差分

ページの作成:「==Fate/Grand Orderイベント一覧== 『Fate/Grand Order』で2020年に行われたイベント一覧。<br>イベントでの全話は全話一覧 (FGOイベン…」
==Fate/Grand Orderイベント一覧==
『[[Fate/Grand Order]]』で2020年に行われたイベント一覧。<br>イベントでの全話は[[全話一覧 (FGOイベント)]]を参照。
== 大型イベント・記念イベント ==
期間限定で行われるイベント。

=== 復刻:雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~ ライト版 ===
: 開催期間:2020年1月4日~1月18日
: 昨年度のお正月イベントの復刻版。<del>流石に空気を呼んだのか三が日が明けての開催となった</del>
: 参加条件は「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン」のクリア。
: システム等は昨年度版と同様だが、新規に高難易度クエストが追加された。

=== 救え! アマゾネス・ドットコム ~CEOクライシス2020~ ===
: 開催期間:2020年1月22日~2月5日
: またもやってきた[[サーヴァントユニヴァース]]絡みのイベント。参加条件は特異点Fのクリア。
: しかしながら腕試しイベントということもあり、出現する敵のステータスは終局特異点クリアレベル。
: イベントのメインを張る[[アマゾネスCEO]]こと[[ペンテシレイア]]をはじめとするピックアップが開催された。
: イベントシナリオをクリアすることで、ペンテシレイアのアマゾネスCEO霊衣を獲得可能。
: また、開催期間中はサーヴァントの育成を促進するためか、全曜日の種火集めおよび修練場クエストが開放された。
; シナリオ
: あのチェイテピラミッド姫路城が、微小特異点として復活したことを受けて、刑部姫共々レイシフトを試みる。
: 到着後、主人公たちはアマゾネスCEOと遭遇し、アマゾネス・ドットコムの従業員が一人もいなくなったことを知らされた。
: またダ・ヴィンチちゃんに、微小特異点の核は彼女であり、彼女の問題を解決しなければ特異点は解消されない、と報告を受けた。
: そのため、カルデア一行はチェイテピラミッド姫路城を拠点に、問題解決の傍ら配達業務を行うこととなった。
; イベントシステム
: [[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2018)#節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔|2018年度版の節分イベント]]と同様の形式のイベント。
: 自身のサーヴァントのみで3~6騎のパーティを組み、一度出撃・勝利したサーヴァントは疲労状態となり、一定時間再出撃が不可能な状態となる、というのは前回の形式と同様。
: 疲労状態の回復に要する時間は6時間、ライダーのサーヴァントのみ5時間と、イベント期間の長さに応じてか長く設定されている。
: ただし、前回でいう所の温泉に当たる、リラクゼーション施設が5つまで用意されており、こちらに疲労状態のサーヴァントをセットすると、回復までの時間が半減する。
: また、リラクゼーション施設には種類があり、施設と相性のいいサーヴァントをセットすると、回復までの時間は1/3まで短縮される。
: クエストについては、節分イベント同様消費APは少なく、大量の素材が入手可能となっており、合計100件の配達クエストを完了させることで、イベントシナリオは終了となる。
: だがやはり、もう100件追加で塔を登ることとなるため、全200件なのは節分イベントと同様であった。
: 加えて、追加の塔を一定階数登ることで開放される、一人レイド(かつ出撃サーヴァントは疲労状態になる)形式の「スーパークレーマークエスト」が存在している。

=== バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~ ===
: 開催期間:2020年2月12日~2月26日
: 2020年度版のバレンタインイベント。参加条件は特異点Fのクリア。
: 前回に引き続き、追加サーヴァント分含め、全サーヴァントのチョコレートおよびお返しシナリオがフルボイスになっている。
: イベントシナリオに登場する[[清少納言]]のピックアップ召喚が開催された。
: また、イベント開催に際して[[マリー・アントワネット]]と[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]の2騎について、バトルモーションのリニューアルが行われた。
; シナリオ
: パラケルススらの開発した究極のチョコレートを食べた主人公と[[紫式部]]は、謎の世界に飛ばされてしまう。
: そこへチョコを求めてやってきた[[エドワード・ティーチ|盗賊]]たちに襲われかけるも、チョコを持っていなかったため矛を収められた。
: と思いきや、不意に飛び込んできた少女より、場をかき乱されてしまう。
: 紫式部は彼女が清少納言であることを指摘したが、彼女自身はそれを肯定するも、清少納言を引退したことを口にした。
; イベントシステム
: イベントポイントの「キラキラポイント」を一定量稼ぐごとに貰える「ロックオンチョコ」「サプライズチョコ」で、チョコレート・お返しを交換可能。
: また、「フレチョコ」を獲得することができるが、こちらはフレンドに贈ることで、送られた側は追加でフレンドポイントを、送った側はマナプリズムを獲得できる。
: なお、一部のサーヴァントのバレンタインシナリオについては、選択肢を選び間違えるとチョコレートを貰えない、というケースが追加された。

