差分

75 バイト追加 、 2020年5月8日 (金) 00:00
編集の要約なし
41行目: 41行目:  
: 『[[Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚]]』では遠野家の別邸を襲った際にやはりセイバーの坂本龍馬と名乗る。秋葉を人質に取り、琥珀にセイバーの自害を強要するも、逆に令呪で後押しされたセイバーに奇襲され、驚きながらもこれを防ぐ。その後、土佐弁で油断を誘いつつ、薩摩の示現流で切り掛かり、すんでの所で躱した彼女に一目を置く。だが坂本龍馬なら北辰一刀流を使う筈で、偽物ではないかと疑われる。
 
: 『[[Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚]]』では遠野家の別邸を襲った際にやはりセイバーの坂本龍馬と名乗る。秋葉を人質に取り、琥珀にセイバーの自害を強要するも、逆に令呪で後押しされたセイバーに奇襲され、驚きながらもこれを防ぐ。その後、土佐弁で油断を誘いつつ、薩摩の示現流で切り掛かり、すんでの所で躱した彼女に一目を置く。だが坂本龍馬なら北辰一刀流を使う筈で、偽物ではないかと疑われる。
 
: セイバーが消耗した時を見計らって再度襲撃する。この余りのタイミングの良さから気配遮断を持つアサシンと見破られる。更に本物の坂本龍馬が現れて、真名を看破される。
 
: セイバーが消耗した時を見計らって再度襲撃する。この余りのタイミングの良さから気配遮断を持つアサシンと見破られる。更に本物の坂本龍馬が現れて、真名を看破される。
: その後、キャスターを手を組み、花蓮を人質に取ってランサーに槍を捨てさせ、人質が令呪を使えばすぐに刺した。しかしマスターをさっさと殺せば済むところを自身の才能を誇示し続けて折角の勝ち目を逃し、[[李書文 (帝都聖杯奇譚)|ランサー]]の猛虎硬爬山によって敗れ去った。
+
: その後、キャスターを手を組み、花蓮を人質に取ってランサーに槍を捨てさせ、人質が令呪を使えばすぐに刺した。しかしマスターをさっさと殺せば済むところを自身の才能を誇示し続けて折角の勝ち目を逃し、[[李書文 (帝都聖杯奇譚)|ランサー]]の無手の奥義・猛虎硬爬山によって粉砕された。
 
; 人物
 
; 人物
 
: 和服の上から黒いインバネスコートを着、大ぶりの刀を携えた男。一人称は「わし」。
 
: 和服の上から黒いインバネスコートを着、大ぶりの刀を携えた男。一人称は「わし」。
49行目: 49行目:  
: 普段剣の才能を鼻にかけ、上から目線で物を言うのは根の卑屈さの裏返しである。実の所は劣等感が非常に強く、「剣で人を斬る事でしか自分の価値を証明できない」と思っている節がある。
 
: 普段剣の才能を鼻にかけ、上から目線で物を言うのは根の卑屈さの裏返しである。実の所は劣等感が非常に強く、「剣で人を斬る事でしか自分の価値を証明できない」と思っている節がある。
 
: 頭が悪いと自嘲しているが、どちらかといえば頭を使わないでいた方が楽だという姿勢が目立つ。生前のこともあり、他人に良い様に利用されることを嫌う一方、入れ込んだ相手に盲従する悪癖は変わっていない。ただ大局観は確かに無く、「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」では殺すつもりでいたライダーにあっさり耳を貸している。
 
: 頭が悪いと自嘲しているが、どちらかといえば頭を使わないでいた方が楽だという姿勢が目立つ。生前のこともあり、他人に良い様に利用されることを嫌う一方、入れ込んだ相手に盲従する悪癖は変わっていない。ただ大局観は確かに無く、「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」では殺すつもりでいたライダーにあっさり耳を貸している。
: 煽り耐性が低く、生前からの付き合いのライダーも『帝都聖杯奇譚』で「シャレが通じないから」と煽りまくるお竜を止めている。「自分が無視される事」、「自分が笑われる事」に非常に敏感で、そのような輩は全員殺してきたと話す。実際に「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」で兵士を自分を無視したからと斬り捨てている。
+
: 煽り耐性が低く、生前からの付き合いのライダーも『帝都聖杯奇譚』で「シャレが通じないから」と煽りまくるお竜を止めている。とりわけ生来の劣等感から「自分が無視される事」「自分が笑われる事」には非常に敏感で、そのような輩は全員殺してきたと話す。実際に「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」で兵士を自分を無視したからと斬り捨てている。
 
