差分

69 バイト追加 、 2019年7月31日 (水) 22:40
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』では生前の人間として登場。
 
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』では生前の人間として登場。
 
:『宮本武蔵体験クエスト』で並行世界より現れた[[宮本武蔵]]と剣を交えた後、[[天草四郎時貞 (剪定事象)|剪定事象の天草四郎]]に「宮本武蔵はまた現れる」と告げられる。
 
:『宮本武蔵体験クエスト』で並行世界より現れた[[宮本武蔵]]と剣を交えた後、[[天草四郎時貞 (剪定事象)|剪定事象の天草四郎]]に「宮本武蔵はまた現れる」と告げられる。
:以後、天草四郎の元につき、宿業を埋め込まれた英霊剣豪の一人「セイバー・エンピレオ」として行動する(正確には、この時点では生きた人間であるため英霊ではない)。
+
:以後、天草四郎の元につき、宿業を埋め込まれた[[英霊剣豪]]の一人「セイバー・エンピレオ」として行動する(正確には、この時点では生きた人間であるため英霊ではない)。
 
:その半年後、再会した宮本武蔵に味方として近付き、彼女が他の英霊剣豪を倒して成長するのを待っていた。
 
:その半年後、再会した宮本武蔵に味方として近付き、彼女が他の英霊剣豪を倒して成長するのを待っていた。
 
:厭離穢土城で[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]を倒した宮本武蔵たちの前に正体を現して戦いを挑んだが、空の座へと至りつつあった彼女に敗北した。
 
:厭離穢土城で[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]を倒した宮本武蔵たちの前に正体を現して戦いを挑んだが、空の座へと至りつつあった彼女に敗北した。
111行目: 111行目:  
:『宮本武蔵体験クエスト』にて彼女と剣を交えたことで、彼は剣術の死合に愉悦を見出し、生きながらにして英霊剣豪と化すことになる。
 
:『宮本武蔵体験クエスト』にて彼女と剣を交えたことで、彼は剣術の死合に愉悦を見出し、生きながらにして英霊剣豪と化すことになる。
 
:なお、負傷により隻眼となった彼女を見て、同じく隻眼である息子を想起している。
 
:なお、負傷により隻眼となった彼女を見て、同じく隻眼である息子を想起している。
 +
;セイバー・エンピレオ
 +
:『屍山血河舞台 下総国』にて、自身が至った別の可能性。
 +
:自身の幕間の物語では彼について「良い出会いがあったのだろう」と羨ましく思っているものの、自身よりは腕で劣っていると認識している。
 
;[[加藤段蔵]]
 
;[[加藤段蔵]]
:亜種並行世界にて、表向きは公儀隠密として、裏向きは英霊剣豪側からのスパイとして、武蔵たちに同行するように命令していた。
+
:『屍山血河舞台 下総国』にて、表向きは公儀隠密として、裏向きは英霊剣豪側からのスパイとして、武蔵たちに同行するように命令していた。
 
;[[天草四郎時貞 (剪定事象)]]
 
;[[天草四郎時貞 (剪定事象)]]
:亜種並行世界にて、「宮本武蔵はまた現れる」と告げられて以後天草四郎の元につき、宿業を埋め込まれた英霊剣豪の一人「セイバー・エンピレオ」として行動する。
+
:『屍山血河舞台 下総国』にて、「宮本武蔵はまた現れる」と告げられて以後天草四郎の元につき、宿業を埋め込まれた英霊剣豪の一人「セイバー・エンピレオ」として行動する。
 
;[[巴御前]]
 
;[[巴御前]]
:亜種並行世界では英霊剣豪として共に戦った仲。
+
:『屍山血河舞台 下総国』では英霊剣豪として共に戦った仲。
 
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』では、「ロコモコ」について話し合った結果両者共に盛大に勘違いし、語源になった謎の生き物を一緒に探索しに行った。
 
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』では、「ロコモコ」について話し合った結果両者共に盛大に勘違いし、語源になった謎の生き物を一緒に探索しに行った。
 
;[[アヴァータ]]
 
;[[アヴァータ]]
125行目: 128行目:  
:彼女の呪詛への耐性を考えてのことであるが、彼女への二次感染は問題視していないあたり結構イイ性格である。
 
:彼女の呪詛への耐性を考えてのことであるが、彼女への二次感染は問題視していないあたり結構イイ性格である。
 
;[[武則天]]
 