=== カルデアボーイズコレクション2020 ===
: 開催期間:2020年3月6日~3月16日
: 2020年度版のカルデアボーイズコレクション。
: 当日配布の「CBC2020特別招待状」で、いずれかの礼装一枚と交換可能。
: 昨年度版のCBC2019の特別招待状を入手していなかったプレイヤーのみ、レアプリズムで交換可能。

=== アイアイエーの春風 ~魔女と愉快な仲間と新しい冒険~ ===
: 開催期間:2020年3月6日~3月16日
: CBC2020と併催のイベント。参加条件は特異点Fのクリア。
: 本編シナリオで登場するも実装が為されなかった[[オデュッセウス]]が実装され、彼含めた男性サーヴァントおよび[[キルケー]]のピックアップ召喚が開催された。
; シナリオ
: 発生した微小特異点が「アイアイエー島」であることを知ったキルケーは、主人公共々特異点解消に向けてレイシフトを行う。
: そしてその地で、記憶を失ったサーヴァントと遭遇する。そのサーヴァントこそ、キルケーと因縁深い、オデュッセウスであった。
; イベントシステム
: イベントアイテムを集めて素材アイテム等と交換する、従来のイベント方式。
: 男性サーヴァント(および中性のサーヴァント)については、イベント特効として攻撃力アップボーナスが付与される。
: また、毎日ログインの度に獲得できる光輝の羅針盤を七回交換することで、イベント限定のコマンドコードが入手できる。

=== ハンティングクエスト 第7弾 ===
: 開催期間:2020年3月16日~3月23日
: 恒例の、スキル強化・霊基再臨素材や種火が入手可能な、特定の敵のみが出現する3段階の難易度のクエストに日替わり(最終日のみ翌日の13時まで)で挑戦できた。
: 前回のクエスト同様、一部エネミーが一定確率で「黎明の炎腕」という☆5の種火をドロップするエネミーに差し変えられた。

=== 復刻版:Apocrypha/Inheritance of Glory -Triumphal- 「反復英霊領域 ファルス・トゥリファス」 ===
: 開催期間:2020年3月25日~4月8日
: Apocryphaコラボイベントの復刻版。参加条件は邪竜百年戦争オルレアンのクリア。
: イベント開催に併せて、Fate/Apocrypha関連サーヴァントのピックアップが開催された。
: その他、関連サーヴァントの強化クエスト、およびモードレッドの霊衣開放権が追加された。
: なお、コラボイベントの復刻ということで期待されていた追加サーヴァントについては、今回は存在しなかった。
: また、復刻前には存在しなかったステージ名が追加されている。

=== 復刻:オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019 ライト版 ===
: 開催期間:2020年5月3日~5月17日
: 昨年度のぐだぐだイベントの復刻ライト版。参加条件は特異点Fクリア。
: 復刻を記念して、関連サーヴァントの一部に、強化クエストが追加された。

