差分

1,865 バイト追加 、 2020年9月10日 (木) 14:24
737行目: 737行目:  
: UBWルートにて士郎の理想を真っ向から否定した際の英雄王の台詞。
 
: UBWルートにて士郎の理想を真っ向から否定した際の英雄王の台詞。
 
: 『臭い物に蓋』とはよく言ったものである。
 
: 『臭い物に蓋』とはよく言ったものである。
 +
 
;「舐めるな。魔術師の手の内など看破できなくて何が英霊か。お前に働く魔術など、それこそ手に取るように判る」
 
;「舐めるな。魔術師の手の内など看破できなくて何が英霊か。お前に働く魔術など、それこそ手に取るように判る」
 
:UBWルートにて「全投影連続層写」の魔力(具現化させていない投影品)の数を言い当てられたことに驚愕する士郎に向けて言った台詞。千の財宝を所有する英雄王は、視ただけで士郎の魔術を把握したとのこと。
 
:UBWルートにて「全投影連続層写」の魔力(具現化させていない投影品)の数を言い当てられたことに驚愕する士郎に向けて言った台詞。千の財宝を所有する英雄王は、視ただけで士郎の魔術を把握したとのこと。
742行目: 743行目:  
;「おのれ────おのれ、おのれおのれおのれおのれおのれおのれ……!!!」
 
;「おのれ────おのれ、おのれおのれおのれおのれおのれおのれ……!!!」
 
: 士郎の無限の剣製に圧倒される様。頼りの財宝は贋作者と蔑んだ敵に次々に砕かれ、完全に冷静さを失っている。
 
: 士郎の無限の剣製に圧倒される様。頼りの財宝は贋作者と蔑んだ敵に次々に砕かれ、完全に冷静さを失っている。
: その上不用意にエアを使おうとして、腕ごと奪われるという始末。
+
: その上不用意にエアを使おうとして、腕ごと奪われるという始末。アニメ版ではもはやエアを使わないと勝てないと悟って出そうとしたが、本気を出さないと公言しておきながらそれを出すのは敗北を認めたということなので、一瞬ためらった隙を突かれて腕を斬り飛ばされた。
 +
 
 +
;「く!今は貴様が強い!」<br>「魔力切れとはつまらぬ幕引きだったな。」<br>「お前の勝ちだ!満足して死んでいけ…贋作者!」
 +
: 腕ごとエアを失ったギルガメッシュの敗北宣言。「試合に勝って、勝負に負けた」という流れで、魔力切れによって士郎自身もギルガメッシュにとどめを刺すだけの力を失い、まだ剣を飛ばすだけの力を残したギルガメッシュは負けを認める代わりに士郎の命は貰おうとした。が、その瞬間に……
 +
 
 +
;「あの出来損ないめ!同じサーヴァントでは、核にならぬとさえ分からぬのか!」
 +
: 聖杯から現れようとした[[アンリマユ|ソレ]]は慎二という核を失い、最も高い魔力を持つギルガメッシュを核に取り込んでふたたび現れようとするが、元々が同じサーヴァントであるギルガメッシュは核にならず、諸共に閉じられようとする孔に引きずり込まれていく。
 +
: 本人が言うように、聖杯の中にいるのは殺す目的と生まれ出たい意志以外は知性も理性もない出来損ないのサーヴァントであるために、只強力な魔力というだけでギルガメッシュを選んだ。最初に慎二を引きはがした時もギルガメッシュを狙い、その時はエアによってあしらわれていたが、士郎との戦いで消耗した上に唐突に現れたためにギルガメッシュも逃げることが出来なかった。
    
;「たわけ、死ぬつもりなど毛頭ないわ…………!!<br> 踏み留まれ、下郎、我がその場に戻るまでな!!」
 
;「たわけ、死ぬつもりなど毛頭ないわ…………!!<br> 踏み留まれ、下郎、我がその場に戻るまでな!!」