10行目:
10行目:
*[[クラス (ルーラー)|ルーラー]] 「裁定者」 [[Fate/Apocrypha]]
*[[クラス (ルーラー)|ルーラー]] 「裁定者」 [[Fate/Apocrypha]]
*[[ビースト]] [[Fate/Prototype]]
*[[ビースト]] [[Fate/Prototype]]
+
*シールダー [[Fate/Grand Order]]
== メモ ==
== メモ ==
21行目:
22行目:
**「ムーンキャンサー」という名称がマトリクス画面でつけられている[[BB]]や、「アルター・エゴ」とクラス名が表記されている[[パッションリップ]]と[[メルトリリス]]も同様。サーヴァントの情報を利用してはいるがサーヴァントそのものではない。
**「ムーンキャンサー」という名称がマトリクス画面でつけられている[[BB]]や、「アルター・エゴ」とクラス名が表記されている[[パッションリップ]]と[[メルトリリス]]も同様。サーヴァントの情報を利用してはいるがサーヴァントそのものではない。
*『stay night』の没ネタの一つに「マスター不在のはぐれサーヴァント」というキャラクターがおり、それが盾のサーヴァントという設定であった。
*『stay night』の没ネタの一つに「マスター不在のはぐれサーヴァント」というキャラクターがおり、それが盾のサーヴァントという設定であった。
+
『Fate/Grand Order』にて円盤に十字状の突出部のある盾を携えた謎の少女のキャラクターが現れた。その後、公式情報により「シールダー」というクラスのサーヴァントと判明。曰くこの没案のリブートのようである。
*同じく没ネタとして、[[ギルガメッシュ]]は第8のサーヴァント:(ゲート)キーパー、という設定があった。「ゲートキーパー」=「衛宮」?というミスリードを狙いつつ対比をするつもりだった・・・らしい。
*同じく没ネタとして、[[ギルガメッシュ]]は第8のサーヴァント:(ゲート)キーパー、という設定があった。「ゲートキーパー」=「衛宮」?というミスリードを狙いつつ対比をするつもりだった・・・らしい。