;[[武則天]]
:彼女の幕間の物語にて、彼女に依頼され、彼女宛の脅迫状を代筆した。
+
:彼女の幕間の物語にて、彼女に依頼され彼女宛の脅迫状を代筆した。
 
:後に自分で記憶を消した彼女に問い詰められた際には、当然だが依頼主を明かさなかった(前もって問い詰められても答えないよう約束していた可能性が高いが)。
 
:後に自分で記憶を消した彼女に問い詰められた際には、当然だが依頼主を明かさなかった(前もって問い詰められても答えないよう約束していた可能性が高いが)。
;セイバー・エンピレオ
  −
:亜種並行世界にて、自身が至った別の可能性。
  −
:自身の幕間の物語では彼について「良い出会いがあったのだろう」と羨ましく思っているものの、自身よりは腕で劣っていると認識している。
   
;[[ビーストⅢ/L]]
 
;[[ビーストⅢ/L]]
 
:期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』にて敵対した相手。
 
:期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』にて敵対した相手。
154行目: 154行目:  
;[[春日局]]
 
;[[春日局]]
 
:徳川家光を支えた「鼎の三脚」の同僚。
 
:徳川家光を支えた「鼎の三脚」の同僚。
:『Fate/Grand Order』の期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』では事態解決の為に生前の彼女と共闘した。
+
:期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』では事態解決の為に生前の彼女と共闘した。
 
;[[松平信綱]]
 
;[[松平信綱]]
 
:徳川家光を支えた「鼎の三脚」の同僚。
 
:徳川家光を支えた「鼎の三脚」の同僚。
:『Fate/Grand Order』の期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』では彼に囚われてしまうが、後に意外な形で助力を得る事になった。
+
:期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』では彼に囚われてしまうが、後に意外な形で助力を得る事になった。
    
==名台詞==
 
==名台詞==
 
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
 +
====戦闘====
 +
;「抜かせるな。一度抜けば、斬らねばならぬ。」
 +
: 戦闘開始時の台詞。剣道を確立した厳格な師は、「活人剣」を成すべくただ戦いにおいても無益なそれを省く。
 +
 
;「参る。我が心は不動。しかして自由にあらねばならぬ。即ち是、無念無想の境地なり。『剣術無双・剣禅一如』」<br>「いざ。剣は生死の狭間にて大活し、禅は静思黙考の裡大悟へ至る。我が剣にお前は何れを見るものか。『剣術無双・剣禅一如』」
 
;「参る。我が心は不動。しかして自由にあらねばならぬ。即ち是、無念無想の境地なり。『剣術無双・剣禅一如』」<br>「いざ。剣は生死の狭間にて大活し、禅は静思黙考の裡大悟へ至る。我が剣にお前は何れを見るものか。『剣術無双・剣禅一如』」
:宝具発動時の台詞。静かなる凪の奥義より繰り出される刹那の一閃に、斬れぬ物はなし。
+
: 宝具発動。静かなる凪の奥義より繰り出される刹那の一閃に、斬れぬ物はなし。
 
  −
;「抜かせるな。一度抜けば、斬らねばならぬ」
  −
:バトル開始時の台詞。剣道を確立した厳格な師は、「活人剣」を成すべくただ戦いにおいても無益なそれを省く。
     −
;「剣の稽古? いや、止めておくが宜しかろう。私では加減が効かぬ。三厳を相手にした逸話を知っていよう? 貴殿の眼を潰す訳にもいかぬ」
+
====マイルーム====
:絆レベル2。主人公が剣の稽古をつけてほしいと頼んだ返答と思われる。
+
;「剣の稽古? いや、止めておくが宜しかろう。私では加減が効かぬ。三厳を相手にした逸話を知っていよう? 貴殿の眼を潰す訳にもいかぬ。」
:こんな事を言っているが将軍の剣術指南役を務めた人間が手加減が出来ないはずもなく……要は、遠回しに断っているのであろう。
+
: マイルーム会話「絆Lv2」。主人公が剣の稽古をつけてほしいと頼んだ返答と思われる。
 +
: こんな事を言っているが将軍の剣術指南役を務めた人間が手加減が出来ないはずもなく……要は、遠回しに断っているのであろう。
    
