76行目:
76行目:
:達人としての優れた勁力から放たれる単純な破壊力だけでなく、自身の気で周囲の空間を満たすことで形成したテリトリーで相手の「気を呑む」ことで相手の感覚の一部を眩惑させ、緊張状態となった相手の神経に直接衝撃を打ち込むことで迷走神経反射(ショック死)を引き起こし心臓を停止させる。ただし完全な不意打ちが成立しなければ「気を呑む」ことができず効果は致命傷程度に留まる。「気を呑む」という中華の武術の技法は、むしろ仙道に近い。
:達人としての優れた勁力から放たれる単純な破壊力だけでなく、自身の気で周囲の空間を満たすことで形成したテリトリーで相手の「気を呑む」ことで相手の感覚の一部を眩惑させ、緊張状態となった相手の神経に直接衝撃を打ち込むことで迷走神経反射(ショック死)を引き起こし心臓を停止させる。ただし完全な不意打ちが成立しなければ「気を呑む」ことができず効果は致命傷程度に留まる。「気を呑む」という中華の武術の技法は、むしろ仙道に近い。
:西洋魔術の知識に照らし合わせた場合、自身の魔力を相手に打ち込み、相手の魔術回路を乱してダメージを与える、という解釈になる。「毒手」とも言い表された。
:西洋魔術の知識に照らし合わせた場合、自身の魔力を相手に打ち込み、相手の魔術回路を乱してダメージを与える、という解釈になる。「毒手」とも言い表された。
−
:ゲーム的には、防御を無視して相手の現在のHPに対し9割のダメージを与える。これはモラトリアム中に頚脈を乱され、威力が低下しているからである。つまり乱されていなければ真に必殺の技となるが、そもそも乱さなければ圏境が防げず戦いにすらならない。
+
:『EXTRA』ゲーム中ではGUARDを無視して相手の現在HPの9割のダメージを与える効果になっており、一撃で倒されることはない。これはモラトリアム中に頚脈を乱され、威力が低下しているからである。つまり乱されていなければ真に必殺の技となるが、そもそも乱さなければ圏境が防げず戦いにすらならない。
;猛虎硬爬山(もうここうはざん)
;猛虎硬爬山(もうここうはざん)
:種別:対門宝具
:種別:対門宝具
96行目:
96行目:
:; 猛虎硬爬山
:; 猛虎硬爬山
:: バーサーカー時に使用。筋力ダメージを与える。
:: バーサーカー時に使用。筋力ダメージを与える。
+
:; 无二打
+
:: 宝具。敵の現在HPの90%分の貫通ダメージ。
;[[Fate/EXTELLA LINK]]
;[[Fate/EXTELLA LINK]]
112行目:
114行目:
:; 裡門頂肘
:; 裡門頂肘
:: 一瞬で敵の懐に飛び込み、強力な肘打ちを放つ。
:: 一瞬で敵の懐に飛び込み、強力な肘打ちを放つ。
+
:; 无二打(にのうちいらず)
+
:: 宝具。エリア全体に大ダメージ。
== 真名:李書文 ==
== 真名:李書文 ==