=== 『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録 「星屑盤上冥路 アステロ・アキハバラ」 ===
: 開催期間:2020年5月25日~6月8日
: 『[[Fate/Requiem]]』とのコラボレーションイベント。参加条件は特異点Fクリア。
: 本来はゴールデンウィーク開催予定だったが、新型コロナウィルス蔓延に伴う社会情勢の影響で延期となった。
: イベント開催に併せて、イベントのメインとなる[[ボイジャー (Grand Order)|ボイジャー]]、[[鬼女紅葉]]のピックアップ召喚が開催された。
: なお、開発体制の混乱の影響かイベント開催当初、冒頭のシナリオが未監修の状態で掲載される、という事態が発生した<ref group = "出">[https://news.fate-go.jp/2020/0529iuhtf/]</ref>。
; イベントシナリオ
: カルデア内で空前のボードゲームブームが巻き起こり、多数のサーヴァントがゲームに没頭してしまう。
: そんな中、謎のゲームから姿を現したサーヴァント『ボイジャー』。彼は自分が旅の途中であり、『あのこ』を探していることを告げる。
: そしてその翌日、ゲームを遊んでいたサーヴァントが消失する、という事態が発生した。
: その原因を探るべく、主人公はボイジャーの手を取り、謎のゲームへと挑む。
; イベントシステム
: ミッション形式のイベントながら、ミッションの総数は少ない。
: イベントを進行することで、イベント限定サーヴァント『[[宇津見エリセ (Grand Order)|宇津見エリセ]]』が仮加入し、イベントをクリアすることで正式加入となる。
: イベントのメインとなるのはイベント開始後に挑むこととなる第一のゲーム『ガッポリー』。
: こちらはイベント中のフリークエスト等で入手可能なダイスを消費して、出た目の数だけ駒を進める、というもの。
: 止まったマスに応じて発生するイベントをクリアすることで、各種素材アイテムや、イベントを進行するために必要な『トークン』が入手できる。
: 『トークン』は一定数集めることでストーリーを進行させることができるほか、QPやマナプリズム、コマンドコード等が入手できるボーナスクエストが開放される。
: イベントを進行することで挑戦可能な第四のゲーム『激突の軍団』については、指定されたNPCサーヴァントを使用して、戦闘を行うこととなる。
: 全9戦中5勝、または3連勝した時点でクリアとなり、逆に5敗、3連敗した場合は失敗となり、一戦目からやり直しとなる。
: こちらのイベントについては、全イベント後に何度でも挑戦可能となった。

=== 復刻:見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負! ライト版 ===
: 開催期間:2020年6月8日~6月29日
: 昨年度の水着イベントの復刻ライト版。参加条件は特異点Fクリア。
: 同じく新型コロナウィルスによる社会情勢の影響で、前倒しでの開催となった。
: 昨年度の水着サーヴァントのピックアップおよび日曜日限定の[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]ピックアップが開催された。
: また、一部エリアに、より高い難易度のフリークエストが追加された。

=== ハンティングクエスト 第8弾 ===
: 開催期間:2020年7月8日~7月15日
: これまで同様、スキル強化・霊基再臨素材や種火が入手可能な、特定の敵のみが出現するクエストに日替わり(最終日のみ翌日のメンテまで)で挑戦できた。
: 今回は4段階の難易度が用意されており、また一部エネミーが高額のQP等をドロップする[[永久凍土帝国 アナスタシア|ラズルシャーチ]]に一定確率で差し替えられるようになった。
: また、クエスト開催に併せて『水着含む全体攻撃宝具ピックアップ召喚』<del>という名の闇鍋ガチャ</del>が開催された。

=== 復刻:徳川廻天迷宮 大奥 ===
: 開催期間:2020年7月22日~8月5日
: 昨年開催された大奥イベントの復刻版。参加条件は「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン」のクリア。
: 特攻サーヴァントが一部追加されたほか、一部スポットに高難易度のフリークエストが追加された。
: また、イベント中に迎えたリリース5周年当日の0時、アプリ起動時に第二部後期オープニングが初公開される、というサプライズが行われた。

== メイン・インタールード ==
: 過去に開催された期間限定イベントのストーリー部分のみをプレイ可能なコンテンツ。
: 2020年8月時点では、メインシナリオと関連深いイベントについてのみ開放されている。
: 原則開放条件を満たした状態で、レアプリズムを一定量消費することで開放可能だが、特別開放期間中は消費なしでプレイすることが可能。
: 配布サーヴァントが存在するイベントについては、ストーリーをクリアすることで正式加入、もしくは入手でき、宝具レベルを上げるためにはレアプリズムとの交換が必要。
: なお再臨素材についてはストーリー中で入手可能で、フリークエストが存在しないため、素材等との交換用のイベントアイテムもオミットされている。
: 『聖杯』の存在するイベントについては、初回・復刻共に獲得していない場合獲得可能で、いずれかで獲得している場合は『伝承結晶』に差し替えられる。
: 高難易度クエストについても存在しないが、一部のイベントについては、繰り返しプレイ可能なクエストが存在している。

=== 冥界のメリークリスマス ===
: 特別開放期間:2020年2月26日~3月6日
: [[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2017)#冥界のメリークリスマス|2017年度のクリスマスイベント]]。開放条件は第七特異点クリア。
: イベント本編のみプレイ可能で、クリアすることで[[アルテラ・ザ・サン〔タ〕]]が正式加入する。