; 「天草四郎時貞。何もかも…懐かしい。」
 
; 「天草四郎時貞。何もかも…懐かしい。」
: [[天草四郎時貞]]所属時の台詞。宗矩は天草四郎と同時代を生き、島原の乱にも関わっているため、そのことを思い返している。詳しい関わりについては天草四郎時貞の項目を参照。
+
: マイルーム会話「[[天草四郎時貞]]」。宗矩は天草四郎と同時代を生き、島原の乱にも関わっているため、そのことを思い返している。詳しい関わりについては天草四郎時貞の項目を参照。
    
==== 本編 ====
 
==== 本編 ====
 
;「身体に力の起こりなし。我が剣生において無二の、自然無想による一の太刀。<br> それを既の所で流された。<ruby><rb>天下一の剣豪</rb><rt>・・・・・・</RT></RUBY>など、作り話と意に介していなかったが――――<br> ……これは斬らねばならぬ。何としても、斬らねばならぬ。」
 
;「身体に力の起こりなし。我が剣生において無二の、自然無想による一の太刀。<br> それを既の所で流された。<ruby><rb>天下一の剣豪</rb><rt>・・・・・・</RT></RUBY>など、作り話と意に介していなかったが――――<br> ……これは斬らねばならぬ。何としても、斬らねばならぬ。」
:「宮本武蔵体験クエスト」にて初登場のシーン。鯉口で誘ってきた武蔵を目にも止まらぬ抜刀で追い詰めるが―――
+
:『宮本武蔵体験クエスト』にて、初登場のシーン。鯉口で誘ってきた武蔵を目にも止まらぬ抜刀で追い詰めるが―――
    
;「……消えたか。剣術だけではなく妖術にまで精通しているとは。<br> 手応えはあったが、頭蓋を割るには至らなんだ。……我が秘伝を受け、二度までも生き延びる―――<br> 新免武蔵守藤原玄信。その名、決して忘れぬぞ。」
 
;「……消えたか。剣術だけではなく妖術にまで精通しているとは。<br> 手応えはあったが、頭蓋を割るには至らなんだ。……我が秘伝を受け、二度までも生き延びる―――<br> 新免武蔵守藤原玄信。その名、決して忘れぬぞ。」
 
:しかし二度の必殺を与えても武蔵を仕留め切る事は叶わず、別世界に飛んでいった彼女の名を心に刻み竹林へと消える。冷静沈着としている様だが、この時彼の心境にはある決定的な変化が起こっていた。
 
:しかし二度の必殺を与えても武蔵を仕留め切る事は叶わず、別世界に飛んでいった彼女の名を心に刻み竹林へと消える。冷静沈着としている様だが、この時彼の心境にはある決定的な変化が起こっていた。
   −
;「安堵せよ、皆の者。怪異なぞ夜盗山賊の類と差はない!是より私が土気城主たる松平下総守とともに討伐いたす!<br> 我が配下はいずれも島原を平定せす戦に参じた者、幕府の威光が南の果てに届くと知らしめた兵ども!<br> 故に。悪戯に騒ぎ立てず、ただ吉報を待て。<br> 下総を騒がせた怪異跋扈の噂。遠からず、この柳生但馬守が刈り尽くしてくれよう。<br> 島原の折の愚など二度と有り得ぬ。私が来たからにはな。」
+
;「安堵せよ、皆の者。怪異なぞ夜盗山賊の類と差はない! 是より私が土気城主たる松平下総守とともに討伐いたす!<br> 我が配下はいずれも島原を平定せす戦に参じた者、幕府の威光が南の果てに届くと知らしめた兵ども!<br> 故に。悪戯に騒ぎ立てず、ただ吉報を待て。<br> 下総を騒がせた怪異跋扈の噂。遠からず、この柳生但馬守が刈り尽くしてくれよう。<br> 島原の折の愚など二度と有り得ぬ。私が来たからにはな。」
:亜種並行世界「屍山血河舞台 下総国」にて、下総の民に向けての演説。"剣術無双"と謳われる実力に裏打ちされた説得力と威厳を感じさせる。
+
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』にて、下総の民に向けての演説。"剣術無双"と謳われる実力に裏打ちされた説得力と威厳を感じさせる。
    
