119行目:
119行目:
:バーサーカークラスを継承したライダーのクラスカード・メドゥーサは人の身では到達不可能な領域。身体能力のみで宝具に迫る。
:バーサーカークラスを継承したライダーのクラスカード・メドゥーサは人の身では到達不可能な領域。身体能力のみで宝具に迫る。
: スルトのものは終末の巨人としての破壊的性質を現すスキルであり、霊基の枠組みに収まりきらず、「+++」という一種のバグ表示になっている。
: スルトのものは終末の巨人としての破壊的性質を現すスキルであり、霊基の枠組みに収まりきらず、「+++」という一種のバグ表示になっている。
+
: キングプロテアのものは平均的な怪力スキルだが、彼女が使うとそれだけで脅威となる。
: 『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ<ref group = "注">Aが3ターン、B+++とBが2ターン、C-が1ターン。</ref>」。A+が、「自身の攻撃力を大アップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
: 『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ<ref group = "注">Aが3ターン、B+++とBが2ターン、C-が1ターン。</ref>」。A+が、「自身の攻撃力を大アップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
:ジキル&ハイドのみ「自身の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&ハイド時さらに自身の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」。
:ジキル&ハイドのみ「自身の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&ハイド時さらに自身の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」。
578行目:
579行目:
| A || [[フィン・マックール]] || ランサー ||
| A || [[フィン・マックール]] || ランサー ||
|}
|}
−
+
=== 彼もまたイスカンダルなのだから(偽) ===
+
:影武者としてイスカンダルの宝具やスキルを模倣するスキル。
+
:模倣したスキルは一段階ランクが落ちるが、その能力を変容することも可能。
+
{| class="wikitable"
+
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
+
|-
+
|A||[[フェイカー_(ロード・エルメロイⅡ世の事件簿)]] || フェイカー ||
+
|}
=== 頑健 ===
=== 頑健 ===
: 神代の名残を色濃く有するアーラシュは、生まれついての特別な頑強さを有する。
: 神代の名残を色濃く有するアーラシュは、生まれついての特別な頑強さを有する。