2行目:
2行目:
| タイトル = Fate/EXTELLA LINK
| タイトル = Fate/EXTELLA LINK
| ジャンル = ハイスピードサーヴァントアクション
| ジャンル = ハイスピードサーヴァントアクション
−
| 発売日 = 2018年6月7日(PS4・PSVita)<br> 2019年1月31日予定(Nintendo Switch)
+
| 発売日 = 2018年6月7日(PS4・PSVita)<br> 2019年1月31日(Nintendo Switch)
| 機種 = PS4・PSVita/Nintendo Switch
| 機種 = PS4・PSVita/Nintendo Switch
| 開発 = マーベラス 1st Studio
| 開発 = マーベラス 1st Studio
43行目:
43行目:
;[[シャルルマーニュ]]
;[[シャルルマーニュ]]
:本作にて初登場。物語の鍵を握る「剣士」のサーヴァント。
:本作にて初登場。物語の鍵を握る「剣士」のサーヴァント。
−
:ひとりの騎士としてSE.RA.PHの危機を救うため、カール大帝の侵攻に立ち向かう。
+
:一人の騎士としてSE.RA.PHの危機を救うため、カール大帝の侵攻に立ち向かう。
;[[ネロ・クラウディウス]]
;[[ネロ・クラウディウス]]
:月の聖杯戦争をマスターとともに戦った、「剣士」のサーヴァント。
:月の聖杯戦争をマスターとともに戦った、「剣士」のサーヴァント。
58行目:
58行目:
;[[アストルフォ]]
;[[アストルフォ]]
:新規参戦。「騎兵」のサーヴァント。
:新規参戦。「騎兵」のサーヴァント。
−
:シャルルマーニュ十二勇士のひとりで、理性蒸発したポンコツ騎士。
+
:シャルルマーニュ十二勇士の一人で、理性蒸発したポンコツ騎士。
====主人公陣営・別働隊====
====主人公陣営・別働隊====
アルジュナが率いる軍勢。主に、主人公たちの行先とは別方面での作戦を指揮・展開する。
アルジュナが率いる軍勢。主に、主人公たちの行先とは別方面での作戦を指揮・展開する。
70行目:
70行目:
;[[カール大帝]]
;[[カール大帝]]
:本作にて初登場。もう一方の鍵を握る「裁定者」のサーヴァント。
:本作にて初登場。もう一方の鍵を握る「裁定者」のサーヴァント。
−
:あらゆるものを同一化させる“天声同化”の力を使い、SE.RA.PHへ侵攻を開始する。シャルルマーニュとは別人のようだが……?
+
:あらゆるものを同一化させる“天声同化”の力を使い、SE.RA.PHへ侵攻を開始する。シャルルマーニュの別側面でもある、「聖なる王」。
;[[カルナ]]
;[[カルナ]]
:「槍兵」のサーヴァント。
:「槍兵」のサーヴァント。
78行目:
78行目:
;[[ランスロット]]
;[[ランスロット]]
:新規参戦。「狂戦士」のサーヴァント。
:新規参戦。「狂戦士」のサーヴァント。
−
:「アーサー王伝説」に登場する、円卓の騎士のひとり。
+
:「アーサー王伝説」に登場する、円卓の騎士の一人。
;[[メドゥーサ]]
;[[メドゥーサ]]
:「騎兵」のサーヴァント。
:「騎兵」のサーヴァント。
273行目:
273行目:
*本作は最初からプラットフォーム(媒体)がPS4およびPSVitaと決まっており、リリース時期も企画当初からある程度定まっていたとのこと。
*本作は最初からプラットフォーム(媒体)がPS4およびPSVitaと決まっており、リリース時期も企画当初からある程度定まっていたとのこと。
−
**その後、当初から予定があったかは不明だが前作同様にNintendo Switch版の発売が発表され、同年10月10日より予約受付が開始された。ただし前作とは異なる点がいくつかあり、PS4/PSVita版で配信中のDLC衣装はソフトに収録されないため後日有料でダウンロードする必要がある。またNintendo Switch版で新規収録される「ふにふに衣装」3種については後日PS4/PSVita版でも有料DLCとして配信される予定となっている。
+
**その後、当初から予定があったかは不明だが前作同様にNintendo Switch版の発売が発表され、同年10月10日より予約受付が開始された。ただし前作とは異なる点がいくつかあり、PS4/PSVita版で配信中のDLC衣装はソフトに収録されないため後日有料でダウンロードする必要がある。またNintendo Switch版で新規収録される「ふにふに衣装」については後日PS4/PSVita版でも有料DLCとして配信された。
==話題まとめ==
==話題まとめ==