メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
目次
索引
BBS
最近の更新
特別ページ
設定
TYPE-MOON Wikiについて
免責事項
TYPE-MOON Wiki
検索
利用者メニュー
18.116.36.54
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
長尾景虎
(編集)
2019年7月13日 (土) 06:41時点における版
1,150 バイト追加
、
2019年7月13日 (土) 06:41
→話題まとめ
128行目:
128行目:
:激しい戦いの最中、妻子と憲政を失った景虎は実家の北条家に戻ろうとするも、逃避行の途中で謀反に逢って無念の自害を遂げた。
:激しい戦いの最中、妻子と憲政を失った景虎は実家の北条家に戻ろうとするも、逃避行の途中で謀反に逢って無念の自害を遂げた。
:上杉家の家督を掌握した景勝だが内乱の傷痕は非常に深刻で、謙信が鍛えた精鋭のほとんどが失われてしまった。
:上杉家の家督を掌握した景勝だが内乱の傷痕は非常に深刻で、謙信が鍛えた精鋭のほとんどが失われてしまった。
+
:内乱の最中、これまで謙信に抑えられていた[[柴田勝家]]が北陸一帯を平らげて越後に侵攻を開始し、更に伊達氏なども越後を脅かすようになった。天正10年に唯一の同盟者であった武田氏が滅亡した後は周囲を敵対勢力に包囲され、崩壊寸前まで追い込まれてしまう。
+
:しかし、本能寺の変で[[織田信長]]が討たれた事で危機を脱し、信長の後継者争いに勝利した[[豊臣秀吉|羽柴秀吉]]から臣従を求められると上洛して秀吉の傘下に入る。秀吉にいち早く服従した景勝への信認は厚く、会津120万石への加増移封と豊臣五大老への就任という栄華を得る。一方で徳川家康への抑えと監視役という役割も与えられた事で家康と対立し、関ヶ原の戦いが発生する大きな要因となってしまう。
+
:関ヶ原の戦いで敗北した後、景勝は米沢藩30万石に減増移封され、以後の上杉家は幕末まで(財政難と藩政の腐敗に悩まされながら)米沢藩の藩主として継続する事となる。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
おっとー
1,707
回編集