大好きだと言われ反論する。
:カレンシナリオにて。アイリに本当はお父さん大好きだと言われ反論する。
:反論するし、そっけない態度とるけど嫌いとは言わない。
:反論するし、そっけない態度とるけど嫌いとは言わない。
+
+
===Fate/unlimited codes===
+
;「やっちゃえ、バーサーカー」<br>「蹴散らしなさい、バーサーカー」
+
:戦闘開始前台詞。
===カーニバル・ファンタズム===
===カーニバル・ファンタズム===
291行目:
301行目:
*「タイガー道場」によると、『Fate/stay night』でのイリヤによるバッドエンドの数は2位以下。但し実際にカウントすると同率1位になるとも。まあデッドエンドは0回だからね?
*「タイガー道場」によると、『Fate/stay night』でのイリヤによるバッドエンドの数は2位以下。但し実際にカウントすると同率1位になるとも。まあデッドエンドは0回だからね?
*本来は専用ルートがUBWルートの次に予定されていたが、諸般の事情で「Heaven's Feel」として桜ルートと統合された。そのため、本編では使われなかったが、イリヤの下着姿の設定画が存在する。
*本来は専用ルートがUBWルートの次に予定されていたが、諸般の事情で「Heaven's Feel」として桜ルートと統合された。そのため、本編では使われなかったが、イリヤの下着姿の設定画が存在する。
+
*『Fate/Zero』の第4次聖杯戦争(1994年11月頃)時点で「今年で八歳になる」と明言された<ref group="出">『Fate/Zero』第1巻 P.152「ACT2」</ref>ことから、計算上では『Fate/stay night』の第5次聖杯戦争(2004年2月頃)時点では17歳となる。
*アインツベルンの森の奥から冬木市街にやってくるのには、車を使っている。車種はアイリも使ったおベンツェ。メイドが運転することもあるが、基本、イリヤ一人がふらっとやって来る時には、イリヤ本人が運転している。道交法とかは大丈夫なのだろうか?
*アインツベルンの森の奥から冬木市街にやってくるのには、車を使っている。車種はアイリも使ったおベンツェ。メイドが運転することもあるが、基本、イリヤ一人がふらっとやって来る時には、イリヤ本人が運転している。道交法とかは大丈夫なのだろうか?
**『[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]』にてセイバーの免許を偽造しているので、正規か偽造かはわからないが免許を所持しており、相応の知識もあるのだろう。
**『[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]』にてセイバーの免許を偽造しているので、正規か偽造かはわからないが免許を所持しており、相応の知識もあるのだろう。
301行目:
312行目:
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==
+
;「やっちゃえ、バーサーカー」
+
:事実上イリヤを代表する台詞となっているが、『Fate/stay night』本編では一度しか発言しておらず、他はすべてファンディスクや関連作品でのもの。
+
:2015年になり、類似したフレーズ「やっちゃえ NISSAN」をキャッチコピーを掲げた日産自動車のCM展開と、アニメ『Fate/stay night[UBW]』の放映とが重なったことで、定型句としての認知度が急上昇。
+
:以降、コラボ作品で出張する際には必ずこの台詞を引っ提げて登場している。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==