=== 深海電脳楽土 SE.RA.PH ===
: 特別開放期間:2020年7月15日~7月22日
: [[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2017)#深海電脳楽土 SE.RA.PH|『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベントにして1.5部の番外編]]。開放条件は終局特異点クリア。
: ミッションクリア時に獲得可能だった『KP』がメインシナリオおよびWANTEDクエストクリア時に獲得可能となっているほか、ゲートキー等の交換に必要な『サクラマネー』がQPと交換可能となっている。
: イベント本編をクリアすることで[[BB (Grand Order)|BB]]が獲得でき、その後の[[BB/GO]]シナリオにおいて、再臨素材が入手可能。
: また、復刻版で追加された寄り道クエスト『[[キングプロテア (Grand Order)|堕天の檻]]』についても同時にプレイ可能となっている。
: なお、イベントをクリアした状態で特別開放期間が終了しても、レアプリズムを消費して開放権を獲得することで、『[[ビーストⅢ/R|メモリアルクエスト]]』に繰り返し挑戦できる。

== 体験クエスト ==
: メインストーリーや大型イベントと連動しない先行実装および期間限定サーヴァントの性能体験を兼ねたクエスト。

=== [[楊貴妃]]体験クエスト===
: 開催期間:2020年1月1日~1月15日
: 2020年お正月キャンペーン併催。
: シナリオはなく戦闘のみが行われる。

== サーヴァント強化クエスト ==
: サーヴァントの既存のスキルの性能強化、新たなスキルの獲得、既存スキルを別スキルへと変化、宝具強化を目的としたクエスト。

; 「Fate/Grand Order -Epic of Remnant-」亜種特異点Ⅰ 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件コミック発売記念
: 開催期間:2020年2月1日~
: [[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]] 「直感」→「宵闇の星」スキル変化

; バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~開催記念
: 開催期間:2020年2月12日~
: [[マリー・アントワネット]] 「魅惑の美声」→「王統の音色」スキル変化
: [[ガイウス・ユリウス・カエサル]] 宝具強化

; TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」放送記念キャンペーン第4弾開催記念
: 開催期間:2020年3月15日~
: [[“山の翁”]] 「戦闘続行」→「死の淵」スキル変化

; Apocrypha/Inheritance of Glory -Triumphal-開催記念
: 開催期間:2020年3月25日~
: [[モードレッド]] 「直感」→「シガレット・ライオン」スキル変化
: [[ヴラド三世 (Grand Order)|ヴラド三世]] 「戦闘続行」→「戦慄の不死者」スキル変化
: [[天草四郎時貞|天草四郎]] 「啓示」→「長き旅路への祈り」スキル変化

; 復刻:オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019開催記念
: 開催期間:2020年5月3日~
: [[魔王信長]] 「夢幻の如く」スキル強化
: [[沖田総司〔オルタ〕]] 「不断」スキル強化
: [[織田信長〔バーサーカー〕]] 宝具強化

; 復刻:見参!ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!~開催記念
: 開催期間:2020年6月20日~
: [[アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕]] 「ロイヤルカード」スキル強化

; 「メイン・インタールード 深海電脳楽土 SE.RA.PH」リリース記念
: [[キングプロテア (Grand Order)|キングプロテア]] 「ヒュージスケール」スキル強化
: [[メルトリリス (Grand Order)|メルトリリス]] 「加虐体質」スキル強化
: [[鈴鹿御前]] 宝具強化

; 復刻:徳川廻天迷宮 大奥開催記念
: 開催期間:2020年7月22日~
: [[シェヘラザード]] 「語り手」→「夜話の語り手」スキル変化
: [[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕|殺生院キアラ]] 宝具強化

== 幕間の物語キャンペーン ==
: 期間中、幕間の物語の消費APが1/2になるキャンペーン。開催と同時に複数騎のサーヴァントに幕間の物語が追加される。

; 第十二弾
: 2020年2月5日~2月12日
: [[紅閻魔]]、[[ブラダマンテ]]、[[ジェームズ・モリアーティ]]、[[項羽]]、[[アシュヴァッターマン]]、[[アスクレピオス]]の幕間の物語が追加。

; 第十三弾
: 2019年6月5日~6月12日
: [[シグルド]]、[[司馬懿〔ライネス〕]]、[[始皇帝]]、[[シャーロック・ホームズ]]、[[ラクシュミー・バーイー]]、[[ウィリアム・テル]]の幕間の物語が追加。

