8行目:
8行目:
| 身長 = 177cm
| 身長 = 177cm
| 体重 = 78kg
| 体重 = 78kg
−
| 出典 = 史実
| 出典 = 史実
| 地域 = 日本
| 地域 = 日本
17行目:
16行目:
| レア度 = ☆3
| レア度 = ☆3
}}
}}
−
==概要==
==概要==
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
111行目:
109行目:
;[[マタ・ハリ]]
;[[マタ・ハリ]]
:舞踊には興味があったらしく、文化祭のダンスパーティーでは即興ダンスを教わっていた。
:舞踊には興味があったらしく、文化祭のダンスパーティーでは即興ダンスを教わっていた。
−
;[[柳洞一成]]
;[[柳洞一成]]
:仏教つながりか、一緒に即興ダンスを教わっていたパートナー。
:仏教つながりか、一緒に即興ダンスを教わっていたパートナー。
−
;[[殺生院キアラ]]
;[[殺生院キアラ]]
:一応、仏教繋がり。大人の余裕からか、ピンクジョークを飛ばす彼女を笑いながら窘めていた。
:一応、仏教繋がり。大人の余裕からか、ピンクジョークを飛ばす彼女を笑いながら窘めていた。
142行目:
138行目:
; 「弁慶!? 牛若丸!? なんと、佐々木小次郎もいるのか!? なんとまあ、カルデアとはけったいな場所よなぁ。」
; 「弁慶!? 牛若丸!? なんと、佐々木小次郎もいるのか!? なんとまあ、カルデアとはけったいな場所よなぁ。」
−
: マイルーム会話「[[武蔵坊弁慶]]」、「[[牛若丸]]」、「[[佐々木小次郎]]」。日本の名だたる武将たちが揃う様に驚嘆している。
+
: マイルーム会話「[[武蔵坊弁慶]]」「[[牛若丸]]」「[[佐々木小次郎]]」。日本の名だたる武将たちが揃う様に驚嘆している。
; 「うむ。天草四郎、宮本武蔵、柳生宗矩。何故だろうな、揃っていいような悪いような……。」
; 「うむ。天草四郎、宮本武蔵、柳生宗矩。何故だろうな、揃っていいような悪いような……。」
−
: マイルーム会話「[[天草四郎時貞]]」、「[[宮本武蔵]]」、「[[柳生但馬守宗矩]]」。亜種並行世界での出来事の記憶なのか、魔界転生的な意味なのかは不明である。
+
: マイルーム会話「[[天草四郎時貞]]」「[[宮本武蔵]]」「[[柳生但馬守宗矩]]」。亜種並行世界での出来事の記憶なのか、魔界転生的な意味なのかは不明である。
; 「李書文……『神槍』か。仏に仕える身としては、一度仕合っておくべきだろうが……やめておこう。間違いなく殺し合いになる。」
; 「李書文……『神槍』か。仏に仕える身としては、一度仕合っておくべきだろうが……やめておこう。間違いなく殺し合いになる。」
160行目:
156行目:
**[[スカサハ=スカディ]]の実装でQuickカードのクリティカルダメージがさらに強化。スカディからのNP供給で連続宝具使用による効果の重ね掛けも容易に。彼女の台詞になぞらえて「私の知らないハゲの城」などと呼ばれている。
**[[スカサハ=スカディ]]の実装でQuickカードのクリティカルダメージがさらに強化。スカディからのNP供給で連続宝具使用による効果の重ね掛けも容易に。彼女の台詞になぞらえて「私の知らないハゲの城」などと呼ばれている。
**そして[[BB (水着)]]の登場によりQuickカードを固定して3ターン連続でぶち込めるようになった。平常の100倍以上もの超ダメージQuickクリティカルを叩き出せるこのパーティ構成の通称は「無貌裏月ハゲの城」。
**そして[[BB (水着)]]の登場によりQuickカードを固定して3ターン連続でぶち込めるようになった。平常の100倍以上もの超ダメージQuickクリティカルを叩き出せるこのパーティ構成の通称は「無貌裏月ハゲの城」。
−
+
*『FGO material Ⅵ』では[[パールヴァティー|イラストレーターによるコメントが掲載されていなかった]]が、これは「'''デザインを担当した松竜氏がコメント依頼のメールを見落としていたため、掲載が間に合わなかった'''」のが事の真相だった<ref group = "出">[https://twitter.com/matsuryun/status/1164738571242131457 松竜Twitter 2019年8月22日20:18]</ref>。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
===注釈===
===注釈===