差分

352 バイト追加 、 2021年3月8日 (月) 22:22
→‎第1部: アーケードは登場キャラと展開が異なるため、分けることにします
101行目: 101行目:  
:独立戦争の最中にあるはずの、西暦1783年の北アメリカ。
 
:独立戦争の最中にあるはずの、西暦1783年の北アメリカ。
 
:本来の独立軍に取って代わった[[女王メイヴ]]率いるケルトの戦士たちと、それに対抗し[[トーマス・エジソン]]率いる西部合衆国の機械兵士軍が相争う戦場が展開されている。
 
:本来の独立軍に取って代わった[[女王メイヴ]]率いるケルトの戦士たちと、それに対抗し[[トーマス・エジソン]]率いる西部合衆国の機械兵士軍が相争う戦場が展開されている。
:『Fate/Grand Order Arcade』では「北米神話'''侵食''' イ・プルーリバス・ウナム」と少しだけ名前が変わっている。
+
 
 +
;第五特異点「[[北米神話侵食 イ・プルーリバス・ウナム]]」
 +
:副題:鋼鉄の白衣<br>人理定礎値:A+
 +
:『Fate/Grand Order Arcade』における第五特異点。
 +
:独立戦争の最中にあるはずの、西暦1783年の北アメリカ。
 +
:本来の独立軍に取って代わった[[クー・フーリン〔オルタ〕]]率いるケルトの戦士たちと、[[ナイチンゲール]]属するレジスタンス同盟軍が相争う戦場が展開されている。
    
;第六特異点「[[神聖円卓領域 キャメロット]]」
 
;第六特異点「[[神聖円卓領域 キャメロット]]」
320

回編集