;「死して霊魂となったモノなどではなく、私は私、生まれ落ちた時と変わらぬ命と血肉を備えた者である。<br> 些か、<ruby><rb>魔縁に堕ちた身ではあるが</rb><rt>・・・・・・・・・・・・</RT></RUBY>。<br> フ。それにな。宿業なぞどうという事もない。業ならたっぷり百八つ、腐るほど持ち合わせておるわ。」
 
;「死して霊魂となったモノなどではなく、私は私、生まれ落ちた時と変わらぬ命と血肉を備えた者である。<br> 些か、<ruby><rb>魔縁に堕ちた身ではあるが</rb><rt>・・・・・・・・・・・・</RT></RUBY>。<br> フ。それにな。宿業なぞどうという事もない。業ならたっぷり百八つ、腐るほど持ち合わせておるわ。」
192行目: 194行目:  
:英霊剣豪という魔に身を堕とす事になった理由。過去の武蔵との立ち合いで彼は生涯感じた事のなかった「剣者としての愉しみ」を見出した。それはかつて彼が培ってきた信念、忠義、道徳が全て消え失せてしまう程の変革であり、後に残ったのは強者と立ち合うという「欲」の為ならばあらゆる犠牲も厭わない一匹の剣鬼のみだった。
 
:英霊剣豪という魔に身を堕とす事になった理由。過去の武蔵との立ち合いで彼は生涯感じた事のなかった「剣者としての愉しみ」を見出した。それはかつて彼が培ってきた信念、忠義、道徳が全て消え失せてしまう程の変革であり、後に残ったのは強者と立ち合うという「欲」の為ならばあらゆる犠牲も厭わない一匹の剣鬼のみだった。
   −
;「その意気や良し。二度と巡らぬ両者の出逢いの天運の下にて―――<br> 出でよ、血華咲き誇る我らが極地!敗北せし者の魂を取り込み喰らう屍山血河の死合舞台!<br> 我が刃の忌名、セイバー・エンピレオ!我が魂の真名、柳生但馬守宗矩!<br> いざ、いざ、いざ。いざ決死の剣を見せよ新免武蔵!いざ!尋常に!」<br>武蔵「―――――勝負!」
+
;「その意気や良し。二度と巡らぬ両者の出逢いの天運の下にて―――<br> 出でよ、血華咲き誇る我らが極地! 敗北せし者の魂を取り込み喰らう屍山血河の死合舞台!<br> 我が刃の忌名、セイバー・エンピレオ! 我が魂の真名、柳生但馬守宗矩!<br> いざ、いざ、いざ。いざ決死の剣を見せよ新免武蔵! いざ! 尋常に!」<br>武蔵「―――――勝負!」
:「英霊剣豪七番勝負」勝負、七番目。サタンの名を出していない等他の英霊剣豪とは前口上が異なっており、ただ武蔵との闘いの為だけに剣を抜く。
+
:英霊剣豪七番勝負、七番目。サタンの名を出していない等他の英霊剣豪とは前口上が異なっており、ただ武蔵との闘いの為だけに剣を抜く。
    
;「嗚呼、良い気分だ―――ふ。くくく―――<br> おのれ、三厳め。このような心地で剣を振るっていたとはなぁ。<br> であればあの上達ぶりも頷けるというもの。まったく憎らしい……<br> 貴様達には胸糞の悪い言葉だろうが、すまぬ。敢えて言おう。<br> 新免武蔵。カルデアのマスター。実に、この上なく……愉しき……立ち合いであった―――」
 
;「嗚呼、良い気分だ―――ふ。くくく―――<br> おのれ、三厳め。このような心地で剣を振るっていたとはなぁ。<br> であればあの上達ぶりも頷けるというもの。まったく憎らしい……<br> 貴様達には胸糞の悪い言葉だろうが、すまぬ。敢えて言おう。<br> 新免武蔵。カルデアのマスター。実に、この上なく……愉しき……立ち合いであった―――」
200行目: 202行目:  
==== イベント ====
 
