差分

187 バイト追加 、 2015年4月27日 (月) 00:21
275行目: 275行目:  
*女性主人公が「黒色の現代衣装」を着て伊達眼鏡をかけたアーチャーを見ると、大分暴走気味に眼鏡に関する持論を語ってくれる。今後も着けてくれるというなら[[令呪]]を一つくらい消費しても構わない、とまで言うのだから相当である。
 
*女性主人公が「黒色の現代衣装」を着て伊達眼鏡をかけたアーチャーを見ると、大分暴走気味に眼鏡に関する持論を語ってくれる。今後も着けてくれるというなら[[令呪]]を一つくらい消費しても構わない、とまで言うのだから相当である。
 
*主人公の令呪は左手にある。だがドラマCD版では他の全マスターは令呪が右手にある。
 
*主人公の令呪は左手にある。だがドラマCD版では他の全マスターは令呪が右手にある。
*サウンドドラマ等で男主人公を演じているのは阿部敦氏だが、女主人公にも声がついたことがある。『[[まほうつかいの箱|TYPE-MOON VOICE PHANTASM「ひびちからじお!」]]』(81杯目)内の箱番組『Fate/EXTRA 月海原学園放送部』冒頭のショートドラマである。CVは下屋則子。<br>ただし、このショートドラマは間桐桜・BBを演じる下屋則子女史がゲストとして招かれた回であり、しかもドラマ自体が夢オチとなっている。正式にキャスティングされたと判断するには難しい例外的なものである。
+
*[[まほうつかいの箱|TYPE-MOON VOICE PHANTASM「ひびちからじお!」]]』(81杯目)内の箱番組『Fate/EXTRA 月海原学園放送部』冒頭のショートドラマにて、女主人公が喋ったことがある。声は当該回のゲストであった下屋則子氏(間桐桜・BB 役)。<br />このショートドラマの内容は、間桐桜(ないしBB)が岸波白野を名乗り、男主人公と入れ替わるというある種のホラー的な展開だった。下屋女史はドラマの内容としても女主人公を演じたわけではないのだが、色々な所で女主人公のCVが下屋女史であるという話が広まってしまい、ドラマCD脚本担当の九条ケント氏がわざわざ「正式なキャストではない」と発言することになった。
    
;主人公の基本となった人物について
 
;主人公の基本となった人物について
1,164

回編集