== その他キャンペーン ==
; 2020年お正月キャンペーン
: 聖晶石・アイテムおよび'''聖杯'''の配布や福袋召喚等。
: [[アルトリア・ペンドラゴン]]および[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]]のバトルモーションリニューアルの実施。
: 加えてアルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕についてはフレンドポイント召喚での入手が可能となった。
; 「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」愛知会場開催記念キャンペーン
: 2020年1月12日~1月20日
: 聖晶石の配布等。
; TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」放送記念キャンペーン 第3弾
: 2020年1月18日~3月31日
: 記念礼装および魔術礼装が獲得可能な特別ログインボーナスの開催。
; 「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」石川会場開催記念キャンペーン
: 2020年2月1日~2月9日
: 聖晶石の配布等。
; 「Fate/Grand Order -Epic of Remnant-」亜種特異点Ⅰ 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件コミック発売記念キャンペーン
: 2020年2月1日~2月15日
: 記念礼装獲得クエストの開催および[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]の攻撃モーションリニューアルの実施等。
; 「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」大阪会場開催記念キャンペーン
: 2020年2月23日~3月2日
: 聖晶石の配布等。
; 1900万DL突破キャンペーン
: 2020年2月26日~3月6日
: 特別ログインボーナス・期間限定マスターミッション、[[エレシュキガル]]の期間限定ピックアップ召喚等の開催。
: メイン・インタールードが実装、および「冥界のメリークリスマス」の特別開放。
: また、[[フィン・マックール]]のバトルモーションリニューアルが行われた。
; TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」放送記念キャンペーン 第4弾
: 2020年3月15日~3月22日
: 記念礼装等の特別ログインボーナス、および[[“山の翁”]]の期間限定ピックアップ召喚の開催。
; 「Lostbelt No.5 神代巨神海洋 アトランティス 神を撃ち落とす日」クリア応援キャンペーン
: 2020年3月22日~4月30日
: 期間限定マスターミッションの開催およびメインクエストおよびフリークエスト初回のAP消費軽減。
; リリース1700日突破キャンペーン
: 2020年3月24日
: 聖晶石の配布。
; Fate/Grand Order MyCraft Lostbeltリリース記念キャンペーン
: 2020年4月1日~4月5日
: 「Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt」のリリースを記念したキャンペーン。聖晶石の配布。
: アプリは例年と異なり、4月5日の23時59分までサービスを実施していた。
; 「Lostbelt No.5 星間都市山脈 オリュンポス 神を撃ち落とす日」開幕直前キャンペーン
: 2020年4月2日~4月13日
: 「黄金の果実」の特別ログインボーナス開催。
; 幕間の物語&強化クエスト AP消費1/2キャンペーン
: 2020年4月20日~4月29日
: 幕間の物語、強化クエストの AP消費半減。
; 公式Twitterフォロワー170万人突破記念キャンペーン
: 2020年4月30日
: 聖晶石の配布。
; 2000万DL突破キャンペーン
: 2020年4月29日~5月6日
: 特別ログインボーナス・期間限定マスターミッション、[[宮本武蔵]]の期間限定ピックアップ召喚等の開催。
: 一部を除く常設星5サーヴァントの条件付き配布の実施<ref group = "注">2020年6月30日 23:59までに獲得したサーヴァントの霊基再臨を1回以上行い、絆レベルを5にする(2騎目以降の場合は条件なし)</ref>。
: 期間中のメインクエストのAP消費0、フリークエスト初回クリアのAP消費半減。
; Fate/Requiem×Fate/Grand Orderコラボレーションイベント開幕直前キャンペーン
: 2020年5月17日~6月1日
: 特別ログインボーナスの実施、各種クエストのAP半減等。
; リリース1800日突破キャンペーン
: 2020年7月2日
: 聖晶石の配布。
; 「メイン・インタールード 深海電脳楽土 SE.RA.PH」リリース記念キャンペーン
: 2020年7月15日~7月22日
: 「深海電脳楽土 SE.RA.PH」の特別開放および[[メルトリリス (Grand Order)|メルトリリス]]、[[キングプロテア (Grand Order)|キングプロテア]]、[[パッションリップ (Grand Order)|パッションリップ]]、[[鈴鹿御前]]の期間限定ピックアップ召喚の開催。

== メモ ==

== 脚注 ==
===注釈===
<references group = "注"/>

===出典===
<references group = "出"/>

== リンク ==
* [[Fate/Grand Order]]
*[[Fate/Grand Orderイベント一覧]]
** [[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2015)]]
** [[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2016)]]
** [[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2017)]]
** [[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2018)]]
** [[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2019)]]

{{DEFAULTSORT:ふえいと くらんと おおたあ いへんといちらん 2020}}

[[Category:小辞典]]
[[Category:Fate/Grand Order|*]]
[[Category:Fate/Grand Orderイベント一覧]]
[[Category:イベント]]
767

回編集