114行目:
114行目:
===Fate/Grand Order===
===Fate/Grand Order===
;[[主人公 (Grand Order)]]
;[[主人公 (Grand Order)]]
−
:マスター。信頼度を上げると深い信頼を寄せるようになる。
+
:マスター。信頼度を上げると深い信頼を寄せるようになる。幕間の物語によると彼女の一時的な魔力供給相手もしているが、マシュに問い詰められた時は「ノーコメント」とかわしている。
:その一方で、「何より凄いのはどんな英霊とも付き合えるコミュ力」と見なして若干引いている。
:その一方で、「何より凄いのはどんな英霊とも付き合えるコミュ力」と見なして若干引いている。
:絆レベルを最大まで上げると、「死痛の隷属」の共有先をイリヤから彼(彼女)に変更する。
:絆レベルを最大まで上げると、「死痛の隷属」の共有先をイリヤから彼(彼女)に変更する。
122行目:
122行目:
:現界するのに借りた英霊の型・ある意味では自分の力の根源。
:現界するのに借りた英霊の型・ある意味では自分の力の根源。
:衛宮士郎と同一人物であることも気づいているようで、その人生を痛ましく思いつつも「お兄ちゃんなんて呼んであげない」と想いは複雑な模様。
:衛宮士郎と同一人物であることも気づいているようで、その人生を痛ましく思いつつも「お兄ちゃんなんて呼んであげない」と想いは複雑な模様。
+
:幕間の物語「クロエのおやつ」によればイリヤ以外にちょうどいい魔力供給先になりそうな男性が2人ほどいると言っていたが、間違いなくエミヤと[[エミヤ〔オルタ〕|彼]]のことだろう。
;[[エミヤ〔アサシン〕]]
;[[エミヤ〔アサシン〕]]
:彼が衛宮切嗣の別の可能性であることに気づいている。
:彼が衛宮切嗣の別の可能性であることに気づいている。
147行目:
148行目:
;[[ナーサリー・ライム]]、[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)]]、[[メディア〔リリィ〕]]、[[茶々]]
;[[ナーサリー・ライム]]、[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)]]、[[メディア〔リリィ〕]]、[[茶々]]
:脳が溶けそうなほどに偏差値の低い会話をしていた純真で無垢な少女たち。
:脳が溶けそうなほどに偏差値の低い会話をしていた純真で無垢な少女たち。
−
:幕間の物語「クロエのおやつ」でお茶会をしていたところをクロエが襲撃し、気絶させられた後、唇を奪って魔力を吸った。
+
:幕間の物語でお茶会をしていたところをクロエが襲撃し、気絶させられた後、唇を奪って魔力を吸った。
:相性が良い子はいなかったらしく、大本命だったメディア・リリィは気絶していても強い魔力抵抗があって全然ダメだった。
:相性が良い子はいなかったらしく、大本命だったメディア・リリィは気絶していても強い魔力抵抗があって全然ダメだった。
;[[ナイチンゲール]]
;[[ナイチンゲール]]
−
:幕間の物語「クロエのおやつ」で遭遇し、主人公がクロエを唆して戦いを挑んだ。
+
:同じく幕間の物語で遭遇し、主人公がクロエを唆して戦いを挑んだ。
:主人公曰く「漫画だったら3巻分くらいある激闘」の末に倒し、魔力供給をした。
:主人公曰く「漫画だったら3巻分くらいある激闘」の末に倒し、魔力供給をした。
:クロエの想像通り、消毒液の味がしたらしい。魔力もバーサーカーだからかイマイチだったという。
:クロエの想像通り、消毒液の味がしたらしい。魔力もバーサーカーだからかイマイチだったという。