36行目:
36行目:
== メモ ==
== メモ ==
+
*奈須きのこは「[[未来福音]]」を含めた全章のシナリオ打ち合わせに参加しており、映画オリジナル展開の設定制作・シナリオ原案の一部も担当している。
*第一章は筋は同じものの、短い尺を伸ばすために細かい設定の変更やアレンジが加わっている。
*第一章は筋は同じものの、短い尺を伸ばすために細かい設定の変更やアレンジが加わっている。
*第五章は、特殊な描写により中盤まで時系列が有耶無耶になっている。
*第五章は、特殊な描写により中盤まで時系列が有耶無耶になっている。
−
*第六章は舞台や妖精などの主題は変わらぬものの、最も原作の内容とかけ離れたものとなっている。
+
*第六章は舞台や妖精などの主題は変わらぬものの、最も原作の内容とかけ離れたものとなっている。奈須はシナリオ原案として大まかな事件の展開や新たな妖精の設定、[[玄霧皐月]]の能力に対する回避方法などのシナリオ・設定制作を務めている。
*第二章、第四章、第七章、終章はほぼ原作通りに描写されている。
*第二章、第四章、第七章、終章はほぼ原作通りに描写されている。
*上映前に行われる劇場鑑賞マナーCMはクレイアニメーションで作られており、デフォルメ化されたキャラクター達が登場している。<br>主にマナー違反を行ったキャラクターを[[両儀式]]と[[荒耶宗蓮]]が懲らしめたり、掛け合い漫才のような内容となっている。<del>尤も、ナイフで斬っている式の方が物騒と指摘してはいけない。</del>
*上映前に行われる劇場鑑賞マナーCMはクレイアニメーションで作られており、デフォルメ化されたキャラクター達が登場している。<br>主にマナー違反を行ったキャラクターを[[両儀式]]と[[荒耶宗蓮]]が懲らしめたり、掛け合い漫才のような内容となっている。<del>尤も、ナイフで斬っている式の方が物騒と指摘してはいけない。</del>
−
*2013年7月から一部放送局でTV放送された。全13話。その際に時系列順に再構成しており、第五章と第六章が省略されている。<br>また、一部シーンではTV放送用に規制が入っている。
+
*2013年7月から一部放送局でTV放送された。全13話。その際に時系列順に再構成しており、式と幹也の物語を中心にするため第五章と第六章が省略されている。<br>また、一部シーンではTV放送用に規制が入っている。
*『[[Fate/Grand Order]]』とコラボしており2016年2月25日~3月9日までコラボイベント「空の境界/the Garden of Order」が開催された。
*『[[Fate/Grand Order]]』とコラボしており2016年2月25日~3月9日までコラボイベント「空の境界/the Garden of Order」が開催された。