64行目:
64行目:
== 真名:ルキウス・ロンギヌス ==
== 真名:ルキウス・ロンギヌス ==
−
:聖ロンギヌス。ローマ帝国の百人隊長。ゴルゴダの丘で磔刑に処せられたイエスの生死を確かめるために槍で突いたとされる兵士。
+
:聖ロンギヌス。ゴルゴダの丘で磔刑に処せられたイエスの生死を確かめるために槍で突いたとされる兵士。
−
:盲目だった彼は、その時流れたイエスの血が目に入ったことで視力を取り戻したという。心打たれて改心したロンギヌスは洗礼を受けて後に聖人となり、その時使われた槍は最も有名な聖遺物の一つ、『聖槍』として伝説に刻まれた。
+
:ローマ帝国第二皇帝ティベリウスの治世の軍人で、槍の達人として百人隊長に出世し、ゲルマニアに遠征。敵のスパイの女ドルイドを処刑しようとした際に呪いのルーンで傷つけられ、失明した。
+
:その後、ユダヤ属州総督ピラト配下の衛士となった彼は「救世主」の処刑に立ち会うこととなるのだが、その時流れたイエスの血が目に入ったことで視力を取り戻した。心打たれて改心したロンギヌスは洗礼を受けて後に聖人となり、その時使われた槍は最も有名な聖遺物の一つ、『聖槍』として伝説に刻まれた。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
78行目:
79行目:
;[[宇津見エリセ]]
;[[宇津見エリセ]]
−
:赤ん坊の頃から知る相手。彼女からは尊敬する師として慕われている。
+
:赤ん坊の頃から知る相手。幼い彼女に厳しい戦闘訓練を行い、尊敬する師として慕われている。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==