差分

50行目: 50行目:  
**第三次:違法を行なってでも聖杯を得ようとしたが、結果は最弱のサーヴァント・アヴェンジャー。しかも「この世全ての悪」に聖杯が汚染される。
 
**第三次:違法を行なってでも聖杯を得ようとしたが、結果は最弱のサーヴァント・アヴェンジャー。しかも「この世全ての悪」に聖杯が汚染される。
 
**第四次:外部から戦闘能力に秀でた魔術師をマスターとして招くも、マスター自身が望んでいたサーヴァントではなく、強力だからという理由で(結果的に)相性が最悪のサーヴァントを無理に宛てがってしまう。しかも第三次の影響で最後に裏切りに合う。
 
**第四次:外部から戦闘能力に秀でた魔術師をマスターとして招くも、マスター自身が望んでいたサーヴァントではなく、強力だからという理由で(結果的に)相性が最悪のサーヴァントを無理に宛てがってしまう。しかも第三次の影響で最後に裏切りに合う。
**第五次:必勝を期して最高のサーヴァントを呼ぶも、前回の結果から裏切りを警戒し、理性を奪って「狂戦士」クラスで召喚する。その為、本来あった武技やサーヴァント自身の戦略眼が全く発揮されずに、宝具頼みの力押ししかできなくなる。
+
**第五次:必勝を期して最高のサーヴァントを呼ぶも、前回の結果から裏切りを警戒し、理性を奪って「狂戦士」クラスで召喚する。その為、本来あった武技やサーヴァント自身の戦略眼が全く発揮されずに、宝具頼みの力押ししかできなくなる。マスターは自らに一番懐かせたホムンクルスであり燃費の極悪なサーヴァントの魔力供給源としては申し分ないが、年端もいかない少女なので輪をかけて戦略など無い。
 
*強いマスターと強いサーヴァントを組み合わせればすごく強いはず、という至極単純な発想しかできない。強者と勝者はイコールではないという戦場の基本も弁えていないあたりが、アインツベルンを象徴しているともいえる。
 
*強いマスターと強いサーヴァントを組み合わせればすごく強いはず、という至極単純な発想しかできない。強者と勝者はイコールではないという戦場の基本も弁えていないあたりが、アインツベルンを象徴しているともいえる。
 
**アインツベルンが「戦闘を苦手とする」と言われるのは単なるマスターの戦闘力の問題より、こういった戦術面での問題が大きいだろう。<br>尤も、第四次では最後まで生き残っており、第五次では([[ギルガメッシュ|前回から現界し続けているサーヴァント]]を除けば)最強のサーヴァントとマスターであり、最強同士を組み合わせること自体は間違いではない。だが問題は遠坂らと違って「さらに策を講じる」という手段を執らないこと。戦場での作戦も魔術師殺しに全て任せていたり、幼女に好きなように暴れさせたりと、やはり最強のサーヴァントとマスターを揃え、問題が見つかったらそれを改善すれば必ず勝てる、と考えているきらいがある。
 
**アインツベルンが「戦闘を苦手とする」と言われるのは単なるマスターの戦闘力の問題より、こういった戦術面での問題が大きいだろう。<br>尤も、第四次では最後まで生き残っており、第五次では([[ギルガメッシュ|前回から現界し続けているサーヴァント]]を除けば)最強のサーヴァントとマスターであり、最強同士を組み合わせること自体は間違いではない。だが問題は遠坂らと違って「さらに策を講じる」という手段を執らないこと。戦場での作戦も魔術師殺しに全て任せていたり、幼女に好きなように暴れさせたりと、やはり最強のサーヴァントとマスターを揃え、問題が見つかったらそれを改善すれば必ず勝てる、と考えているきらいがある。
匿名利用者