78行目:
78行目:
;[[シグマ]]
;[[シグマ]]
:成り行きでアサシンと同行し、彼女と親しげにしている様子に理不尽な嫉妬心を抱いている。
:成り行きでアサシンと同行し、彼女と親しげにしている様子に理不尽な嫉妬心を抱いている。
+
;[[ヴァン=フェム]]
+
:「自分をよく知っている魔術師」ということで電話の相手に出てきた彼に驚愕。本名をバラされた挙句、死徒としての矛盾を指摘されて見捨てられた。
+
:露骨な怯えようからすると、自身を死徒にした「親」である可能性もある。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
96行目:
99行目:
== メモ ==
== メモ ==
*概念核を全部使い切ると美少女になる、というのは『Fate/strange fake』小冊子の巻末おまけ『奈須さんの監修』にて語られている。<br>「胸の刺青をリボルバー式に回転させて姿や能力を入れ替える」という設定をやりすぎだと思ったのでやめた、という成田氏に対して奈須氏は「いいじゃん!」「六連男装(弾倉)とかあだ名で、ときたまジャムるんだよ」「正体はオンナノコ!」と大いに賛意を示し、成田氏も「アサシンっ子がツボすぎて、男なんぞに渡してなるものか」という奈須氏の漢気に応えてこの設定を実装したという。
*概念核を全部使い切ると美少女になる、というのは『Fate/strange fake』小冊子の巻末おまけ『奈須さんの監修』にて語られている。<br>「胸の刺青をリボルバー式に回転させて姿や能力を入れ替える」という設定をやりすぎだと思ったのでやめた、という成田氏に対して奈須氏は「いいじゃん!」「六連男装(弾倉)とかあだ名で、ときたまジャムるんだよ」「正体はオンナノコ!」と大いに賛意を示し、成田氏も「アサシンっ子がツボすぎて、男なんぞに渡してなるものか」という奈須氏の漢気に応えてこの設定を実装したという。
+
**6巻に登場した名前「ドロテア」が、この本来の美少女の名前と思われる。
*聖杯戦争に参加した動機は'''「退屈だから聖杯で[[ORT|蜘蛛]]起こして世界滅ぼしたい」'''という凄まじいもの。ゼルレッチの台詞からすると、彼が勝利して大蜘蛛が目覚める可能性もあったらしい。
*聖杯戦争に参加した動機は'''「退屈だから聖杯で[[ORT|蜘蛛]]起こして世界滅ぼしたい」'''という凄まじいもの。ゼルレッチの台詞からすると、彼が勝利して大蜘蛛が目覚める可能性もあったらしい。