17行目:
17行目:
: 玉座での決戦後はブネらとともに自ら結合を拒否した。
: 玉座での決戦後はブネらとともに自ら結合を拒否した。
: 『Fate/Grand Order Arcade』では原作同様第三特異点のボスとして登場。特異点で行われる聖杯戦争が終結に向けて傾きだした時、最後の兆しとして出現する巨大な生命体。
: 『Fate/Grand Order Arcade』では原作同様第三特異点のボスとして登場。特異点で行われる聖杯戦争が終結に向けて傾きだした時、最後の兆しとして出現する巨大な生命体。
−
: こちらでも上記のようにメディアという協力者を得て生命力を補強しているが、カルデアは「嵐の王」が残したカノン砲を再現し、使用するようにマスターたちに通達する。
+
: こちらでも上記のようにメディアという協力者を得て生命力を補強しているが、カルデアは「[[エドワード・ティーチ|嵐の王]]」が残したカノン砲を再現し、使用するようにマスターたちに通達する。
: フォルネウスは『大航海時代』を人理定礎の一つとして捉え、希望と開拓の時代を閉ざして発展する必要の無い怠惰な日々を人々に約束する事で人理を崩壊させようと目論んでいた。
: フォルネウスは『大航海時代』を人理定礎の一つとして捉え、希望と開拓の時代を閉ざして発展する必要の無い怠惰な日々を人々に約束する事で人理を崩壊させようと目論んでいた。
; 人物
; 人物
23行目:
23行目:
:第三特異点では黒い体色に丸い目を、終局特異点では紫の体色に丸い目を持つ。
:第三特異点では黒い体色に丸い目を、終局特異点では紫の体色に丸い目を持つ。
: 他の魔神柱と違いイアソンは強制的に変化させられたためか変身中は理性を失っていた<ref group = "注">模様また他の人間やサーヴァントが変化した魔神柱と違い倒された後のイアソンは瀕死になっている。</ref>。
: 他の魔神柱と違いイアソンは強制的に変化させられたためか変身中は理性を失っていた<ref group = "注">模様また他の人間やサーヴァントが変化した魔神柱と違い倒された後のイアソンは瀕死になっている。</ref>。
−
: 一方で玉座での決戦では黒髭に対してやけに辛辣な態度を取るなど、コミカルな一面を見せた。
+
: 一方で玉座での決戦では黒髭に対してやけに辛辣な態度を取るなど、コミカルな一面を見せた。上記の『Fate/Grand Order Arcade』みたいな出来事があったのならば、恨む事も当然かもしれない。
; 能力
; 能力
: 魔神柱として非常に強力な力を持ち、サーヴァント数騎に匹敵する実力を持つ。
: 魔神柱として非常に強力な力を持ち、サーヴァント数騎に匹敵する実力を持つ。