差分

125行目: 125行目:  
*18禁ゲームの『hollow』では彼女の「そういうシーン」も予定されていたが、肌の青白さから見た目が危ないと判断されて見送られたとか。
 
*18禁ゲームの『hollow』では彼女の「そういうシーン」も予定されていたが、肌の青白さから見た目が危ないと判断されて見送られたとか。
 
*『カーニバル・ファンタズム』では自らアホ毛を引きちぎって変身したが、士郎の毒気のない態度に赤面して元に戻った。どうやらセイバーの感情がスイッチのようである。
 
*『カーニバル・ファンタズム』では自らアホ毛を引きちぎって変身したが、士郎の毒気のない態度に赤面して元に戻った。どうやらセイバーの感情がスイッチのようである。
 +
*彼女の王としての性格は「暴君」と表現されるが、秩序・悪らしい「統制する暴君」。
 +
**このことから「カリスマ」スキルも「統率はできるが、士気はむしろ低下する」性質のEランクになっている。
    
各マスターごとのステータス
 
各マスターごとのステータス
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
134行目: 135行目:  
| 桜 || A || A || D || A++ || C || A++ || 敏捷が下がる代わりに能力、特に魔力が急上昇。幸運の低下はマスター補正と思われる。
 
| 桜 || A || A || D || A++ || C || A++ || 敏捷が下がる代わりに能力、特に魔力が急上昇。幸運の低下はマスター補正と思われる。
 
|}
 
|}
   
保有スキル:対魔力B、騎乗-、直感B、魔力放出A、カリスマE<br>※騎乗スキルは失われている。
 
保有スキル:対魔力B、騎乗-、直感B、魔力放出A、カリスマE<br>※騎乗スキルは失われている。
  
匿名利用者