35行目:
35行目:
: 破壊そのものであり、地上の生物だけではなく、ヒトの興した文明も、擬神化された世界も、天と地の自然も、戦いと争いの概念さえ、この巨人には通用しない。
: 破壊そのものであり、地上の生物だけではなく、ヒトの興した文明も、擬神化された世界も、天と地の自然も、戦いと争いの概念さえ、この巨人には通用しない。
: スキル「魔力吸収」により、武器や魔術による文明の攻撃を無効化しそれを吸収して一定値まで、強大になって巨大化していく。その特性のため純粋な魔力を叩きつける攻撃など、とにかく力で殴ることがアンチセルに対する戦いの基本となる。
: スキル「魔力吸収」により、武器や魔術による文明の攻撃を無効化しそれを吸収して一定値まで、強大になって巨大化していく。その特性のため純粋な魔力を叩きつける攻撃など、とにかく力で殴ることがアンチセルに対する戦いの基本となる。
+
: 『Fate/Grand Order』でのギリシャ異聞帯の成立事情を鑑みると、敵の能力を学習していくため戦力の逐次投入よりは最大戦力を初手でぶつける戦い方が有効である。
+
<!--==真名:セファール==-->
<!--==真名:セファール==-->
40行目:
42行目:
===Fateシリーズ===
===Fateシリーズ===
; [[Fate/EXTELLA]]
; [[Fate/EXTELLA]]
+
: 上記のように、シナリオ上の重要な位置を占め、一部ルートではラスボスになる。
+
+
; [[Fate/Grand Order]]
+
: 直接の登場はしていないが、ギリシャ異聞帯の成立において重要な位置づけとなっている。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
45行目:
51行目:
;[[巨神アルテラ]]
;[[巨神アルテラ]]
:ヴェルバーの尖兵としてのスキル「遊星の紋章」が発動する前の形態のセファール。
:ヴェルバーの尖兵としてのスキル「遊星の紋章」が発動する前の形態のセファール。
+
+
===Fate/Grand Order===
+
;ゼウス
+
:ギリシャ神話におけるオリュンポス十二神のトップ。
+
:一万四千年前に彼らとも激戦を繰り広げ、「真体」を失わせる壊滅的な被害を与えた。
+
:ギリシャ異聞帯における歴史ではゼウスが他の十二神の権能を奪い取って全能神となってぶつかってきたため、歴史とは逆に彼に倒された。
===生前===
===生前===
54行目:
66行目:
=== Fate/EXTELLA ===-->
=== Fate/EXTELLA ===-->
==メモ==
==メモ==
−
*[[ブリュンヒルデ]]の[[幕間の物語]]「ディア・マイ・リトル・シスター」では、北欧の大神が'''「空から落ちた巨いなる何か」の欠片を参考にワルキューレを造り出した'''事を匂わせている。
+
*『Fate/Grand Order』での[[ブリュンヒルデ]]の[[幕間の物語]]「ディア・マイ・リトル・シスター」では、北欧の大神が'''「空から落ちた巨いなる何か」の欠片を参考にワルキューレを造り出した'''事を匂わせている。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
70行目:
82行目:
[[Category:Fate/EXシリーズ]]
[[Category:Fate/EXシリーズ]]
[[Category:Fate/EXTELLA]]
[[Category:Fate/EXTELLA]]
+
[[Category:Fate/Grand Order]]