245行目:
245行目:
*『マンガで分かる!FGO』でのバニヤンはナチュナルボーンバーサーカーだが、『Fate/Grand Order』に登場するゲーム本編のバニヤンはリヨ氏の設定をマイルドにして「人の心がちょっとわかるかわいいサーヴァント」になっている。<ref group = "出">『週刊ファミ通 2019年8月22・29日合併号』 p125</ref>
*『マンガで分かる!FGO』でのバニヤンはナチュナルボーンバーサーカーだが、『Fate/Grand Order』に登場するゲーム本編のバニヤンはリヨ氏の設定をマイルドにして「人の心がちょっとわかるかわいいサーヴァント」になっている。<ref group = "出">『週刊ファミ通 2019年8月22・29日合併号』 p125</ref>
*北米版『Fate/Grand Order』では『オール・ザ・ステイツメン!~マンガで分かる合衆国開拓史~』の開催に伴い、巨大化したバニヤンにスリングショットで飛ばした食べ物を与えるゲーム『Bunyan:Destroy All Food THE GAME』が配信された<ref group = "出">[https://www.famitsu.com/news/201907/07179235.html 【FGO】バニヤンにご飯を食べさせてあげるミニゲーム“Bunyan:Destroy All Food THE GAME”がプレイ可能 - ファミ通.com]</ref>。
*北米版『Fate/Grand Order』では『オール・ザ・ステイツメン!~マンガで分かる合衆国開拓史~』の開催に伴い、巨大化したバニヤンにスリングショットで飛ばした食べ物を与えるゲーム『Bunyan:Destroy All Food THE GAME』が配信された<ref group = "出">[https://www.famitsu.com/news/201907/07179235.html 【FGO】バニヤンにご飯を食べさせてあげるミニゲーム“Bunyan:Destroy All Food THE GAME”がプレイ可能 - ファミ通.com]</ref>。
−
**また、同ゲーム内でバニヤンに食べ物を与え続けると'''「名も無きマスターに聖晶石を与え続けるスペシャルモードに突入し、名も無きマスターにゲームを乗っ取られる」'''という憎たらしい演出が発生する。
+
**また、同ゲーム内でバニヤンに食べ物を与え続けると'''「名も無きマスターがゲームに乱入し、名も無きマスターに聖晶石を与えるスペシャルモードに突入する」'''という憎たらしい演出が発生する。
== 関連商品 ==
== 関連商品 ==
−
<amazon>B07MVB4CG7</amazon>
+
<amazon>B07MVB4CG7</amazon><amazon>B07DM5FXSB</amazon><amazon>B07K4VL4DS</amazon>
−
<amazon>B07DM5FXSB</amazon>
−
<amazon>B07K4VL4DS</amazon>
== 脚注 ==
== 脚注 ==