==== イベント ====
 
;「承った。なお、拙者はチョキを出す。」
 
;「承った。なお、拙者はチョキを出す。」
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』にて、ロビンへの挑戦者の人数が多過ぎたためにジャンケンで選抜すると決まった際の一言。
+
:『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』にて、ロビンへの挑戦者の人数が多過ぎたためにジャンケンで選抜すると決まった際の一言。
 
:その道に長けているとはいえ、見事なまでに大人げない心理戦を吹っかけている。おかげで[[ベオウルフ|バーサーカー]]に窘められることに。
 
:その道に長けているとはいえ、見事なまでに大人げない心理戦を吹っかけている。おかげで[[ベオウルフ|バーサーカー]]に窘められることに。
 
:なお、普段は一人称に「拙者」を使う事はほとんど無かったためプレイヤーからは芝居と解釈されていたが、イベントが復刻された際には一人称が「私」に変更されていた。
 
:なお、普段は一人称に「拙者」を使う事はほとんど無かったためプレイヤーからは芝居と解釈されていたが、イベントが復刻された際には一人称が「私」に変更されていた。
   −
;「とーすと ひとつでは 足りもうさん。(手拍子を打ちながら輪唱する<ruby><rb>好々爺</rb><rt>こうこうや</rt></ruby>)」
+
;「とーすと ひとつでは 足りもうさん。(手拍子を打ちながら輪唱する<ruby><rb>好々爺</rb><rt>こうこうや</rt></ruby>)」
: 期間限定イベント『閻魔亭繁盛記』での宴会にて。
+
: 『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』での宴会にて。
: 荊軻が歌うエリザベートの代表曲『恋はドラクル』の「♪お腹は空くの ♪生きてるライフ(トースト一つじゃ足りないの)」に合わせたもの。
+
: 荊軻が歌うエリザベートの代表曲「恋はドラクル」の「♪お腹は空くの 生きてるライフ(トースト一つじゃ足りないの)」に合わせたもの。
 
: 歌のリクエストに「手拍子で輪唱できるものがいい」と言ったが……生まれた時代もジャンルも異なる『ろっく』にもノリノリである。
 
: 歌のリクエストに「手拍子で輪唱できるものがいい」と言ったが……生まれた時代もジャンルも異なる『ろっく』にもノリノリである。
    
;「勝算は、有る。」<br>「この印籠を手に入れたことで得た。それは疑いようもない。で、あるならば。」<br>「<ruby><rb>我らはそれを必ず掴む</rb><rt>・・・・・・・・・・</RT></RUBY>。故に勝算は充分。勝ち十割である。」<br>「先刻は一歩及ばず、不覚を取った。だが次は十全たる状態の主殿がおられるのだ。」<br>「主が立ち向かう以上、<ruby><rb>勝たねば武士がすたる</rb><rt>・・・・・・・・・・</RT></RUBY><rt></RT>というもの。」<br>「故に負けぬ。二言はない。」
 
;「勝算は、有る。」<br>「この印籠を手に入れたことで得た。それは疑いようもない。で、あるならば。」<br>「<ruby><rb>我らはそれを必ず掴む</rb><rt>・・・・・・・・・・</RT></RUBY>。故に勝算は充分。勝ち十割である。」<br>「先刻は一歩及ばず、不覚を取った。だが次は十全たる状態の主殿がおられるのだ。」<br>「主が立ち向かう以上、<ruby><rb>勝たねば武士がすたる</rb><rt>・・・・・・・・・・</RT></RUBY><rt></RT>というもの。」<br>「故に負けぬ。二言はない。」
:期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』にて。カーマに雪辱戦を挑む準備が整った際、春日局から「これで勝てるか」と問われての答え。
+
:『徳川廻天迷宮 大奥』にて。カーマに雪辱戦を挑む準備が整った際、春日局から「これで勝てるか」と問われての答え。
 
:自身の武士としての誇りに賭けて、二度目の敗北はないと言い切った。<br>
 
:自身の武士としての誇りに賭けて、二度目の敗北はないと言い切った。<br>
:1.5部で難敵として立ちはだかった彼だからこその、味方としてこの上なく頼もしい言葉。彼と激戦を繰り広げたプレイヤーたちは胸を熱くした。
+
:かつて英霊剣豪として立ちはだかった彼だからこその、味方としてこの上なく頼もしい言葉。彼と激戦を繰り広げたプレイヤーたちは胸を熱くした。
    
