2行目: |
2行目: |
| |タイトル = 八華のランサー | | |タイトル = 八華のランサー |
| | 真名 = 長尾景虎 | | | 真名 = 長尾景虎 |
− | | 読み = ながおかげとら | + | | 読み = ながお かげとら |
| | 外国語表記 = | | | 外国語表記 = |
| | 初登場作品 = [[コハエース|ぐだぐだエース(仮)]] | | | 初登場作品 = [[コハエース|ぐだぐだエース(仮)]] |
− | | 声優 = | + | | 声優 = 水樹奈々 |
| | 演者 = | | | 演者 = |
| | 依代 = | | | 依代 = |
− | | 身長 = | + | | 身長 = 167cm |
− | | 体重 = | + | | 体重 = 53kg |
| | 誕生日 = | | | 誕生日 = |
| | 年齢 = | | | 年齢 = |
| | 血液型 = | | | 血液型 = |
− | | 出典 = | + | | 出典 = 史実 |
− | | 地域 = | + | | 地域 = 日本 |
− | | 属性 = | + | | 属性 = 秩序・善 |
− | | 隠し属性 = | + | | 隠し属性 = 人 |
| | 性別 = 女性 | | | 性別 = 女性 |
| | スリーサイズ = | | | スリーサイズ = |
33行目: |
33行目: |
| | デザイン = 武内崇 | | | デザイン = 武内崇 |
| | 設定作成 = | | | 設定作成 = |
− | | レア度 = | + | | レア度 = ☆4 |
| }} | | }} |
| ==概要== | | ==概要== |
49行目: |
49行目: |
| ! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 | | ! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 |
| |- | | |- |
− | | [[ランサー]] || ??? || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? || style="text-align:left"| | + | | [[ランサー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C || C || A || D+ || C+ || B || 対魔力:C<br>騎乗:C<br>神性:C || 運は天に在り:A<br>鎧は胸に在り:A<br>手柄は足に在り:A || style="text-align:left"| |
| |} | | |} |
| | | |
| ==[[宝具]]== | | ==[[宝具]]== |
| + | ;毘天八相車懸りの陣(びてんはっそうくるまがかりのじん) |
| + | :ランク:B<br>種別:対人/対軍宝具<br>レンジ:1~50<br>最大補足:1~100人 |
| + | :長尾景虎が得意としたといわれる車懸りの陣を対人戦に転化した宝具。 |
| + | :本来は軍勢をいくつかに分け、入れ代わり立ち代わり敵陣に攻めかかる陣形。 |
| + | :真名解放時には完全武装騎馬形態の景虎が8体に分身し、代わる代わる襲い掛かる必殺の一人車懸りの陣となる。 |
| + | :本来はライダークラスでなければ召喚不能な愛馬「放生月毛」を毘沙門天の名の下に強制召喚するという無法振りも披露する。 |
| | | |
− | ==真名:長尾景虎== | + | == 真名:長尾景虎 == |
| + | :ながおかげとら。戦においては日本無双の武将と謳われ、後年は軍神とも称された越後の戦国大名。 |
| + | :自らを「毘沙門天の化身」と称し、義をもって戦国の世を治めんと生涯戦い続けた。 |
| | | |
− | === 関連 ===
| + | :内乱の続いていた越後の国を統一し、他国からの救援を受けては幾度となく出兵し、武田や北条などと数多の戦を繰り広げた。 |
| + | :戦場では常に先陣に立ち、圧倒的なカリスマと軍才によって軍団を統率し、生涯に70数余の戦を経験するが大きな戦いでの敗戦は一つもない。 |
| + | |
| + | :生涯で幾度か改名しており長尾景虎、上杉政虎、最終的には上杉輝虎と名乗っている、最も有名な謙信の名は更に後に称した法号である。 |
| + | |
| + | :景虎は常日頃悩んでいた。戦場では刀が良いのか、槍が良いのか。当たらないので使う必要のない鉄砲はともかく、如何な備えが最も強いのか。 |
| + | :そしてある日、八本の刀を構える異形の毘沙門天像「刀八毘沙門天」と出会い開眼する。「刀も槍も全部持っていけばいい」と―――。 |
| + | :次の日。八華の備えと称して八つの武具を振り回し、戦場を元気に暴れまわる越後の軍神の姿があった。 |
| + | :最強無敵の戦国武将「フルアーマー景虎ちゃん」の誕生である。 |
| | | |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
