49行目:
49行目:
*[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が序章で生き残らずにAチームの誰かが生き残っていた場合、人理修復が可能なのはキリシュタリアかデイビット。カドックは運命力が足りず<ref group = "注">アナスタシアがいればなんとかなるかもしれないが、異聞帯でないと“あのアナスタシア”には出会えない。</ref>、他のクリプターは早々に様々な理由でダメになる。
*[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が序章で生き残らずにAチームの誰かが生き残っていた場合、人理修復が可能なのはキリシュタリアかデイビット。カドックは運命力が足りず<ref group = "注">アナスタシアがいればなんとかなるかもしれないが、異聞帯でないと“あのアナスタシア”には出会えない。</ref>、他のクリプターは早々に様々な理由でダメになる。
**だがデイビットは人理修復後の2018年からの脅威に耐えられず、キリシュタリアは半分くらいまでならクリアーできるが、そもそもクリプターである時点で勝てないとされている。<ref group = "出">[https://www.famitsu.com/news/201910/05182695.html?page=4 【FGO】奈須きのこ氏インタビューで迫る過去・現在・未来。第2部完結後の構想は2パターン存在(4/4)]</ref>
**だがデイビットは人理修復後の2018年からの脅威に耐えられず、キリシュタリアは半分くらいまでならクリアーできるが、そもそもクリプターである時点で勝てないとされている。<ref group = "出">[https://www.famitsu.com/news/201910/05182695.html?page=4 【FGO】奈須きのこ氏インタビューで迫る過去・現在・未来。第2部完結後の構想は2パターン存在(4/4)]</ref>
+
*クリプターの中で最初に設定が出来たのはキリシュタリアで、それ以外のメンバーは同時期に出来たらしい。
+
**カドック、オフェリア、芥の3名はその異聞帯を担当したライターにキャラメイクをしてもらい、その後にシナリオに組み込まれた。ペペは奈須きのこ氏によるキャラメイクだが、インド異聞帯の担当ライターは別人である。<ref group = "出">週刊ファミ通 2020年8月13日号 『FGO』一問一答 p109</ref>
== 脚注 ==
== 脚注 ==