==メモ==
 
==メモ==
 
*ムーンセルの[[BB]]のようなチートを除けば、これまで登場した中で'''A++という最高の敏捷値'''を保持するサーヴァント。現状これに続くサーヴァントは[[牛若丸〔アサシン〕]]や[[紅閻魔]]といった人外に片足を突っ込んだ者のみで、既出した[[佐々木小次郎]]や[[アキレウス]]ですらA+止まりであることを考えると、単純な足の速さではないと思われるが、厳密な理由は現状では不明である。
 
*ムーンセルの[[BB]]のようなチートを除けば、これまで登場した中で'''A++という最高の敏捷値'''を保持するサーヴァント。現状これに続くサーヴァントは[[牛若丸〔アサシン〕]]や[[紅閻魔]]といった人外に片足を突っ込んだ者のみで、既出した[[佐々木小次郎]]や[[アキレウス]]ですらA+止まりであることを考えると、単純な足の速さではないと思われるが、厳密な理由は現状では不明である。
**バトルキャラのモーションからの推測に過ぎないが、おそらく「あらゆる雑念を捨て去る無念無想の境地」に至る事で、どんな達人でも本来必ず生じる'''『動作の無駄』をゼロにし'''、其れによって『あらゆる動作の最短距離の最適解』を行うことからの超高敏捷、加えて『動作の意を悟らせないことでその始動が見えなくなり、相手が応対に入る猶予が大きく制限される』差し合いでの大幅な優位ということだろう。<br/>単純な走行速度でアキレウスに勝てる者はいないが、攻撃などの動作に要する時間は宗矩のほうがより短い、といった具合に。<br/>『天眼』の異能によって「未来の可能性を剪定して」最適解の斬撃を放つ武蔵の宝具とは違い、人智の技の極限による対人奥義が『一つの最適解』となっているということだろう。<br/>そして敏捷ステータスに反映される由縁として恐るべきは、''斬撃以外も含むあらゆる動作に''この奥義が適用できることと言える。実際、バレンタイン2018では引っこ抜いた際に放つ死の悲鳴で命を脅かすマンドチョコラゴラを無念無想にて収穫したとのこと。
+
**バトルキャラのモーションからの推測に過ぎないが、恐らく「あらゆる雑念を捨て去る無念無想の境地」に至る事で、どんな達人でも本来必ず生じる'''「動作の無駄」をゼロにし'''、それによって「あらゆる動作の最短距離の最適解」を行うことからの超高敏捷、加えて「動作の意を悟らせないことでその始動が見えなくなり、相手が応対に入る猶予が大きく制限される」差し合いでの大幅な優位ということだろう。<br/>単純な走行速度でアキレウスに勝てる者はいないが、攻撃などの動作に要する時間は宗矩のほうがより短い、といった具合に。<br/>「天眼」の異能によって「未来の可能性を剪定して」最適解の斬撃を放つ武蔵の宝具とは違い、人智の技の極限による対人奥義が「一つの最適解」となっているということだろう。<br/>そして敏捷ステータスに反映される由縁として恐るべきは、''斬撃以外も含むあらゆる動作に''この奥義が適用できることと言える。実際、バレンタイン2018では引っこ抜いた際に放つ死の悲鳴で命を脅かすマンドチョコラゴラを無念無想にて収穫したとのこと。
 
*生前の主君である徳川家光公からは「柳」生「但」馬守宗矩の名から「柳但(りゅうたん)」と呼ばれていたとされ、本作でもプロフィールでその旨が触れられている。そこからこの渋い老爺キャラでありながら[[鈴鹿御前|JKセイバー]]を思わせる呼び方に「りゅーたん」とファン間ではあっという間に愛称が決まった。
 