| + | ===Fateシリーズ=== |
| + | ; [[Fate/Grand Order]] |
| + | : 『オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019』の開催に伴い実装。イベント報酬。 |
| ===その他=== | | ===その他=== |
− | ;[[コハエース]] | + | ;[[コハエース|ぐだぐだエース]] |
| :魔人アーチャーに続く新サーヴァントとして登場。 | | :魔人アーチャーに続く新サーヴァントとして登場。 |
− | :『帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻』にて登場予定とのこと。ただし『帝都聖杯奇譚』のとき同様、連載開始は未定。 | + | :『帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻』にて登場予定とのこと。ただし『帝都聖杯奇譚』同様、連載開始時期は未定。 |
| | | |
| ==人間関係== | | ==人間関係== |
− | ===ぐだぐだエース(仮)=== | + | ===ぐだぐだエース=== |
| ;[[弓塚さつき]] | | ;[[弓塚さつき]] |
| :『帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻』ではマスターになる予定の人物とのこと。 | | :『帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻』ではマスターになる予定の人物とのこと。 |
75行目: |
94行目: |
| | | |
| ==名台詞== | | ==名台詞== |
− | ===ぐだぐだエース(仮)=== | + | ===ぐだぐだエース=== |
− | | |
| | | |
| ==メモ== | | ==メモ== |
85行目: |
103行目: |
| **本来、長尾家は関東管領・上杉家の家宰(主家の政務を家長に代わり取り仕切る役割。のちの家老)職を代々務めていた家であり、景虎の三条長尾家は越後守護代として越後守護上杉家に仕えていたが、越後守護・上杉定実が後継ぎを遺さず死去したのち景虎が越後国を引き継ぐことを将軍・足利義輝に認められた。2年後、北条氏康との戦いに敗れた関東管領・上杉憲政が越後に逃れ、追撃してきた北条軍を景虎が撃退。同年の武田晴信(のちの信玄)の侵攻も退ける(第一次川中島の戦い)などして発言権を増し、この後も武田氏や北条氏との戦や和睦を繰り返した末に永禄4(1561)年、関東管領・上杉憲政の養子となる形で山内上杉家の当主および関東管領の地位を相続、名を上杉政虎と改めた。さらに同年、将軍義輝より一字を賜り、輝虎と改名する。有名な「上杉謙信」を名乗るのは元亀元(1570)年以降のことであり、謙信は僧としての法号である。<br>サーヴァントとしての名を「長尾景虎」としたのは武将としての逸話の中核をなす川中島の戦い、天文21(1552)年の第一次から永禄7(1564)年の第五次までのうち、五分の三をその名で戦ったゆえに全盛期として設定されたものと思われる。 | | **本来、長尾家は関東管領・上杉家の家宰(主家の政務を家長に代わり取り仕切る役割。のちの家老)職を代々務めていた家であり、景虎の三条長尾家は越後守護代として越後守護上杉家に仕えていたが、越後守護・上杉定実が後継ぎを遺さず死去したのち景虎が越後国を引き継ぐことを将軍・足利義輝に認められた。2年後、北条氏康との戦いに敗れた関東管領・上杉憲政が越後に逃れ、追撃してきた北条軍を景虎が撃退。同年の武田晴信(のちの信玄)の侵攻も退ける(第一次川中島の戦い)などして発言権を増し、この後も武田氏や北条氏との戦や和睦を繰り返した末に永禄4(1561)年、関東管領・上杉憲政の養子となる形で山内上杉家の当主および関東管領の地位を相続、名を上杉政虎と改めた。さらに同年、将軍義輝より一字を賜り、輝虎と改名する。有名な「上杉謙信」を名乗るのは元亀元(1570)年以降のことであり、謙信は僧としての法号である。<br>サーヴァントとしての名を「長尾景虎」としたのは武将としての逸話の中核をなす川中島の戦い、天文21(1552)年の第一次から永禄7(1564)年の第五次までのうち、五分の三をその名で戦ったゆえに全盛期として設定されたものと思われる。 |
| *クラスはランサーだが、川中島の戦で武田信玄に軍配の上から斬り付けた逸話をはじめ、剣の武勇が多く伝えられている。信玄の死後、甲斐の僧・教雅が信玄の言葉として「おおかた太刀においては日本無双の名大将にて御入り候」と謙信を評していたと書状に残している。 | | *クラスはランサーだが、川中島の戦で武田信玄に軍配の上から斬り付けた逸話をはじめ、剣の武勇が多く伝えられている。信玄の死後、甲斐の僧・教雅が信玄の言葉として「おおかた太刀においては日本無双の名大将にて御入り候」と謙信を評していたと書状に残している。 |
− |
| |
− | ==話題まとめ==
| |
| | | |
| == 脚注 == | | == 脚注 == |