1行目:
1行目:
+
{{サーヴァント概要
+
| タイトル = マンガで分かるランサー
+
| 真名 =
+
| 読み =
+
| 外国語表記 =
+
| 初登場作品 = [[マンガで分かる!Fate/Grand Order|ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order]]
+
| 声優 =
+
| 演者 =
+
| 依代 =
+
| 身長 = 152cm
+
| 体重 = 50kg
+
| 誕生日 =
+
| 血液型 =
+
| 出典 =
+
| 地域 =
+
| 属性 = 中立・中庸
+
| 隠し属性 =
+
| 性別 = 女性
+
| スリーサイズ =
+
| 一人称 =
+
| 二人称 =
+
| 三人称 =
+
| 異名 =
+
| 愛称 =
+
| イメージカラー =
+
| サーヴァント階位 =
+
| 特技 =
+
| 好きな物 =
+
| 苦手な物 =
+
| 天敵 =
+
| デザイン = リヨ
+
| 設定作成 =
+
| レア度 =
+
}}
==概要==
==概要==
18行目:
52行目:
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
−
| [[ランサー]] || ??? || 不明 || 不明 || 不明 || 不明 || 不明 || 不明 || style="text-align:left"|不明||不明|| style="text-align:left"|
+
| [[ランサー]] || ??? || B || C || C || D || E || C || style="text-align:left"|対魔力:E||海百合のカリスマ:C<br />化石婦人の大発見:A|| style="text-align:left"|
|}
|}
53行目:
87行目:
==メモ==
==メモ==
−
*真名に繋がる具体的情報は無いが、武器としている木杭から[[ヴラド三世 (EXTRA)|ドラ]][[ヴラド三世 (Apocrypha)|キュラ]]最大の敵「エイブラハム・ヴァン・ヘルシング」との予想が多い模様。見た目が2004年公開の映画『ヴァン・ヘルシング』におけるそれに近い事もあり、一応の信憑性はありそうである。
+
*単行本2巻で公開されたマテリアルより、「化石婦人」の異名を持つ「メアリー・アニング」が有力視されている。
+
**電撃を放つ雷神の槌の由来は、彼女の仕事道具である発掘用の槌と、幼少時に雷に撃たれるも生還したことだろうか。
+
*真名に繋がる具体的情報が無い時点の予想では、武器としている木杭から[[ヴラド三世 (EXTRA)|ドラ]][[ヴラド三世 (Apocrypha)|キュラ]]最大の敵「エイブラハム・ヴァン・ヘルシング」が有力視されていた。見た目が2004年公開の映画『ヴァン・ヘルシング』におけるそれに近い事もあり、一応の信憑性はありそうである。
**もっとも、そちらの版では自動ボウガンを主武器としている為、[[アーチャー]]としての適性も持つ可能性もあるのだが、この辺りは古典から最新作まで幅広く映画に精通する[[マンガで分かるライダー|ライダー]]の意向が反映されたのだろうか。
**もっとも、そちらの版では自動ボウガンを主武器としている為、[[アーチャー]]としての適性も持つ可能性もあるのだが、この辺りは古典から最新作まで幅広く映画に精通する[[マンガで分かるライダー|ライダー]]の意向が反映されたのだろうか。
***アーチャーの場合は宿敵たる[[ランサー]]に相性不利となってしまうため、他作品ではともかくFGO内では明確な優劣関係を避けるため、という側面も考えられる。(尤も、[[ヴラド三世 (Grand Order)|ドラキュラとしての性質を色濃く反映して現界した場合]]は[[バーサーカー]]クラスに位置づけられるのだが)
***アーチャーの場合は宿敵たる[[ランサー]]に相性不利となってしまうため、他作品ではともかくFGO内では明確な優劣関係を避けるため、という側面も考えられる。(尤も、[[ヴラド三世 (Grand Order)|ドラキュラとしての性質を色濃く反映して現界した場合]]は[[バーサーカー]]クラスに位置づけられるのだが)