差分
ページの白紙化
1行目:
1行目:
−{{作品概要
−| タイトル = フェイト/タイガーころしあむ
−| 発売日 = 2007年9月13日
−| 機種 = PlayStation Portable
−| 開発元 = キャビア
−| 発売元 = カプコン
−| 定価 =
−| 前 = [[MELTY BLOOD Act Cadenza|MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B]](PC)
−| 次 = [[Fate/unlimited codes]](AC)
−}}
−== 概要 ==
−『[[Fate/stay night]]』を原作とする対戦アクションゲーム。
−続編として[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]がある。
−
−== あらすじ ==
−突如「あたまのわるい結界」に覆われ、なんだかわけのわからない事態ばかりが頻発するようになった冬木市。
−集った面々は一様にこう思った。
−
−'''「藤ねえの仕業だ!!」'''
−
−聖杯ならぬ「虎聖杯」をデフォルメキャラが奪い合う……と思ったけど違うような気がする。
−
−==登場人物==
−;[[衛宮士郎]]
−:結界の影響で虎グッズが大流行。家中に蔓延した虎グッズを撤去させるべく、元凶の大河に釘を刺しに向かう。
−;[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]
−:料理の上手い衛宮邸メンバーの腕が大河レベルにがた落ちした。美味しい食事を取り戻すべく、犯人探しに騎士王が出陣。<br />オリジナルコスチュームは「セイバーライオン」
−;[[遠坂凛]]
−:居間にあった眼鏡をかけてみたら胸がまっ平らに!呪いの眼鏡を何とかすべく、眼鏡の鬼となって街に出る。<br />オリジナルコスチュームは「軍服」
−;[[間桐桜]]
−:ある日、小さくなってしまった慎二。交換条件で士郎との仲を取り持ってもらうため、義兄の分身たちを集めて回る。<br />オリジナルコスチュームは「ドレス」
−;[[クー・フーリン|ランサー]]
−:言峰が「死ぬまでホットドッグを食べ続けろ!」という虎聖杯への願いを思いつく。それを阻止するため、逃げた言峰を追跡する。
−;[[メドゥーサ|ライダー]]
−:眼鏡が何者かに盗まれた。犯人を捜すべく、眼鏡の鬼となって町へと出る。要するに、別視点バージョンの凛ルート。
−;[[メディア|キャスター]]
−:虎聖杯なんて、私の知ったことではなくてよ!と今回の聖杯戦争を全否定。そんなことよりも、と葛木の授業を見に行こうとするが……?
−;[[エミヤ|アーチャー]]
−:正義の味方として、戦いに興じるものたちに対して武力介入を行う。
−;[[ヘラクレス|バーサーカー]]
−:いつものバーサーカーでは何を願っているのか聞けない。そこで虎聖杯の力でバーサーカーを喋れるようにすると、なぜか口調も性格も紳士に。
−;[[佐々木小次郎|アサシン]]
−:あたまのわるい結界のおかげで門の戒めから解放されたアサシン。戦いついでに可憐な小鳥たち(美女・美少女)と戯れようと街へと出る。
−;[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]
−:お風呂に入っていたら桜に服を隠されてしまった。質問に答える代わりに桜から渡された服は、あろうことか体操服とブルマだった!
−;[[間桐慎二]]
−:地上最強のモテ男、慎二……あれ?
−;[[葛木宗一郎]]
−:ギルガメッシュに敗れた葛木とキャスター。傷ついたキャスターに願いを叶えさせるべく、葛木は最後の力を振り絞る。<br />他と違い、彼のシナリオだけは終始シリアスである。
−;[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|アサシン]]
−:世話をしている臓硯の具合が悪い。何か精の付く物でも、と町に出ると、謎の占い師が治療のために聖杯を手に入れることを勧めてきて……。
−;[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバーオルタ]]
−: 黒化してもまだぐじぐじと悩む桜。もっと素直になれ、とセイバーオルタは黒桜を外へ引っ張り出す。
−;[[ギルガメッシュ]]
−:大河に乗せられ、王はこの世の快楽の全てを知らねばならぬ、と、庶民の幸せを知るため町へと繰り出す。
−;[[言峰綺礼]]
−:記憶を失った綺礼。何も分からぬまま、聖杯戦争の渦中にある町へとさ迷い出る。
−;[[藤村大河]]
−:虎聖杯のおかげで上機嫌な大河。しかしそこへ、カレンが忠告に現れる。カレンにそそのかされ、大河は悪の退治に乗り出す。
−;[[カレン・オルテンシア]]
−:言峰に教会を奪われたカレン。もちろん、死刑。
−;[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]
−:また仕事をクビになったバゼット。そこへ聖杯戦争のアナウンスが流れてきて……。
−
−==用語==
−;虎聖杯
−:虎のマークが付いた虎縞の水筒。いちおう魔力的には聖杯レベルのものがある。分割や修復が可能な上、魔力を使い切らない限り何度でも願望機として機能することが続編で判明する。ただし、[[聖杯]]のように何でもかんでも願いを叶える訳ではなく、日常レベルの願いを叶えるのが限界の模様(それでも、[[魔術礼装]]としては破格の能力)。『タイころアッパー』では別の[[並行世界]]の人物を冬木市に呼び寄せたりもしている。<br />虎聖杯であると明言はされていないが、「虎の魔法瓶」というアイテムが『[[Fate/EXTRA]]』にも登場し、[[両儀式]]をムーンセルに召喚した。
−;あたまのわるい結界
−:事態の原因。大河が虎聖杯にかけた願いが元で発生した。[[サーヴァント]]の命令権である[[令呪]]が消滅する程の威力がある。
−
−==商品情報==
−ゲーム<br />
−<amazon>B000RPBLBU</amazon><amazon>B000P6JORO</amazon><amazon>B001C0J7UQ</amazon>
−
−サウンドトラック<br />
−<amazon>B000UJAOTI</amazon><amazon>B000UJAOTS</amazon>
−
−フェイト/タイガーころしあむザ・コンプリートガイド<br />
−<amazon>4840240752</amazon>
−
−== 脚注 ==
−===注釈===
−<references group = "注"/>
−
−===出典===
−<references group = "出"/>
−
−==リンク==
−
−{{DEFAULTSORT:ふえいと たいかあころしあむ}}
−
−[[category:作品一覧]]
−[[category:Fateシリーズ|たいかあころしあむ]]
−[[Category:ゲーム作品]]
−[[Category:フェイト/タイガーころしあむ|*]]
−[[category:聖杯戦争]]