*生前の主君である徳川家光公からは「柳」生「但」馬守宗矩の名から「柳但(りゅうたん)」と呼ばれていたとされ、本作でもプロフィールでその旨が触れられている。そこからこの渋い老爺キャラでありながら[[鈴鹿御前|JKセイバー]]を思わせる呼び方に「りゅーたん」とファン間ではあっという間に愛称が決まった。
**ちなみに『バレンタイン2018』ではピジョンレポートにおいて「りゅうたん」という名で言及される。
+
**ちなみに『繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン』ではピジョンレポートにおいて「りゅうたん」という名で言及されている。
*スキル使用時のバトルモーションが「禅」をして精神を整えるという剣禅の一致を成し遂げた彼に相応しい演出であるが、座ってから立ち上がるまでが割と早く、またバトル中に正座をしている光景がシュールに映るため、一部のファンからは「セイザーのサーヴァント」、「屈伸運動をするお爺ちゃん」等と言われるハメに。
+
*スキル使用時のバトルモーションが「禅」をして精神を整えるという剣禅の一致を成し遂げた彼に相応しい演出であるが、座ってから立ち上がるまでが割と早く、またバトル中に正座をしている光景がシュールに映るため、一部のファンからは「セイザーのサーヴァント」「屈伸運動をするお爺ちゃん」等と言われるハメに。
**ちなみに第三再臨では和服から甲冑を纏った姿になるためか、スキル使用時の姿勢が正座から胡坐に変わるという細かいギミックがある。
+
**ちなみに第三再臨では和服から甲冑を纏った姿になるためか、スキル使用時の姿勢が「正座から胡坐に変わる」という細かいギミックがある。
 
*生前は踊りや能を好み、自らも能を舞っていたとされ、時には友人の大名の家に押しかけて上がり込んだ挙句、立ちくらみを起こすまで舞い続けたという。割りとお茶目。そのうちイベント等でそのことについて語ることがあるかもしれない。
 
*生前は踊りや能を好み、自らも能を舞っていたとされ、時には友人の大名の家に押しかけて上がり込んだ挙句、立ちくらみを起こすまで舞い続けたという。割りとお茶目。そのうちイベント等でそのことについて語ることがあるかもしれない。
 
**イベントでは真面目な振る舞いをしているがそれ自体がギャグになっている事が多い(しかもそのスタイル故非常に押しが強くなる)。また、期間限定イベント『サーヴァント・サマ・フェスティバル!』や『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』などでは酒が絡む話にしばしば現れ、カルデアでも酒豪として知られている模様。
 
**イベントでは真面目な振る舞いをしているがそれ自体がギャグになっている事が多い(しかもそのスタイル故非常に押しが強くなる)。また、期間限定イベント『サーヴァント・サマ・フェスティバル!』や『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』などでは酒が絡む話にしばしば現れ、カルデアでも酒豪として知られている模様。
 
***なお、史実の宗矩本人には酒にまつわるエピソードは少なく、むしろ息子の十兵衛が酒癖の悪さで問題を起こすことが多い。
 
***なお、史実の宗矩本人には酒にまつわるエピソードは少なく、むしろ息子の十兵衛が酒癖の悪さで問題を起こすことが多い。
*[[ジェームズ・モリアーティ|新宿で出会った記憶喪失のアラフィフ]]、[[クリストファー・コロンブス|アガルタで味方になった頼りがいのあるレジスタンスリーダー]]、そして下総の重鎮こと彼。<br />彼らとの1.5部に入ってからのシナリオから、ある共通意識がユーザー間で生まれつつある…「'''1.5部ではおっさんは基本信用するな'''」と。…なんともはや。残されたセイレムシナリオでも同じような「信用し難い味方おじさん」キャラの存在は予想されていたが、[[ラウム|その正体はかなりの鳴り物入りであった]]。
+
*[[ジェームズ・モリアーティ|新宿で出会った記憶喪失のアラフィフ]]、[[クリストファー・コロンブス|アガルタで味方になった頼りがいのあるレジスタンスのリーダー]]、そして下総の重鎮こと彼。<br />彼らとの1.5部に入ってからのシナリオから、ある共通意識がユーザー間で生まれつつある…「'''1.5部の老人を信用してはならない'''」と。…なんともはや。
 +
**『禁忌降臨庭園 セイレム』でも同じような「信用し難い老人」の存在は予想されていたが、[[ラウム|その正体はかなりの鳴り物入りであった]]。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
237行目: 240行目:  
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]
   −
{{DEFAULTSORT:やぎゅうたじまのかみむねのり}}
+
{{DEFAULTSORT:やきゆう たしまのかみ むねのり}}
    
[[Category:登場人物や行]]
 
[[Category:登場人物や行]]
809

回編集