: 何かあるとすぐ殺そうとする一方で、好きなものは酒と博打であり、祭りにも積極的に出掛けようとしている。人と騒ぐ事自体は好みである様だ。
 
: 何かあるとすぐ殺そうとする一方で、好きなものは酒と博打であり、祭りにも積極的に出掛けようとしている。人と騒ぐ事自体は好みである様だ。
 
; 能力
 
; 能力
: 武装は『帝都聖杯奇譚』の用語集によれば、よく切れるだけの無銘の刀。当初はセイバー、アサシンとバレてからはセイバーとアサシンを兼ねる「人斬り」をクラスとして騙る。[[李書文|二属性持ち]]、[[セミラミス|二重召喚]]、[[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕|ダブルクラス]]と違いただの自称であるが、その腕前はセイバーの名にも恥じない。
+
: 武装は『帝都聖杯奇譚』の用語集によれば、よく切れるだけの無銘の刀。当初はセイバー、アサシンとバレてからはセイバーとアサシンを兼ねる「人斬り」をクラスとして騙る。[[李書文|二属性持ち]]、[[セミラミス|二重召喚]]、[[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕|ダブルクラス]]と違いただの自称であるが、実際その技量に限っては本来のセイバーにも引けを取らない。
: その絡繰りは宝具にあり、他人の剣技を見様見真似で使える。使えると明らかになっている流派は小野派一刀流、鏡心明智流、直指流、示現流、北辰一刀流、天然理心流。流派は不明だが二刀流も含む。
+
: その絡繰りは「他人の剣技を見様見真似で使いこなす」宝具にある。使えると明らかになっている流派は小野派一刀流、鏡心明智流、直指流、示現流、北辰一刀流、天然理心流。流派は不明だが二刀流も含む。
 
: 令呪で転移した桜セイバーの剣を無間で凌ぎ、ランサーとの決戦でも紙一重で勝つ可能性はあったとされるなど剣の腕は本物で、桜セイバーと互角か少し劣る程度という相当なもの。
 
: 令呪で転移した桜セイバーの剣を無間で凌ぎ、ランサーとの決戦でも紙一重で勝つ可能性はあったとされるなど剣の腕は本物で、桜セイバーと互角か少し劣る程度という相当なもの。
: また気配遮断を積極的に使っているのか、桜セイバーの動向を監視して弱ったと見れば襲いかかり、不意打ちで背後から花蓮の身柄を確保するなどして立ち回る。正々堂々とは無縁の汚い手段を平然と用いる。
+
: また気配遮断を積極的に使っているのか、桜セイバーの動向を監視して弱ったと見れば襲いかかり、不意打ちで背後から花蓮の身柄を確保するなど、正々堂々とは無縁の汚い立ち回りを平然と用いる。
 
: 『コハエースEX』では、桜セイバーの不意打ちで一瞬で倒され、龍馬の偽物であることを知らない秋葉からは「信長と同じ位の知名度なのに弱いなコイツ」と評されるなど、散々な扱いだった。用語辞典では正体を掴ませないスキルを持っていたが、現在も残っているかは不明。
 
: 『コハエースEX』では、桜セイバーの不意打ちで一瞬で倒され、龍馬の偽物であることを知らない秋葉からは「信長と同じ位の知名度なのに弱いなコイツ」と評されるなど、散々な扱いだった。用語辞典では正体を掴ませないスキルを持っていたが、現在も残っているかは不明。
   137行目: 137行目:  
; [[琥珀]]
 
; [[琥珀]]
 
: セイバーのマスター。彼女の目の前で秋葉を刺し、クソ野郎と呼ばれる。
 
: セイバーのマスター。彼女の目の前で秋葉を刺し、クソ野郎と呼ばれる。
; [[李書文 (帝都聖杯奇譚)‎‎|ランサー]]
+
; [[李書文 (帝都聖杯奇譚)|ランサー]]
 
