差分

1,565 バイト追加 、 2019年2月15日 (金) 02:55
23行目: 23行目:  
:抜粋であれば最低限必要な部分に留め、抜粋以外にする事がないならそもそも転載しない。「真名」などのキャラ紹介文そのものを転載するならば、同じことを言っているのであっても自分の言葉で書いた文章に書き換えて転載をしない。同じ題材について記述する以上どうしても内容被りは起きるものですが、そういう編集の工夫が必要です。
 
:抜粋であれば最低限必要な部分に留め、抜粋以外にする事がないならそもそも転載しない。「真名」などのキャラ紹介文そのものを転載するならば、同じことを言っているのであっても自分の言葉で書いた文章に書き換えて転載をしない。同じ題材について記述する以上どうしても内容被りは起きるものですが、そういう編集の工夫が必要です。
 
:著作権法の性質上、即座に問題になってwiki閉鎖、なんて事になる恐れは小さいでしょうが、問題である事には変わりません。上記に挙げた例以外にも、引用の範疇を逸脱したレベルの転載は探せば多数あると思われますので、今一度wikiのルールとしても明確にするとともに、他の編集者の方もそういったものを見つけ次第編集するようお願いできませんでしょうか。--[[利用者:36|36]] ([[利用者・トーク:36|トーク]]) 2019年1月12日 (土) 09:54 (JST)
 
:著作権法の性質上、即座に問題になってwiki閉鎖、なんて事になる恐れは小さいでしょうが、問題である事には変わりません。上記に挙げた例以外にも、引用の範疇を逸脱したレベルの転載は探せば多数あると思われますので、今一度wikiのルールとしても明確にするとともに、他の編集者の方もそういったものを見つけ次第編集するようお願いできませんでしょうか。--[[利用者:36|36]] ([[利用者・トーク:36|トーク]]) 2019年1月12日 (土) 09:54 (JST)
 +
 +
::1か月程度経ちましたが、どなたからの意見も無いようなので再度。
 +
::上で挙げたイヴァン雷帝の他、[[ナポレオン]]のページでも同様にFGOゲーム内からのコピペが確認されています。また、[[アルテラ・ラーヴァ]]のページでは独自の文章で記述されていたものをわざわざ原文コピペに書き換える…という行為があったようです。
 +
::これらの編集を行っている一部の編集者の方は著作権についての意識が全く無いか、または一部の攻略サイト等においてゲーム内テキストまで丸ごとコピペしている所があるものを見て問題ないものだと認識しているかのどちらかではないかと思いますが、TYPE-MOONおよびFGOの二次創作に関するガイドライン等に照らし合わせても「丸ごと転載する(だけ)」を可とする記述はどこにも見当たりません。
 +
::この手の問題は「代替となる文章が何もなく『ただ削除するだけ』であっても著作権を侵害している恐れのある文章を除去すべき」とされるのが常ですので、このままどなたからも異論がない場合、ゲーム内テキストの単純転載を禁じるルールの明文化、および転載であると確認された文章の除去を開始しようと思います。意見のある方はお願いします。--[[利用者:36|36]] ([[利用者・トーク:36|トーク]]) 2019年2月15日 (金) 02:54 (JST)
    
== 管理体制の確立について ==
 
== 管理体制の確立について ==