85行目:
85行目:
:また他の英霊の宝具を奪って使うことも可能だが、真名解放まで行えるのかは不明。仮にできたとしても、「狂戦士」のクラスでは言語能力を失っているため実行できない。
:また他の英霊の宝具を奪って使うことも可能だが、真名解放まで行えるのかは不明。仮にできたとしても、「狂戦士」のクラスでは言語能力を失っているため実行できない。
:『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果UP>+敵全体に強力な攻撃[Lv]」という効果のQuick宝具。宝具演出リニューアルによって戦闘機を乗っ取った演出が再現され、F-15Jに飛び乗ってミサイルを発射した後、機上からJM61A1を掃射する。
:『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果UP>+敵全体に強力な攻撃[Lv]」という効果のQuick宝具。宝具演出リニューアルによって戦闘機を乗っ取った演出が再現され、F-15Jに飛び乗ってミサイルを発射した後、機上からJM61A1を掃射する。
+
:『EXTELLA LINK』でも同様にF-15Jを呼び出し攻撃を仕掛ける演出となっている。
;己が栄光の為でなく(フォー・サムワンズ・グロウリー)
;己が栄光の為でなく(フォー・サムワンズ・グロウリー)
:ランク:B<br> 種別:対人宝具<br>レンジ:0<br>最大捕捉:1人<br>由来:友人の名誉のために変装で正体を隠したまま馬上試合で勝利したエピソード。
:ランク:B<br> 種別:対人宝具<br>レンジ:0<br>最大捕捉:1人<br>由来:友人の名誉のために変装で正体を隠したまま馬上試合で勝利したエピソード。
91行目:
92行目:
:本来は姿を隠蔽するのみならず、変装も可能とする。バーサーカーの彼では狂化の影響によって変装は不可能だが、[[令呪]]の力を借りることで、一時的にライダーの姿に変装することができた。
:本来は姿を隠蔽するのみならず、変装も可能とする。バーサーカーの彼では狂化の影響によって変装は不可能だが、[[令呪]]の力を借りることで、一時的にライダーの姿に変装することができた。
:彼の生前をよく知るセイバーは、鎧姿を見ただけで真名の看破が可能だが、この能力による黒い靄により姿が判然としなかったため、聖杯戦争終盤まで真名の看破はできなかった。
:彼の生前をよく知るセイバーは、鎧姿を見ただけで真名の看破が可能だが、この能力による黒い靄により姿が判然としなかったため、聖杯戦争終盤まで真名の看破はできなかった。
−
;無毀なる湖光(アロンダイト)
;無毀なる湖光(アロンダイト)
:ランク:A++<br>種別:対人宝具<br>レンジ:1〜2<br>最大捕捉:1人<br>由来:ランスロットの愛剣アロンダイト
:ランク:A++<br>種別:対人宝具<br>レンジ:1〜2<br>最大捕捉:1人<br>由来:ランスロットの愛剣アロンダイト
98行目:
98行目:
:全てのパラメーターを1ランク上昇させ、また、全てのST判定で成功率を2倍にする。更に、竜退治の逸話を持つため、竜属性を持つ者に対しては追加ダメージを負わせる。
:全てのパラメーターを1ランク上昇させ、また、全てのST判定で成功率を2倍にする。更に、竜退治の逸話を持つため、竜属性を持つ者に対しては追加ダメージを負わせる。
:名実ともにバーサーカーの「切り札」ではあるが、発現させる際にマスターから膨大な魔力を吸い上げてしまうので、第四次聖杯戦争におけるマスターである雁夜の魔力量ではカバーしきれないという制約を抱えており、自由には使えない。
:名実ともにバーサーカーの「切り札」ではあるが、発現させる際にマスターから膨大な魔力を吸い上げてしまうので、第四次聖杯戦争におけるマスターである雁夜の魔力量ではカバーしきれないという制約を抱えており、自由には使えない。
+
:『EXTELLA LINK』ではアクティブスキルとして使用する。
===擬似宝具===
===擬似宝具===
141行目:
142行目:
; 疑似宝具・鉄柱投擲
; 疑似宝具・鉄柱投擲
: 両手に擬似宝具化した鉄柱を持ち、薙ぎ払うように前方に投げる。
: 両手に擬似宝具化した鉄柱を持ち、薙ぎ払うように前方に投げる。
−
; 無毀なる湖光(アロンダイト)
−
: 渾身の力を込めて「アロンダイト」を叩きつける強力な一撃。
; ニミュエの護り
; ニミュエの護り
: 一定時間ガード体勢を取り攻撃に備える。ガード中に攻撃を受けると、攻撃を無効にしつつ強力なカウンター攻撃を放つ。
: 一定時間ガード体勢を取り攻撃に備える。ガード中に攻撃を受けると、攻撃を無効にしつつ強力なカウンター攻撃を放つ。
151行目:
150行目:
; 疑似宝具・短機関銃掃射
; 疑似宝具・短機関銃掃射
: 両手に持ったサブマシンガンで薙ぎ払うように掃射する。
: 両手に持ったサブマシンガンで薙ぎ払うように掃射する。
−
; 騎士は徒手にて死せず(ナイト・オブ・オーナー)
−
: 宝具。エリア全体に大ダメージ。
−
−
===[[トラぶる花札道中記#とびたて!超時空トラぶる花札大作戦|とびたて!超時空トラぶる花札大作戦]]===
−
; 騎士は徒手にて死せず(ナイト・オブ・オーナー)
−
: ランダムで役を成立させる。自分に4ダメージ。
== 真名:ランスロット ==
== 真名:ランスロット ==