差分

637 バイト追加 、 2015年1月24日 (土) 13:04
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
;能力
 
;能力
:世界史上、もっとも多くの命を奪ってきた病魔としての力を持つ。<br>魔術的攻撃にはある程度の耐性を持つ魔術師であっても、生身の肉体を持つ以上、対策なしにその力から逃れる事は出来ない。<br>半ば本能的な欲求から病に感染させた相手の魔力を吸収し、意識を奪った後は思い通りに動かせる操り人形へと変えてしまう。
+
:世界史上、もっとも多くの命を奪ってきた病魔としての力を持つ。<br>魔術的攻撃にはある程度の耐性を持つ魔術師であっても、生身の肉体を持つ以上、対策なしにその力から逃れる事は出来ない。<br>半ば本能的な欲求から病に感染させた相手の魔力を吸収し、昏倒させ、椿が望むなら夢の世界へと引きずり込む。
 +
:元々が定まった形を持たないもののため、本体を椿の傍らに残したまま分身を偵察や攻撃に向かわせることも可能。自分自身の感情や聖杯にかける望みなども一切持たない「それ」はただ椿の望みを叶え、椿を脅かすものを排除するためにだけ、淡々と持てる力を振るい続ける。
 +
:人類の『病への怖れ』がこの世から絶えない限り「それ」にも滅びの概念はなく、いかなる相手にも恐怖することなく襲いかかって行く。
    
==宝具==
 
==宝具==
29行目: 31行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[繰丘椿]]
 
;[[繰丘椿]]
:契約を交わしたマスター。現実の肉体は昏睡状態であるため、彼女の夢の中で接触を持つ。聖杯から与えられた、サーヴァントはマスターに従うものという知識に拠り、彼女の望むままに両親をはじめとする犠牲者を夢の世界へ送り込む。
+
:契約を交わしたマスター。現実の肉体は昏睡状態であるため、彼女の夢の中で接触を持つ。聖杯から与えられた、サーヴァントはマスターに従うものという知識に拠って彼女の望むままに両親をはじめとした犠牲者を夢の中へと引きずり込み、また彼女が怖がるものをこの世界から排除しようと行動する。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
653

回編集