: 敵対するサーヴァント。彼を倒す為にマスターを人質にとって槍を捨てさせるものの、筋を違えた振る舞いにより怒りに触れ、絶招を叩き込まれる。
 
: 敵対するサーヴァント。彼を倒す為にマスターを人質にとって槍を捨てさせるものの、筋を違えた振る舞いにより怒りに触れ、絶招を叩き込まれる。
 
; [[カレン・オルテンシア|言峰花蓮]]
 
; [[カレン・オルテンシア|言峰花蓮]]
227行目: 227行目:  
**『帝都聖杯奇譚』本編では'''「偽のクラスや真名を名乗る」「戦闘スタイルを偽る」'''など聖杯戦争において重要である情報の攪乱をするという頭脳戦も行っている。もっとも、「坂本龍馬を名乗りつつも北辰一刀流や拳銃を使わず示現流を使う」など、偽情報の統一感は弱い。
 
**『帝都聖杯奇譚』本編では'''「偽のクラスや真名を名乗る」「戦闘スタイルを偽る」'''など聖杯戦争において重要である情報の攪乱をするという頭脳戦も行っている。もっとも、「坂本龍馬を名乗りつつも北辰一刀流や拳銃を使わず示現流を使う」など、偽情報の統一感は弱い。
 
***これらの稚拙な手口は、そもそもマスターのレイター少佐が魔術協会からのスパイであり「聖杯戦争でまともに戦う気がなかった事」にも由来している。
 
***これらの稚拙な手口は、そもそもマスターのレイター少佐が魔術協会からのスパイであり「聖杯戦争でまともに戦う気がなかった事」にも由来している。
***同人誌『コハエース2016冬の増刊号』によれば「土佐弁喋ってて示現流使うとか思わないから」と攪乱戦術的な理由もあったらしい。セコいように思えるが、「最初の一太刀を喰らえばまず死ぬ」ことで有名な示現流について事前情報があるかないかは、わりと真剣に生死を分ける要素である。
+
***同人誌『コハエース2016冬の増刊号』によれば「土佐弁喋ってて示現流使うとか思わないから」と攪乱戦術的な理由もあったらしい。セコいように思えるが、'''「最初の一太刀を喰らえばまず死ぬ」ことで有名な示現流'''について事前情報があるかないかは、わりと真剣に生死を分ける要素である。
***同書で剣術を始めたのは[[宮本武蔵]]の影響となっている。それを取り上げてか『Fate/Grand Order』での第三再臨時の立ち絵は宮本武蔵と似たポーズをとっている。以蔵としては男武蔵を真似、その男武蔵が女武蔵と似た立ち姿だったというところか。
+
***同書で剣術を始めたのは[[宮本武蔵]]の影響となっている。偶然か因果か、『Fate/Grand Order』での第三再臨時の立ち絵は宮本武蔵と似たポーズをとっている。以蔵としては男武蔵を真似、その男武蔵が女武蔵と似た立ち姿だったというところか。
 
*昨今の岡田以蔵は、司馬作品を始めとする様々な創作の影響で「身分が低いゆえに人斬りにならざるを得なかった、利用される存在」と言う描かれ方が多いが、実際は「粗暴な殺人狂」だったとされ、コハエースの以蔵も度々粗暴な面を見せている。史実より創作や有名イメージをキャラ造形に優先しがちな経験値氏製サーヴァントとしては珍しく、非常に史実側に寄ったサーヴァントと言える。
 
*昨今の岡田以蔵は、司馬作品を始めとする様々な創作の影響で「身分が低いゆえに人斬りにならざるを得なかった、利用される存在」と言う描かれ方が多いが、実際は「粗暴な殺人狂」だったとされ、コハエースの以蔵も度々粗暴な面を見せている。史実より創作や有名イメージをキャラ造形に優先しがちな経験値氏製サーヴァントとしては珍しく、非常に史実側に寄ったサーヴァントと言える。
 
**経験値製サーヴァントのもう1つの特徴である「非常に特殊な性能」については、「擬似的な二重クラス」という形でしっかりと満たしている。
 
**経験値製サーヴァントのもう1つの特徴である「非常に特殊な性能」については、「擬似的な二重クラス」という形でしっかりと満たしている。
匿名利用者