62行目:
62行目:
==真名:キャプテン・ネモ / トリトン==
==真名:キャプテン・ネモ / トリトン==
+
:『海底二万里』に登場する潜水艇ノーチラス号の船長「ネモ」に、ギリシャ神話の海神「トリトン」を掛け合わせた複合サーヴァント。
+
+
;キャプテン・ネモ
+
:キャプテン・ネモはジュール・ヴェルヌのSF作品『海底二万里』の主要登場人物の一人であり、同作に登場する潜水艦ノーチラス号の艦長。
+
:ただしネモという名は本名ではなく自称している偽名であり、ラテン語で「誰でもない」という意味の"nemo"から取られている。
+
:彼の正体は謎に包まれたまま作品は幕を閉じるが、続編である『神秘の島』で正体が明らかとなる。
+
;トリトン
+
:トリトンはギリシャ神話に登場する海神であり、トリートーンとも表記される。「(世界を構成する)第三のもの」という意味を持ち、母であるアンピトリテと同じく「海そのもの」を意味する。
+
:海神ポセイドンとアンピトリテの息子。深淵よりの使者とされ、人間の上半身と魚の尾を持つ人魚のような姿で描かれることが多い。
+
:心優しい神であるとされるが、人格者ではないとされている。また、父と同じ三叉矛(トライデント)と波を操る法螺貝を保有する。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==